四方そば先生インタビュー

BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。

四方そば先生インタビュー 無愛想な仕事人間×気ままな謎の青年!寂しくもあたたかいノスタルジックラブ♡初コミックス『草の縁を踏む』

2025/10/16 17:00

10年ぶりに戻った故郷での不思議な出会い――

 


BL作家インタビュー「801 AUTHORS 108」第4127回
四方そば/文苑堂/.Poika comics
コミックス『草の縁を踏む』10月15日発売
サイン本プレゼントあり! 詳しくはインタビュー後に!

 

STORY
仕事漬けの日々に疲れ果てた誠一は10年ぶりに山奥の実家へ帰省することに。だが、誰もいないはずの家で誠一は「スイビ」と名乗る不思議な青年と出会う…。どこか懐かしさを感じる微笑みで親しげに接してくる彼は、一体何者なのか?【無愛想な仕事人間×山に棲む謎の青年】異なる世界を生きてきた二人が出会い、静かに心を通わせていく――。

 

――作品紹介をお願いします
過労で倒れた誠一(せいいち)が都市開発で無くなる故郷に10年ぶりに帰省し、そこでスイビと名乗る化け狸と出会い、交流を深めていく話です。私がニュータウン育ちということもあり、なんとなく地元をイメージした架空の村と山を舞台にしています。

 

 


――主人公たちはどんな攻×受ですか? 
神経質で仕事人間な誠一×おだやかでのんびりしたスイビの正反対な二人です。
仕事以外無気力な誠一がスイビの前ではイライラしたり大声を出したりと振り回され、ゆくゆくは絆されていきます。前半のスイビは押しかけ女房的な文脈ですが、後半では誠一がそんなスイビに密かにデレデレしています。が、感情の処理が下手なので本人は自覚していないです。

 


――当て馬や重要な脇役は?
重要な脇役は誠一の父親です。二人の確執が物語のキーにもなっています。父親をどこまで話に組み込むか塩梅がかなり難しかったです。

 
――今作のこだわりはどのあたりでしょう? 
ストーリー重視でゆったりと進んでいく話なので、エピソードを通して誠一のスイビへの態度がちょっとずつ変化していきます。その細かい変化を注視して楽しんでいただければなと思います……! 誠一なりの不器用な愛情表現を堪能して欲しいです。
そしてスイビも少しずつ変化していくので何を考えているか良ければ見守ってあげて欲しいです! 

 


――苦労した点、また楽しかった点など聞かせてください 
とにかく狸をかわいく描くこと……! この点が一番楽しかった点ですね。最初はちょっとリアル調ですが段々慣れデフォルメされて丸々になっていきます。どちらもかわいく描けて満足しています。

――今作にまつわる裏話はありますか?
タイトルの「草の縁」は古今和歌集の「紫のひともとゆゑに武蔵野の草はみながらあはれとぞ見る」に由来するひとつの縁から他のものにも情愛を感じることという意味の言葉から来ています。ストーリーの根幹を表すタイトルです!
 
――執筆中の思い出に残る日常エピソードなどうかがえますでしょうか
モノクロ原稿を描いたことがなかったのでかなり苦労して、一話の頃は深夜にやっぱり無理かも……!と泣きべそをかいていました。当時の担当さんに謝る夢も何回か見ました(笑)。でも今思えば初期の作画も頑張ったなりに味があるなと思いますね。担当さんには色々ご迷惑をおかけしたと思うのですが……!

――今、何かハマっていることは? 
私の中でずっと熱いコンテンツは睡眠ですね! 許されるなら四六時中寝ていたいです。結構突飛な夢を見る方なので、これ漫画のネタに出来そうだな……と起きてから思うのですが気づいたら忘れているので今度メモでも取ってみようと思います。

――BL作家になったきっかけを聞かせてください
『草の縁を踏む』は元々趣味で描いていたものを、当時の担当さんに声をかけていただき連載させてもらうことになりました。小学生のときにぼんやり夢見ていた漫画家になりたいな、という願いが叶い感謝しています。

――発売に関して今のお気持ちはいかがでしょう?
私の描く話は商業としては異質ですが、BLというジャンルの元々持ち得ている幅の広さが私は好きなので……こうしてBLレーベルで『草の縁を踏む』を連載、発売できたことがいちBLファンとしてもとても嬉しいです。
誰かの胸に残り、ふとしたときに思い出してもらえるような作品になれば幸いです。

 


――ちるちるユーザーにメッセージをどうぞ! 
ここまで読んでくださりありがとうございます!
『草の縁を踏む』をどうぞよろしくお願いします!
 
◆文苑堂.Poika編集部 エデンより
四方そば先生のデビューコミックス『草の縁を踏む』がついに発売です!
本作はノスタルジックで、寂しくもどこかあたたかい――そんな作品です。
私の一押しは誠一とスイビがホタルを眺めながらお酒を飲み、死生観を語り合うシーン。ただのファンタジーではない、人生の深みまで感じさせる余韻のあるシーンです。
そしてそんな叙情たっぷりのシーンの間に差し込まれる、誠一とスイビののどかな日常は癒し成分たっぷり!
ミステリアスで、天然で、そしてモフモフな(笑)スイビと、そんなスイビを放っておけない誠一さん。二人のかわいいやりとりは仕事終わりにもオススメです。
静かな余韻が魅力的な本作、ぜひ読んでみてください~!

コミックス『草の縁を踏む

 

 

特典情報

 

 

アニメイト限定:1P漫画ペーパー
コミコミスタジオ限定:4Pリーフレット
とらのあな限定:単話表紙イラストカード
ホーリンラブブックス限定:4Pリーフレット
メロンブックス限定:表紙イラストカード

<電子特典>
電子共通:描き下ろし1P
コミックシーモア限定:描き下ろし1P

 

先生へのメッセージ募集&サイン本プレゼント

 
皆さんの感想が先生に届きます♥
評価・レビューはこちらから

サイン本プレゼントは以下のボタンよりご応募ください!

サイン本プレゼント応募

 

(C)四方そば「草の縁を踏む」/文苑堂

関連作家・声優

PAGE TOP