NEW!02/01 おおくまシロ先生インタビュー 自由な元気っ子×人見知り優等生!幼馴染のピュアな再会BL♥初コミックス『なやめるときも、すこやかなるときも』
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2025/02/01 17:00
BL作家インタビュー「801 AUTHORS 108」第3891回
おおくまシロ/MUGENUP/エクレアコミック
コミックス『なやめるときも、すこやかなるときも』1月31日発売
サイン本プレゼントあり! 詳しくはインタビュー後に!
STORY
高校生になり、昔住んでいた街に戻ってきた冴(さえ)。幼い頃に結婚の約束をした男の子がいたが、相手は当然忘れているだろうと思っていた。しかし、入学式で出会った同じクラスの翼(つばさ)から熱い視線を感じて――? 世間体、家族への打ち明け、同級生からの告白。男子高校生ふたりの《等身大》がつまった青春ラブストーリー。
――作品紹介をお願いします
幼なじみ再会同級生BLです。
幼少期に“けっこんのやくそく”をしていた翼と冴。冴の引っ越しにより離れ離れになるも10年後に偶然同じ高校で再会します。
色々なギャップや状況に悩みながらも、あの時の気持ちを取り戻しつつ、今の2人で関係を再構築していくお話です。
――主人公たちはどんな攻×受ですか?
・大鷹翼(高1)
猪突猛進。自由気ままでやや大雑把。誰にでもフラット。敬語と勉強が苦手。高校は偏差値も内申も足りなかったがギリギリで合格。
運動神経が良いが部活などには所属しておらず、ヘルプで呼ばれたら参加することもある。
たこ焼きお好み焼きなどの粉ものが好き。
冴との再会が本当に嬉しく、幼い頃のテンションのまま冴に絡もうとするも想像していた反応は返って来ず…?!
・九遠冴(高1/主人公)
千思万考。引っ込み思案で人見知り。高校には首席で入学。
成績優秀に加え高身長な容姿も相まって頼れそうな第一印象を与えがちのためリーダー的な役割に充てられることが多いものの目立つことは苦手でそれなりにストレス。なんだかんだ仕事はちゃんとこなす。
“かわいい”に対して特別な感情がある節がある。ゆるいうさぎのキャラ「うさモフさん」が心の支え。
自己に対して曖昧な部分が多々あり、成長過程で得てきた“常識”もしがらみとなって翼にうまく向き合えず…!?
――当て馬や重要な脇役は?
重要な脇役はもう1人の幼なじみ、宵子(しょうこ)です。
翼と宵子はずっと同じ街に住んでいて小学校以降も同じ学校に通っています。
母親同士が親しく、宵子の母親は年下でシングルマザーの翼の母親を気にかけて度々サポートをしているため、翼と宵子は半ばきょうだいのように育ちますが小学校高学年くらいからは自然と交友関係が分かれていきました。
事情を知る宵子は再会した翼と冴が特別な関係なのだろうと察しつつも、冴のことが気になる親友、詠美の手前どちら対しても大手を振って応援できない状態にあります。
彼女もまた冴に同じく成長過程の経験等で素直に振る舞うのが不得意になってしまったタイプかもしれません。
――今作のこだわりはどのあたりでしょう?
当初1話ごとにメイン2人の主人公交代制にしようと考えていたのですが、相談・検討の結果、冴を主人公として冴の主観で話を進めていこうという方針になりました。それならば徹底的にそうしよう!と思いモノローグの主は基本的に冴のみに。翼が頭の中で考えていることは些細な雲フキダシも含め排除して一切文字で表現せずに進めました。
「自分が冴を守る!」という意気込みでいるのに成長した冴にはあの頃と同じように守るべき要素があまりなく、時に空回りもしてしまう翼視点からのモノローグなども想像しながらお楽しみいただけましたら嬉しいです。
――苦労した点、また楽しかった点など聞かせてください
キャラクターデザインに関して、翼はすぐに確定したのですが、冴は作画を開始する直前までずっと調整し続けていました。第一案と比べてもかなり違う容姿になっています。
見た目からして今までメインで描くことがなかった傾向のキャラなので、安定して描けるようになるまで時間もかかってしまいましたが学びも多かったです。
――今作にまつわる裏話はありますか?
