02/19 伊達きよ先生インタビュー ほのぼの青春ラブ!人間関係疲れ気味のモテ男×糠漬けが趣味の美青年♥小説『もう好きって言っていい?』
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2025/02/17 17:00
BL作家インタビュー「801 AUTHORS 108」第3906回
小坂つん/キルタイムコミュニケーション/スリーズロゼコミックス
コミックス『明日の放課後もここで』 2月15日発売
サイン本プレゼントあり! 詳しくはインタビュー後に!
STORY
部活でのレギュラー入りを果たした和田洋介。喜ぶ洋介だったが、入学早々のテストで全教科赤点を取ってしまい追試までの間、部活動を禁止される。追試の最短パスを目標に掲げ、友人である瀬沼公博に「なんでもする」という条件で、家に転がり込み勉強を教えてもらうことになるのだが―― 素直で友達思いな男の子×ひねくれ者でミステリアスな同級生 夕焼けに染まる二人のモラトリアムBL!
――作品紹介をお願いします
高校の同級生同士のちょっぴりエッチなアオハルBLです。
――主人公たちはどんな攻×受ですか?
攻めは懐っこく可愛げがあり素直な性格、まさにわかりやすいワンコ系。
受けは物静かな優等生、何を考えてるかわからないミステリアス系男子です。
――今作のこだわりはどのあたりでしょう?
高校生らしさ、でしょうか。普段成人した男ばかり描いているので普段描いてるキャラと比較して素朴でかわいく見えるように、そして二人の心情についても高校生なのでまだまだ未熟というか、他者に対しての距離感、恋と性欲の間でぐらぐらしている様子が表現できればと思いながら描きました。
――苦労した点、また楽しかった点など聞かせてください
連載漫画のコミックスとしては3冊目になるのですが、この作品が初連載漫画でした。
なので話作りがまったくわからない! いっつも漫画の出だしだけ考えて着地はなりゆきだったので、配信話数・ページ数が決まっている中で、どこで話を区切ってどう盛り上げていくかが手探り状態で毎話苦労していました。
――今作にまつわる裏話はありますか?
私は生粋の眼鏡受け好きで眼鏡受けBLしか描かない! と決めていたのですが、今作眼鏡受けじゃないんですよ。
でも連載中に眼鏡を描きたい発作にかられて受けの中学時代を眼鏡くんにしました。
この教訓を踏まえてやっぱり眼鏡は最初からつけておくべきだと思いました。
――執筆中の思い出に残る日常エピソードなどうかがえますでしょうか
執筆自体は2022年~2023年だったので正直あまり記憶に残ってません…。たしかドタバタした日常を送っていたな…(遠い目)。
――発売に関して今のお気持ちはいかがでしょう?
正直紙の本になることはないと思っていたのでうれしいです!
――ちるちるユーザーにメッセージをどうぞ!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
初々しい高校生男子のラブを堪能してもらえたら幸いです。
◆担当編集より
【 素直な好青年 × 捻くれミステリアス 】
夕焼けに染まる放課後、二人きりのモラトリアム学生BL ……!!!
剣道部でレギュラー入りを果たした和田洋介(わだ ようすけ)。
意気揚々と喜ぶ洋介だったが、テスト全教科赤点で呼び出しを受け、なんと追試までの間、部活動を禁止させられてしまった…!!
追試の最短パスを目標に掲げ、物静かな友人・瀬沼公博(せぬま きみひろ)に「なんでもする」という条件で、家に転がり込み勉強を教えてもらう事になるのだが───
表情がコロコロと変わる洋介に等身大な学生を感じつつ、ドキッとする真面目な表情には目が離せません…!
はたまた、普段はクールでミステリアスな公博の大胆でえっちなギャップも大変に魅力的ですっ!!
学生生活の中でしっかりと悩みながらも、自分の気持ちを見つめていく過程の彼らの繊細な描写は必見です…ッッ!!!
学生、友情、葛藤、放課後、二人きり……
もどかしいほどの青春の只中、二人を応援したくなること間違いなしッッ!!!
洋介×公博の行く末を是非とも見届けていただければ幸いです。
また、作品感想レビューや先生へのお便り等も楽しみにお待ちしております♪
ホーリンラブブックス:描き下ろしリーフレット
コミコミスタジオ:描き下ろしリーフレット
ゲーマーズ:描き下ろしリーフレット
駿河屋:描き下ろしブロマイドカード
協力店:描き下ろしイラストペーパー
詳しくはこちら
皆さんの感想が先生に届きます♥
評価・レビューはこちらから
サイン本プレゼントは以下のボタンよりご応募ください!
(C)小坂つん/キルタイムコミュニケーション