02/22 鮭だらけ先生インタビュー 物静かな若手俳優×内気な剣道部エース♥ 夢追い高校生たちの青春ラブ! コミックス『ずるい君との友達ごっこ』
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2024/03/20 17:00
BL作家インタビュー「801 AUTHORS 108」第3610回
志摩ヨウコ/キルタイムコミュニケーション/スリーズロゼコミックス
コミックス『うららかな灰色』2月17日発売
サイン本プレゼントあり! 詳しくはインタビュー後に!
STORY
『甥っ子と叔父の二人暮らし』という設定で同居しているヤクザの息子・金井塚春人とその用心棒・伴幸宗。春人の父親と春人自身に強く推され、なんだかんだと面倒を見ている伴だが二人は両親には決して言えない秘密があって――一途なヤクザの息子・はる×仕事と割り切る護衛・バン立場も考えも違う二人のうららかな日常とアンモラルな非日常が交差するボーイズラブ!
――作品紹介をお願いします
ヤクザの息子と用心棒の年の差体格差BLです。不穏な背景を持ちつつもそれなりに明るい日常生活を送る人達、みたいな話を描きたいと思って始めました。軽い暴力描写が好きなのでそれも入れたかったです。
――主人公たちはどんな攻×受ですか?
実家が反社なせいで嫌な思いもしてるけど基本的に元気で可愛げのあるちっちゃい攻めと、仕事でボコボコにしたりされたり多分えっちなこともしたりされたりしてる悪い意味でおおらかなでかい長髪ダウナー受けです。見た目としては寝てる大型犬の周りで小型犬がくるくるはしゃいでるイメージです。
――当て馬や重要な脇役は?
鮫島です。BLにおける当て馬の女の子が趣味です。
――今作のこだわりはどのあたりでしょう?
春人が鮫島に告白されるシーンと、伴と鮫島がバチるシーンです。個人的に「断る」と「受け入れる」なら前者の方が体力を使うと思っているのと、春人と伴の不健康な関係に変化が起きるとっかかりのイベントなので頑張りました。
――苦労した点、また楽しかった点など聞かせてください
髪の毛を書き込むのが好きなのでバンの髪を描くのは楽しかったです。そのせいで徐々にサラツヤロングになってしまい、単行本作業の際久々に1話を見返して「こんなに癖毛だったっけ…」と反省しました。
――執筆中の思い出に残る日常エピソードなどうかがえますでしょうか
丸坊主にしました。過ごしやすかったです。
――BL作家になったきっかけを聞かせてください
卒論も就活も失敗してぼんやりしていた時、高校の友人が「漫画家やろうよ! 私もやるし」と言ってきたのを機に出張編集部へ同人誌を持って行きました。そこで一般誌向けに色々描いていたのですが続かず、諦めてSNSにオリジナル漫画やオリジナルBL漫画を載せていたところ、今の担当さんが声をかけてくれました。
――発売に関して今のお気持ちはいかがでしょう?
まだ詐欺を疑っています。騙されてるかも。
――ちるちるユーザーにメッセージをどうぞ!
拙作ですが、可愛い小柄年下攻めと長髪大柄年上受けとちょっとした暴力が好きな人に届けばいいなと思います。よろしくお願いします。
株式会社キルタイムコミュニケーション 担当編集さんより
「小さい子には攻めさせよ」という言葉が似合うような、可愛らしい子犬系の攻めである春人君、体のありとあらゆるところがデッカい…もとい包容力に溢れた伴さんの二人の日常と、時折垣間見えるインモラルな雰囲気にドキドキする作品となっております。
学生と社会人という「立場の差」、「体格差」、「年齢差」といった登場人物達の違いに微笑ましく、ときにその違いで悩む二人を見守りたいと思うような方には間違いなくオススメできます!
志摩先生のお話は住まいの隣人から同級生、仕事仲間など、ふとした時に出てくる登場人物にいたるまで個性を感じ、それぞれがその世界で生活をしているのが伝わるような仕草、話し方がとっても魅力的な描き方をしています。読んでいてキャラクターが、お話が身近に、親しみやすい雰囲気があるので『うららかな灰色』以外のお話も含めて、この機会にぜひ一度読んでいただけたらと思います。
担当個人としては春人君の同級生である早坂君が大変エッチな造形美をしていてめちゃくちゃ好きです。
■書店特典情報■
駿河屋 描き下ろしブロマイドカード
ゲーマーズ 描き下ろしミニ色紙
コミコミスタジオ 描き下ろしリーフレット
ホーリンラブブックス 描き下ろしリーフレット
ホーリンラブブックス 有償特典描きおろし小冊子
eBookJapan 描き下ろしデジタルイラスト
コミックシーモア 描き下ろしデジタルイラスト
※販売状況などについては、各書店にお問合せください。
■「うららかな灰色」商品ページ(スリーズロゼ公式サイト)
皆さんの感想が先生に届きます♥
評価・レビューはこちらから
サイン本プレゼントは以下のボタンよりご応募ください!
(C)志摩ヨウコ/キルタイムコミュニケーション