色=そのキャラの概念……との認識で二次元キャラのパーツがカラフルなことに慣れきってしまっていたので、カラー作成時になんの迷いもなく冴の瞳や髪色を水色っぽい色にしていたら、現代の話なのでもう少し自然な色味に……というご意見をいただいてしまい、なるほど……! と、調整し直しました。
久しぶりに見返したら最初の着彩データがかなりファンシーな色でびっくりしたので担当さんにはもっとびっくりさせてしまったことと思います。
――執筆中の思い出に残る日常エピソードなどうかがえますでしょうか
第2話で2人がプラネタリウムに行くのですが、作業に取り掛かる前に実際にプラネタリウムや科学館に行きました。そういう施設に行くのはかなり久しぶりだったのですがとても面白かったのでその後もたまにふらっと星を浴びに行ったり天文関連の雑学本を漁ったりしています。
――今、何かハマっていることは?
苺および苺パフェに目がないので旬の期間は素敵な苺パフェを探して彷徨う亡者と化しています。おすすめの苺パフェがありましたらぜひ教えてください!
――BL作家になったきっかけを聞かせてください
創作友だちの間で出張編集部への持ち込みが話題になっていて、どうせ描くならもっと上手くなるヒントが欲しいと思い自分も参加しました。
その際に大変ありがたいことにお声がけをいただき、こんな機会はもう二度とないかもしれない…と、チャレンジさせていただきました。
――発売に関して今のお気持ちはいかがでしょう?
担当さんはじめ、この作品のためにご尽力・ご協力くださった皆様にも、読者の皆様にも本当に感謝ばかりです。
どうもありがとうございます!
――ちるちるユーザーにメッセージをどうぞ!
ここまでお読みいただきありがとうございます。
単行本版では描き下ろしも色々準備したので、単話ですでに本編をお読みくださった皆様にも、初めてこの作品に触れていただく皆様にも楽しんでいただけましたら幸いです。
よろしければ2人の行く末を応援してあげてください! 今後とも“なやすこ”をどうぞよろしくお願いいたします。
◆担当編集Cより
「あのときの約束、覚えてる……」
互いの性別・年齢など判断つかずに結婚の約束をしてしまう幼少期。そんな約束を「いい思い出」として、小中学校や高校で出会った別の人に恋をすることが多いと思います。
ただ、冴と翼には特別な絆があり、ずっとその約束を胸に過ごします。
成長して見た目こそ当時から変わってしまいましたが、想いはあの頃のまま。本作はそんな二人のピュアな恋物語です。
好きな人が同性だと家族に言いづらかったり、クラスの女子から恋心を寄せられていたり。
男子高校生ふたりの《等身大》がつまった青春ラブストーリーを、ぜひお楽しみください。
冴と翼の日常を描いた単行本限定の10P描き下ろし漫画は、おおくまシロ先生のかわいらしい絵柄もあいまって、読むと心があたたかくなります。
この冬、ほっこりしたい方にはぜひお読みいただきたい作品です。
おおくまシロ先生の商業デビュー作『なやめるときも、すこやかなるときも』(略して「なやすこ」)をどうぞよろしくお願いいたします!
アニメイト限定:描き下ろし1P漫画ペーパー
ホーリンラブブックス限定:描き下ろし4Pリーフレット
コミコミスタジオ限定:描き下ろし4Pリーフレット
フロマージュブックス限定:著者複製サイン入りカラーイラストカード
コミックシーモア限定:描き下ろし1P漫画ペーパー
Renta!限定:描き下ろし1P漫画ペーパー
皆さんの感想が先生に届きます♥
評価・レビューはこちらから
サイン本プレゼントは以下のボタンよりご応募ください!
(C)おおくまシロ/MUGENUP