もう、この2匹に「お幸せに」にしか言えないぐらい仲良しお似合いです!
gohome2015さん
優ちゃんがミカに姫だっこされながら愛の逃避行持ち掛けられたシーン(誤)にはニヨニヨしまくりました。もう…どうしようかとっ!!!
匿名さん
吸血鬼という設定だけでも美味しいのに、ちょいちょいBLっぽい場面があってほんとにごちそうさまでしたっっ!といった感じですw絵がきれいだからグッズとかも集めたくなります。
444death444さん
吸血鬼話は大好きだし、なんと言ってもゆうちゃん、ミカ、グレンの三角関係に乾杯(笑)
匿名さん
とにかくすごい、22話がすごい。
匿名さん
第3話で完全に心を持っていかれました!!
ごろんたさん
女性キャラのお色気が多かったけど、男性キャラも負けてなかった!浴室での事故のシーンとかw
リンナさん
全くこんなこと起こり得るハズがない!非現実的。と思いつつも
最終回まで釘づけでした。
匿名さん
真面目でエロくてくだらなくてサイコーでした。
匿名さん
青春(性春)!友情!濡れT!これは男子高校生達の夢(ロマン)を熱く描いた物語です。
匿名さん
BLに特化しているわけではないけれど必然的にBLに行ってしまう勘違いな作風ですがとにかくおバカすぎて、女子のキャラ設定も大好きです。芽衣子さまの筋トレが忘れられない・・・テレビを観ている時は浮世の煩わしさが消滅していました。
ぽんちゃん2号さん
「こんなあからさまな腐女子狙いのアニメにハマる訳がない」そう思っていた時期もありました。
多々良さん
スタッフ陣が公式本で『腐向け』と明言しているので堂々と萌えられます。
わたしの中では2015年ぶっちぎりのNO.1アニメです。
2期にも期待しています!
さいちゅんさん
久々にはまった作品。設定が色々ぶっとんでいて笑えるし、もともと変身系が好きだったので近年でも一番はまった。防衛部も征服部もかっこいいし、声優さんもとてもフレッシュなのでおすすめ!2期期待です!
たーぼーさん
ただただ頑張らない男子高校生たちは、こんなにも面白いのかと知った作品です。
いきなり変身して、7割程度に敵を倒して、何事もなかったように温泉に入る…。
日常とも、非日常とも捉えられる世界観で、これから彼らは何を考えていくのか、とても楽しみです。
卒業という概念も存在するのでしょうか。その部分も含めて、今は情報を待つのみです。
ちゅあさん
公式が最大手すぎて毎回楽しみでした。
こんなアニメ見たかった。
エレガントさん
福荒が夫婦にしか見えない。
匿名さん
熱い友情の中にちらほらBL的と思えるセリフにドキッとして、一人萌えています。
匿名さん
これはもう普通に原作が面白いですね。別に腐目線じゃなくてもスポーツものが好きな人はハマると思います。
でも、腐目線で見ても激アツっしょ!
ライバル、友情、憧れ、嫉妬、裏切り、下衆、そろってる!!
腐女子の大好きなネタ満載だと思います。
絵柄で嫌煙している人もいるようですが、食わず嫌いせずに、ぜひ見てみて欲しいです☆☆☆
匿名さん
ハマりにハマって抜けられない。世代交代をしてなおこんなに面白い作品はなかなかお目にかかれないと思います。とにかくアツい!!
ちなるさん
これ以外、何を選べと!フライデー!!
キリヱさん
扱っているテーマも興味深いですし、なによりワトソンとフライデーの関係がとても好きです。フライデーとの約束がワトソンの芯の部分になっているのだなと思うと涙が止まりませんでした。
まちこさんさん
ストーリー、音楽、映像美はもちろん、村瀬さんの演技が輝いていた。彼を選んだキャスティングや彼の演技を引き出した監督に心からの賞賛を送りたい。
れいりさん
原作を読んでいただけに、微塵も腐テイストのない原作からよくぞ見事に発酵させてくださった手腕に心底拍手を送りたい!「そのセリフを言わせたかああ!!」という萌えツボに激嵌りしてしまった。各キャラクターの瞳の美しさと、一昔前のお耽美 そこはかとなく病んでる系美少年フライデーの風貌に一撃です。スチームパンクでありSFでありホラー、そして美しい悲恋であるという多重性に重ねて 映像の美しさが心に押し込んで来る贅沢な一本でした。
miyuruさん
魂とは、存在とは、生命とは何なのか。皆がみなただ切実に、ひたすらに真理を恋い慕う様は、胸が張り裂けそうだった。相手への思慕を越えて、魂の根源に深く関わろうとする様は狂気的で、純粋だった。
黒葡萄さん
ハークライトー!
匿名さん
スレイン……スレイン…………
スレイン尊いよ……
捕虜になって銃口を口にねじ込まれるシーンで完全にハートキャッチされました…
伊奈スレ、ハースレ最高だよ!!
劇場版でもいいから続編はよぉ……!!
