BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。

メルマガでお送りしたちるちる小説アワードで選出作品の追加修正とお詫び

2015/10/18 01:00

10月16日のメールマガジンで、ちるちる小説アワードで選出された小説のリストをお送りしました。
まことに申し訳ないことですが、メルマガのリストの作品に誤りがございました。
スタッフで検討しました結果、メルマガに掲載した作品にくわえ、このたびサイトに掲載する小説を発表いたします。
多くの応募者を不安にさせてしまいました。お詫び申し上げます。

つきましてはスケジュールを変更しまして
以下の作品を4週に分けて発表いたします。

■発表方法
10月16日~10月23日 応募作品第一回発表投票
10月23日~10月30日 応募作品第ニ回発表投票
10月30日~11月 6日 応募作品第三回発表投票
11月 6日~11月13日 応募作品第四回発表投票
11月13日~11月16日 選考全作品をあわせて発表投票
11月19日 最終結果発表


『彼』事情と僕の言い訳    御咲 漣
アンドロイドは人間を愛してはいけない    秋風悠
いつか来た道    そよぎ木葉
おまんじゅうと恋    君西こゆ
オムライスの奇跡    江堀トロ
しあわせなバグ    江島或音
スノーホワイト    千月あいか
それでも好き    南瓜
ぼくの育ロボ世代    青木オルカ
愛の証明    彩寧一叶
何テラバイトの文字列よりも    手元空
外待雨が上がる夜    b.kamishiro
好きはやさしい    ミノ
最初のコトバ 重ねた想い    糸口京助
終わらない想い    椿 有海
少年モノローグ    夜明
人形の祈り    秋好む
世界の全てがそうだとしても    こっぺぱん
成長するキカイ    me9
雪の断章    高杉桂
分かっていない    花瑞ずびび
夢なんて見てない    シカカイ
友人にプレゼント    エツタニシノ
惑う指先    知原ゆみ
9.80665    スパイラルマタイ
7days Lover    スピカ
scar    もちお
アンドロイドは嘘をつけない    イブキサトウ
その痛みさえ    仁木たまこ
ゆきゆきて、恋。    もやもやこ
ユキリスク・ウント・アスタリスク    紙屑屋
ラブ・エクスマキナ    愛媛に帰省した大西
感情の上限値    村崎樹
甘い命令    柏木結衣
孤独な雨    にゃんぷし
今は亡き彼らのための    月田朋
思い出の向こう側    サドウクジラ
神様になりたかった僕の贖罪    とのこ
生きていけない    愛姫
誰よりも近くて遠い    つばきみう
電気ウナギ    なかじはるこ
不完全アンドロイド    乃々羽
分解される僕ら    サワークリーム
歩くような速さで    みわにゅん
僕たちはいつも同じ季節を巡る    りんこ
夢から掬う夢    びちやまだ
夕焼けの中で    エメラルド
ID    佐藤 紗良
More than a Wish    真夜野ふみ
Not plastic    立花
アオイカタマリ    るくみる
アンドロイドは色彩のある夢を見るか    クエリ
この気持ちをおしえてよ    ちゅん
これが恋じゃなくても    さいきしゅお
スウィート・バレンタイン    さくもり
すのう・くりすたる    こぐーまん
そのなまえは知らない    ななし
その空は青いか    みー
ぬくもり    朱夏
バースデイ    西高東低
プロポーズ    鴻
願わくば、同等に    さかた
寄せては返す、朝    葉野マリ
恐ろしい温度    さかいもとこ
子猫を拾った日のこと。    四方山
呪文は、三度。    伊佐治祝
初恋    高槻 悠
雪月花    結月 みゆ
僕を呼ぶ声    夜雲不立
夜、キスをする    森田大志
Farewell Night    山瀬莉歩 (ヤマセリホ)
何もできないじゃんか!    
『……愛だよ』    ふゆの真雪
At Daybreak.    六道 空
LOVERS MODE    ナガレボシ
TO TAKE HIS MIND OFF    射当
あかねさす    天宮すいれん
アプライアンスの甘み    北山ひまり
アンドロイド・ユキの事情    タロんちゅ
アンドロイドの愛    百合江菜穂
おかえりと、ただいまと、爪先でキス    ミルクオオメ
オトギリソウ    らくがき
スーパーすごいアンドロイド    68
ずっと一緒、だけどさよなら    小魚飯田
ブリキの心臓    ぎん
ユキのねがい    かなれ
り・さいくる    葡萄瓜XQO
俺がアンドロイドをオークションに出品した件    ponnyan
君に変わらぬ優しさを    そうめん
御伽噺のような未来を求めて    サツキ
幸せの隣    茶々
残り数センチ    水姫
春をまっていた    浦和 澪
初恋は実らない    なずいち
秘める心    ゆず秋斗
放課後にはココアを ユキと和希とジェラシー    往来まひろ
絆    永久の初心者


コメント14

投稿順|最新順

匿名12番さん(1/1)

そもそも企画する時点で、明確に発表方法など決めて、発表すべきでしょうね。

ゆとり じゃあるまいし、皆平等に入選!? それは違うでしょ。

セミプロも発表するチャンスがあれば、のっかりたいのは当然。

ぐだぐだ文句ばっか言うなら、はじめっから出さなければいいのに。
覚悟もないくせに、ちるちるの企画に不平不満や文句や愚痴るのはお門違い!
素直に入選した人に「おめでとう」と賞賛するくらいの気持ちは無いのか。

