包容力のある紳士と、今をひたむきに生きる主人公が、じっくり育む愛
主人公の奏は、過去の事件が原因で他人との接触が苦手。学生時代の先輩である副島の勧めで、彼が経営する音響制作会社で働いています。そんな奏が、トラウマを克服するきっかけとなるのが、レコード会社社長の家弓との出会い。心地よい美声、そして大人の包容力を持つ家弓に、奏の心は……。12月19日発売、夢乃咲実先生の新刊『コントラバスの声に抱かれて』。関係を深めていく奏と家弓ですが、奏の変化に気づいた副島が!? それでは「801 AUTHORS 108」第498回、夢乃咲実先生どうぞ!
Q. 新刊の紹介をお願いします!接触恐怖のトラウマのある主人公が、包容力のある攻めと出会い、トラウマを克服して幸せも手に入れるお話です。書き下ろしは、年月を経た二人のラブラブです。
Q. メインカップルはどんな攻×受ですか?受け……繊細、純粋、一途。最近の私のお話としては珍しいリーマン、音響制作会社勤務です。
攻め……コントラバスの音色に似た声を持つ、レコード会社社長。家族愛薄く孤独、けれど包容力があり行動派。大人です。
Q. 当て馬や重要な脇役は?受けの大学の先輩であり、勤務先社長でもある「修先輩」! いい人なんです! 本編では報われないのですが、書き下ろしでフォローしたつもりです。
Q. 今作のこだわりポイントはどのあたりでしょう?「音」をモチーフにした、しっとりした大人の恋愛です。スーツ姿の主人公というのは久しぶりに書きました。現実にありそうな、けれどちょっと現実離れもした、素敵ラブを目指しました。
Q. 苦労した点、また楽しかった点など聞かせてください!文章で「音」を表現するのは難しいですが、好きです。また、脇役のミキサーさんたちは、現実にいそうな雰囲気の人を目指してみました。
Q. 今作にまつわる裏話ってありますか?音響機材を使ったトリック的ネタをもっと盛り込みたかったのですが、それをやっているとラブを描く余裕がページ数的になくなってしまうのでぐっと我慢しました。
Q. 執筆中の、思い出に残る日常エピソードをご披露お願いします!表題作が雑誌掲載になった時と、書き下ろしを書いている時は、住所も変わった、担当さんも変わった、三年とか四年って短いようで長いです。
Q. 今、何かハマっていることは?ミュージカル鑑賞。そして○十年ぶりのピアノ。両方足して、ミュージカルソングのピアノ弾き語り譜が集まりはじめました。孤独に楽しいです。
Q. 発売前の今のお気持ちはいかがでしょう?蓮川愛先生の素敵な表紙が、本の形になるのが楽しみでわくわくしています。
Q. ちるちるユーザーにメッセージをどうぞ!いつも応援ありがとうございます!
最近は高校生主人公のお話が続いたので、久々のリーマン、読者のみなさまに楽しんでいただけるかどうかどきどきです。
今年から来年はちょっとばかり挑戦の年、温かく見守っていただければと思います。
編集コメント読むと必ず幸せな気持ちになれる夢乃咲実先生ワールド。今回の作品は中でも大人な世界のしっとりとしたお話です。包容力のある紳士と、今をひたむきに生きる主人公が、じっくり愛を育むストーリー。蓮川愛先生の素敵なイラストとともにぜひお楽しみください!

(c)夢乃咲実/蓮川愛/Libre Publishing