木田さっつ先生インタビュー

BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。

木田さっつ先生インタビュー 溺愛猛獣系男子×世話焼き男子!記憶を失った幼馴染とのルームシェアBL♥コミックス『はじめまして、オレの親友』

2024/12/13 17:00

記憶喪失をきっかけに関係に変化が!甘々なラブシーンにも注目♥

 


BL作家インタビュー「801 AUTHORS 108」第3848回
木田さっつ/一迅社/gateauコミックス
コミックス『はじめまして、オレの親友』12月13日発売
サイン本プレゼントあり! 詳しくはインタビュー後に!

 

STORY
大学生の時任翔太郎は、幼馴染の風間凛とルームシェアをしている。子供の頃はどこへ行くにも何をするにも一緒だった二人。いつも後ろをついて回っていた凛に、過保護に接してきた翔太郎だが、同居を始めてから凛の態度は素っ気なくなり、女遊びをするように…いつしか二人の間には溝ができてしまっていた。ある日、凛が女性を許可なく家に連れ込んだことから口論になり、喧嘩のはずみで頭をぶつけた凛は、対人関係の記憶を全て失ってしまう。治療のためにも、今まで通り同居生活を継続することにした二人だったが、凛は昔のように翔太郎にベッタリ懐いている…どころか、下心を抱いている様子で――!?

 

――作品紹介をお願いします
どこへ行くにも何をするにも一緒だった幼馴染の二人がルームシェアを始めたら、何故か攻めの態度が素っ気無くなり関係に溝が…。

 

 

しかし攻めが記憶喪失になったことでかつての仲の良さに戻るどころかはちゃめちゃに溺愛されて!?
…という、幼馴染×記憶喪失×同居×溺愛なお話です。

 


――主人公たちはどんな攻×受ですか?
記憶を失って溺愛系になっちゃった幼馴染・風間凛×恋愛に疎すぎる世話焼き絆されオカン系主人公・時任翔太郎。
物心ついた頃から一緒にいる幼馴染兼親友で、翔太郎が何かと凛の世話を焼いてきました。

 


――当て馬や重要な脇役は?
重要な脇役は翔太郎と凛の同級生板倉ですね。チャラチャラしている様に見えて物凄く人を見ています。
ただ、別に悪い奴ではなく(同じく同級生の)藤岡と共に翔太郎や凛とはなんだかんだ仲が良いです。

 

 


――今作のこだわりはどのあたりでしょう?
一番重要な回が4話だと思っているのですが、時間軸が結構行ったり来たりするので読者さんが混乱しないように分かり易く、且つグッときてもらえるようにするにはどう演出したら良いか…と、かなり考えました。
あとは凛のビジュアルでしょうか…とにかく私は美形を美形に描くのが苦手なのでちゃんと顔がイイ男として見て貰えるように尽力したつもりです。
美形に見えていたらいいのですが…! 見えてますか!?

 


――苦労した点、また楽しかった点など聞かせてください
具体的にストーリーを考えるにあたり「記憶喪失になったら実際どうなるの?」という根本的な疑問にぶつかりました。
風邪を引いた、ケガをした、という体験なら私にも有りますし調べればいくらでも症例が出てくるのですが、記憶喪失になった方の具体的な体験談が本当に少なく…そんな中、実際記憶喪失になってしまわれた方が書かれた本に出会うことが出来、本当に助かりました。
かなり衝撃的な内容で、これを読んでいなかったら今回描けないこともあったな…と思います。

――今作にまつわる裏話はありますか?
2話の冒頭で「今日オレバイトだから」と翔太郎が言っているのですが、そのバイトの様子も本当は少し描いてみたかったですね。
翔太郎は家庭教師をやっています。教師志望の教育学部生という設定です。母が教員なのでその影響を受けています。
因みに凛は決まったバイトをやっておらず、お金が必要になったら短期で働くスタイルです。 