小説盛り上げフェア企画もいいけど、小説だけ特別扱いはどうよ。贔屓だわ。
ここで小説盛り上げても、興味ない人は無関心。なにしても同じだと思う。

ここは、新刊レビューやBL情報提供の場ですよね。
小説押しするなら、別にサイト作ればいいのでは。小説サイトとか。
漫画コミックが多いのは仕方ないでしょ。コミックス購入層が多く占めてるので。
活字離れも進んでることもあるし。小説減退は否めないよ。


匿名11番さん(1/1)

98作品・・読み切れるだろうか。70でも、全部読めるかな〜と思ってただけに・・。
自分も投稿した一人ですが、なんとな〜く自分が書いたものと話がかぶってるな〜、と、思いつつ皆さまの作品を読ませて頂いてます。

98通りのストーリー。
あとから掲載される身としては、ネタも出尽くし皆が飽きてきた頃かな〜(笑)

匿名10番さん(1/1)

というか、企画が発表されたときにも思ったけど、コンテスト方式にせずともいいのに。
掲示板みたいなところでただ作品を見せあい感想を書きあうだけで十分面白いのに、順位をつけるのはなんか違う気がするよ。
競うってなると「いいものを書かなくちゃ駄目」という意識に縛られちゃうし、ちるちる運営にとっても余計な仕事だし。
自分は野心がないので、姐さんみたいなゆるい雰囲気で書きたいな。

匿名6番さん(2/2)

単純なミスだったとしたら、当初は3回に分けていないと思います。
133集まった段階では、半数の70ぐらいにふるい落とすことに決めていたのでしょう。

また5000字程度が募集ではありましたが、一例としてあげたSSが2000字程度。
なので、ちるちるさんは2000から5000字を想定したと考えられます。
(セミプロの投稿を期待してたわけじゃないのでしょうからね。
5000字はハードルが高いので、初めて書くには原稿用紙5枚程度が適当)

一般的な小説コンテストでふるい落とす場合は、もっともっと厳しい。
「みんなで楽しみましょう」スタンスなら、最初ぐらいは、規定を守ってるかあやういものも含め、全員掲載してあげてもよかったと感じます。

匿名9番さん(1/1)

メルマガのリストと比べてみてわかったんですけど、今、一回目で発表されてる作品の中にメルマガのリストに載ってない作品がいくつかありました。
単純にミスだったのでは……?
それでも28作増えたってことは、本来発表されるはずだった28作がメルマガのリストに載ってなかったというわけで、大きすぎるミスですけど……

匿名7番さん(2/2)

5000字程度が募集要項でしたので、
4500~5500ぐらいは許容範囲じゃないかな。

匿名8番さん(1/1)

作品レベルじゃなくて規定を守って応募している作品を全て掲載している……という可能性もあるのでは?
例えば文字カウント……スペース含んで数える場合、行変更のところもカウントする場合……色々あるようですし、ちるちるさんのところのカウンターで5000超えてた(本人のカウンターでは超えてない)ということでこういう掲載数になってしまった……とかはないんですかね?

匿名7番さん(1/2)

 選ぶのだったら上位20%ぐらいを選ぶ方がよかったのでは?と思いました。
応募作品のうち約75%が選ばれるって、なんだか残酷です。
沢山掲載されたことで、ポイントに大きな違いも出てくると思うので、
それでまた落ち込む人が出てくると思います。
私は小説は書けないので、完成させただけで尊敬です!
すべての作品にポイントしてしまいそう^^

匿名6番さん(1/2)

後から追加するぐらいなら、全部掲載してしまえばいいのにと、私も思いました。
スタッフさんが1票以上投票したものを候補にしたのでしょうけど、この温情はかえって残酷。

ちるちるスタッフさんたちが、小説アワードに関する書き込みを見て、増やしたのでしょう?
コメント欄に反応してくれるのは素晴らしいけど、流されてはいけません。
前提として「ちるちるスタッフが事前に」と書いているのだから、逆に掲載作品はもっと厳選してもよかった。
発表投票1回分ぐらいの数で数週間投票期間がある方が、じっくり読んで、じっくり投票して、余裕があればコメントも書くことができた。


匿名5番さん(1/1)

仕方ないとわかっていても、ヘコむものはヘコむのですよ…

匿名4番さん(1/1)

最初から(作品が多い場合はちるちるスタッフが事前に選ばせていただきます)と記載があったので選ばれなかった作品は仕方ないのでは?

匿名3番さん(1/1)

133の応募で、98載せるっていうのは、「なるべくたくさん掲載していただけると〜」に合っているようで、逆に残酷だと感じました。それなら全作載せればいいのに。
載らない作品はつまんなかったんだからしょーがないじゃん、と単純に言えない気分を感じます。自己責任で応募したんだから選ばれなくても仕方ない、というのが正論なのでしょうが。

匿名2番さん(1/1)

増えてよかったね!
有効作品は完結させてはいるのでしょうから、なるべくたくさん掲載していただけると嬉しいですよね。
とりあえず自分の拙作はこれからです。きつ〜いコメもらったら泣けるので、皆様お手柔らかに♩

匿名1番さん(1/1)

メルマガで私の名前が載っていたので一安心しましたが、まさか間違えだった…じゃないことを祈ります。

PAGE TOP