あーさんんんんんさん
不憫なスレインに涙・涙・涙の日々でした。
最後に見せた彼の笑顔がまた儚げで泣けます…
彼が罪を償ったあと、どんな人生を送るのか想像してはまた泣くという日々が放送後半年ほど続きました…(笑)
匿名さん
最初は「野球のルールとかあんまり知らないし…(汗)」と嫌煙していたのですが、野球好きの知り合いに勧められて原作のほうを読みだしたら面白くてハマりました。今では二次のほうにもドップリつかって激熱です。なにげに今年はダイヤの二次作家さまが数名、商業のほうでもご活躍されていたのが嬉しかったです☆
もうBBAなので二次にはそんなにハマらないって思っていたのに、こんなところに沼があるとは…うっかりハマって抜け出られなくなりました。二次とかって歳は関係ないんですね…っていうか腐女子は子供を産もうが歳を取ろうが治るもんじゃない、不治の病だったんだと今更再確認しました。
声ファンの方にはぜひ見て頂きたいです!!!!!みなさ~~~ん、ガチでダイヤ沼、一緒にハマろうぜ!!
匿名さん
原作に忠実!いつも安心して見てられるし、声が入るとこんなに辛い部分だったのか、とか新たな発見も多い。原作ともども毎週楽しみにしてる作品。
れつさん
制作公司倒闭了,但无法掩饰这部作品很优秀的事实(制作会社は倒産しましたが、作品が優れていることは間違いありません)
theteukさん
BL的な萌所って意味で個人的な趣味で選べば、やっぱりこれ。
雀影さん
つだけんさんの演技にしびれました。それ以上でもそれ以下でもないです。全体的に流れるハードボイルドな空気感や、どんどん引き込まれていく疎外感や物語りも確かによかったです。だけど、つだけんさんなしでは語れない、そんな作品だと思いました。
匿名さん
ドラッグ暴力セックスで血飛沫舞って腕と命が吹き飛んで!
アニメなんてそれでいいんだよ!
最高にクールでグルーヴィー!!
けいおすさん
嫌いなキャラが0!完全感情移入で大号泣
バカにゃんこさん
メインキャラも、サブキャラも、モブキャラまでも活躍してて、それぞれみんながかっこよくて、素敵で、、、なによりみんなの絆がすごい。
こんなに感動できて奥の深い良いアニメに出会えて幸せでした。
この2期で本編は終わってしまうようですが、まだまだKの絆は続くと信じています。
ふりゅりさん
人気があるから続編を作った、と言うだけではない続編でした。存在するはずなのに1期では登場しなかった設定や、ファンが気にしていた事を、さらりと2期で回収してきたGoRAさんの脚本には驚かされました。これだけ人気だと続編がまだあるのかなと思ってしまう部分もありましたが、もうこれで終わりで良いと思えるくらい綺麗な終わり方で見ていて気持ちよかったです。
衿さん
無印からずーっと追いかけてる作品。まさか続くとは思ってなくてほんとに見られて嬉しかった。
ほんとにこの作品はもっと色んな所で有名になっていいと思う。もっと知って欲しい、こんなに素晴らしい作品があるんだということ!!!苦しいし悲しいけどその中にこそ生まれる愛とか信頼はグッと来ます。本当に一度見て欲しい。
赤路さん
2004年の1期、2010年の劇場版からずっと待っていた甲斐があるだけの作品でした。ストーリーが面白いだけでなく、1期や劇場版のオマージュの多さや、1期で死んでしまったキャラ達も登場させるその演出に制作陣の愛も感じる作品でした。
衿さん
最高だった……「生存限界」をテーマに繰り広げられる壮大な世界、敵も見方も皆がそれぞれ生きる意味を見出す過程を2クールかけてじっくり見ることが出来ました。大好きだったキャラが、あんな結末を迎えてしまうなんて…と12月に放送が終了した今も引きずっています。11年の集大成、まだまだ見たい!と思った部分が沢山残っているので、続編お待ちしております。
hatoさん
ファフナーは総士と一騎の愛の物語だったのだ...
匿名さん
「少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 50-」
派手な演出はないけれど、それぞれの登場人物の行動、言葉、何気ない仕草から
じわじわと心に染み入る感動があります。
新しい視点でアイドルを、また人生そのものを捉え直すことができました。
最後は成長した彼らの姿に涙が止まりませんでした、どうかもっとたくさんの人に
見てほしい、埋もれさせてはならない名作です。
匿名さん
キャラデザが生理的に受け付けず見てないという声をたまに聞くのですが、その人は本当にもったいないことをしていると思います!見たほうが良い!!(笑)
今までアイドルものにハマったことがなかった私が、はじめてハマったアイドルものの作品です。
アニメ1話分丸々歌番組だったり、舞台だったり、ライブだったり…今まで見たことない斬新な構成・演出にビックリして、だんだんと少ハリの虜に…(笑)
少ハリメンバーたちの悩みや成長がとてもリアルに描かれていて、彼らを応援せずにはいられなくなりました。
もるもるさん
2015年に一番はまったアニメはこれです。ちっともBLではありませんけど。
彼ら少年ハリウッドを応援するファン、もしくは少年たちの保護者の気分です。
できることなら続きが見たい…。
maruchanさん