BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。

ちるちる小説アワード!発表3週目です!

2015/10/30 12:24

第1回ちるちる小説アワード!発表3週目です。

3回目発表は、10月30日~11月6日
今回も個性派の作品ばかりですよ。


http://www.chil-chil.net/enqTheme/enq_theme_id/11/

■発表方法
10月23日~10月30日 応募作品第ニ回発表投票
10月30日~11月 6日 応募作品第三回発表投票
11月 6日~11月13日 応募作品第四回発表投票
11月13日~11月16日 選考全作品をあわせて発表投票
11月19日 最終結果発表

98作品を4回に分け1週間ずつ発表いたします。
その後選考を通過した全作品を発表しちるちるスタッフの評価を合計し大賞作品を発表いたします。
1ユーザーにつき1作品に1回投票できます。気に入った作品であれば、複数の作品に投票できます。

コメント16

投稿順|最新順

匿名16番さん(1/1)

先週のプロの方に何か言いたいなら、直接言えばいいのにw
ちょっとトピ遡れば本人に文句言えるじゃんw

匿名15番さん(1/1)

このアワードのためだけにちるちるに登録した方もいるみたいですね。
そこまでして評価されたいのかと思うけど。

匿名14番さん(1/1)

98÷4で、各1週間ていうのはちょっと短すぎるかもしれませんね(^_^;)
空いた時間に読もうと思っていても1週間なんてあっという間なので。

匿名13番さん(1/1)

二週目のプロとかいう方、コメがヤラセっぽかったんだけど。必死過ぎて引いた。
でも、このままいけばあの方で決まってしまうのだろうか。ねえ、HONEY

匿名12番さん(1/1)

GOODがひとつも押されてない人かわいそすw

匿名11番さん(1/1)

ごめんなさい。
読んでいません。
ここはレビューサイトとして利用しているので、作品を読むとレビューの読み方も変わるような気がして。

匿名10番さん(1/1)

実はいっぱい読みたいって言ってたクセに、1週目ほど発表されてすぐに読み始めませんでした(^^ゞ
好きな食べ物でも、いっぱい出されたら進まなくなるものね。

でも、読み始めるとスイスイ進み、地雷以外は読み終えました。
今回も凄いなぁ、これだけ縛りがあるのに同じ話がないよ〜!!
好みはあれど、どの書き手さんも自分の世界観を一生懸命伝えようとしてる姿勢がいい!です。

匿名9番さん(1/1)

最初は楽しく読めましたが、同じ名前、設定の登場人物の話しばかりでハッキリ言って飽きてきました……。

匿名8番さん(1/1)

今掲載されてる作品の作者なんですが、前書きがネタバレになってしまってて……ちるちるさんに伝えたら変えてくれたりするんですかね……。
これでは、せっかくの伏線もフラグも意味なくなってしまうんです。

匿名7番さん(1/1)

これ全部読むのはきついです。何作品か読んでくじけました。
作品内容がダメでくじけたって意味じゃないですからね!単純に量が多くてって意味ですよ。
投票に協力してあげたいけど、自分のスキルでは無理かも。

書きたいと思う人は多のに、読みたいと思う人が少なくなってしまっては、
企画としてはちとアレですかね。

良い企画をやっているように見えたんですが、・・・色々難しいもんですね。

匿名6番さん(1/1)

私も多すぎると思います
なんかゴタゴタがあって当初から20以上増えた?みたいですが、予定の本数でさえ多いような気がします
約100本も掲載するなら、せめてあらすじや、受け攻め表記(どっちが攻めか、またツンデレ、ガチムチなどの属性)を投稿者さんに書いてもらって読みたいもの選ばせてー

匿名5番さん(1/1)

わたしも多過ぎると思います。
いくつかは読ませていただきましたけど、
全部読むなんてはじめから無理だと思っていたので投票はしてないです。

匿名4番さん(1/1)

後の回になればなるほど、不利かもしれませんね。
正直、第一回目発表作品は全部読んだのですが、二回目は読むのがなかなか進まず。
とうとう全部を読み切れませんでした。
三回目のものは、まだ1つも読んでおりませぬ。

これだけ多いと、もはや頭の中で全部ごちゃごちゃです。

匿名3番さん(1/1)

正直,全てに目を通すことなんてできません…。
まず,タイトルや設定基準で,作品数点を選んで読みます。
軽~い人気投票みたいで,優劣つけるのって心苦しいなあ。

匿名2番さん(1/1)

もしできたら、今回の作品を書いた人にメッセージが送れればいいなと思います。
すごくすてきなお話だな、もっとこの人の書いた作品が読みたいなと思ったときに、もしサイトなどで書かれていたならば、伺うことができたら嬉しいと思ったからです。

匿名1番さん(1/1)

名前の前に数行、前書きが出る作品の表示、好きです。

PAGE TOP