02/11 しっぽの北先生インタビュー クール天才プロ棋士×世話焼き流されフリーターのじわキュン両片思い幼なじみ同居BL!!♥コミックス『キスと春雷』
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2024/06/01 17:00
BL作家インタビュー「801 AUTHORS 108」第3674回
朝よひら/ジーオーティー/picn comics
コミックス『愛を振りきれ』6月3日発売
サイン本プレゼントあり! 詳しくはインタビュー後に!
STORY
幼馴染の晴に対する恋心に区切りをつけるため東京の高校へ進学を決めた新葉。東京へ向かう新幹線のホームで感傷に浸る新葉の前に現れたのは満面の笑みの晴だった!?淡い恋心に区切りをつけ心機一転と思いきや同じ高校、同じ下宿先さらには同室…と、混乱の連続。そんな新葉の気持ちを知ってか知らずか、晴からの一緒にいたいアピールは加速していく。自身の恋心に後ろめたさを感じる新葉と猛アタックな晴とのすれ違いが続いてしまい…?幼馴染二人のDKが織りなすアオハルな両片想いBL!
――作品紹介をお願いします
ずっと片思いをしていた幼馴染への思いを断ち切るために遠方に進学したら、好きだった人もついてきちゃった…という絶対に離れたかった攻めと絶対に離れたくなかった受けのお話です。
――主人公たちはどんな攻×受ですか?
ツンケンしながらも受けに強く出れない新葉(攻)×ナチュラルにどこまでも新葉と一緒にいたい晴(受)です。
――当て馬や重要な脇役は?
程よい距離感で見守っているクラスメイトの二人(ウッシ~とセリザワ)がかなり好きです。
私はポヤンな感じなウッシ~が好きなんですが、友人はセリザワに反応している人が多かったです。
――今作のこだわりはどのあたりでしょう?
新葉も晴も可愛く…! と言うのを考えながら描いていました。
長くいた分お互いを分かった気になっている二人がもだ…もだ…となるところや、でもやっぱり放っておけない/好きだなあとなる瞬間を大切にしたような気がします。
――苦労した点、また楽しかった点など聞かせてください
晴からの好意を新葉がなかなか気づかず受け入れずに遠回りをした分、新葉が晴の好意を受け取るときにどうやったら一番良いんだろう…と悩みました。
担当編集さまにかなりお世話になりました…! 絵や画面に関しても、こうすればもっと良いかも…! という発見が描いていくうちにどんどんとあってとても楽しかったです。
――今作にまつわる裏話はありますか?
最初は確かかなり攻めのスポーツ要素が強い話を描こうとしていた気がします。高校で遠方に行く設定はそこからきています。
――執筆中の思い出に残る日常エピソードなどうかがえますでしょうか
Xで原稿中にやると健康に良いと見て、リングフィットアドベンチャーを始めました!
たまに遊びに来る姪が一緒にやってくれるのが可愛くて仕方なかったです。
――今、何かハマっていることは?
昨年から梅酒と梅ぼし作りを始めていて、今年も時期なので今からやるのが楽しみです。
――BL作家になったきっかけを聞かせてください
同人誌の描き方を知りたい…! と出張編集部に行った時にお声がけいただきました。
――発売に関して今のお気持ちはいかがでしょう?
一番は担当編集さまをはじめ編集部の皆様に本当にお世話になりました…! と言う気持ちです。
初めてのことばかりで振り返ると戸惑いながら進んできていましたが、担当編集さまが親身になってくださったからこそとひしひしと感じています。
あとは「本当に出るのか…!」という、なんだかちょっと不思議な気持ちもしてます。ソワソワです。
――ちるちるユーザーにメッセージをどうぞ!
初めまして、朝よひらです。ここまでお読みいただきありがとうございます。
この度は初コミックスに関してお話しできる機会をいただけて光栄です。
ぜひお手に取っていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします。
担当編集より
お互い好きが故にすれ違っちゃうDKおさななBL!
好きだから離れたい新葉と好きだから一緒にいたい晴。
相手を思う気持ちが同じだけど行動が正反対でなかなかどうして伝わらずもだもだしちゃう物語です。
受けの晴がとても健気で可愛く気持ちが通じたあとラブラブえっちは必見です!
朝よひら先生の初コミックスぜひお手に取ってください。
応援団書店:両面ポストカード
アニメイト限定:中面描き下ろしリーフレット
コミコミスタジオ限定:中面描き下ろしリーフレット
ホーリンラブブックス限定:中面描き下ろしリーフレット
とらのあな:イラストカード
詳しくはcomic picnホームページへ
皆さんの感想が先生に届きます♥
評価・レビューはこちらから
サイン本プレゼントは以下のボタンよりご応募ください!
(C)朝よひら/ジーオーティー