――執筆中の思い出に残る日常エピソードなどうかがえますでしょうか
初めて鳥取県に行ってきました! 水木しげるロード、皆生温泉、雄大な大山、そして鳥取砂丘…と観光も楽しめましたし、海産物もお肉もスイーツ(特に砂プリン)も口に入れるもの全て美味しくて何事!? となりました。
現地で買った牛ノ戸焼のマグカップはお気に入りで今も仕事中に使っています。鳥取県、再訪したい場所となりました。

――今、何かハマっていることは?
これは前々からなのですが高校野球にハマっています。今年は春のセンバツで自身の出身地群馬の代表校が優勝した事もあり激熱でした。
夏は各都道府県の地方大会から気になる試合をネット配信で観戦し、甲子園が始まる前から熱い試合展開に手に汗握っていました。
今年の夏も数々のドラマが生まれ(語り出すと本当に長くなるので割愛)、胸を熱くさせて頂きました…。
青春のお裾分けをしてくれる高校球児たちには感謝しかありません。

――発売に関して今のお気持ちはいかがでしょう?
今回で有難くも11冊目のコミックスとなるのですが毎回新鮮に胃が痛いです!
でも1冊の本としてまとまることもまた毎回新鮮に嬉しいです!
総合すると嬉しさやワクワクが勝ちます。早く読んで頂きたいです…!
 
――ちるちるユーザーにメッセージをどうぞ!
ここまでお読み下さりありがとうございます! 三度の飯より体格差が好き、木田さっつです。
(今回は13㎝差設定で描いていたので私にしては身長差が無い方です)
実は幼馴染という設定もかなり好きで、その魅力の一つが記憶や思い出の蓄積と共有だと思っておりまして…。
幼い頃から一緒で数々の思い出を共にしてきた2人が記憶喪失によって関係性強制リセットされたらどうなるのか、ずっと描いてみたかったんです。この度ついに形にすることが出来ました!
いつも応援して下さる読者さんにも、今回初めてお会い出来る読者さんにも、翔太郎と凛の行く末を楽しんで頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします!

 


◆担当編集者より
木田さっつ先生のgateau初コミックス『はじめまして、オレの親友』が、12月13日(金)発売&配信解禁です!

木田先生の最新作は、受け以外にはツンな溺愛猛獣系男子・風間凛×鈍感いい子ちゃんなオカン系男子・時任翔太郎の幼馴染ルームシェアBL!

凛が記憶喪失になったことをキッカケに、かつての【凛→翔太郎の超溺愛】関係に戻り、さらには恋人に発展した二人の、甘々で濃厚なシーンがたくさん詰まったハッピーな1冊になりました!

 


見所はなんといっても、木田先生が描かれる肉体美と臨場感たっぷりなラブシーンの数々…♪
家族のような友達のような特別な存在から、更に一歩進んだことで恥ずかしさもありながら、長年蓄積されてきた想いによる燃え上がるような恋の様子に、一気に作品の世界観に引き込まれます!

可愛さが大渋滞の幼少期回想シーンと、『記憶喪失』という特殊な状況において、お互いの罪悪感や抱えてきた想いが交差してく後半の展開にも是非、ご注目ください!

 

 

コミックス『はじめまして、オレの親友

 

特典情報

 

 

アニメイト:描き下ろし4Pリーフレット
コミコミスタジオ:描き下ろし4Pリーフレット
コミコミスタジオ(有償):アクリルコースター
ホーリンラブブックス:描き下ろし4Pリーフレット
ホーリンラブブックス(有償):アクリルスタンド
応援書店:描き下ろしペーパー
電子版共通:描き下ろし漫画

詳しくはgateau公式HP


先生へのメッセージ募集&サイン本プレゼント

 
皆さんの感想が先生に届きます♥
評価・レビューはこちらから

サイン本プレゼントは以下のボタンよりご応募ください!

サイン本プレゼント応募

 

(C)木田さっつ/一迅社

関連作家・声優

関連外部サイト

PAGE TOP