02/22 鮭だらけ先生インタビュー 物静かな若手俳優×内気な剣道部エース♥ 夢追い高校生たちの青春ラブ! コミックス『ずるい君との友達ごっこ』
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2023/10/25 17:00
BL作家インタビュー「801 AUTHORS 108」第3484回
echo/ホーム社/eyesコミックス
コミックス『ねんねこ ころり』10月25日発売
サイン本プレゼントあり! 詳しくはインタビュー後に!
STORY
不眠症が続くプログラマーの一織は、心機一転する為に一軒家に引っ越す。不安と期待が入り混じる入居初日の夜、なんと家に3人の兄弟+猫2匹が住み着いていることが判明…!! さらにその青年たちは「自分たちは人間になれる猫だ」と言い出して──!? 突拍子もない話に驚きつつも、彼らを放っておけなくなった一織は一緒に暮らすことを提案する。しかし、次男の二郎からはなぜか敵視されているようで…?
――作品紹介をお願いします
引っ越し先には先住民がいた! というのとハーレムみたいになるのも面白いかなと思い今回のお話ができました。
猫がたくさん出ます! 当社比でのイケメンもたくさん出ます!
――主人公たちはどんな攻×受ですか?
攻めはツンデレ美形青年(猫)の二郎、受けは心優しい不眠症プログラマーの一織です。
――当て馬や重要な脇役は?
当て馬はいないつもりですが脇役として一郎と三郎という二郎の兄弟? の猫(人間)が出ます。四郎五郎という子猫もいます。
――今作のこだわりはどのあたりでしょう?
猫らしさをできる限り意識しました。
1話のホラーっぽい演出も頑張りました。
――苦労した点、また楽しかった点など聞かせてください
猫らしさというところで打ち合わせで大変だったこともあります。
犬よりも猫の性格は甘えたいのに素直ではないというか……。
猫によっては甘えるのが上手な子もいるのでそこら辺は三兄弟で分担してもらった感じがします。
――今作にまつわる裏話はありますか?
猫の習性のなかで、猫で描くのはアリだけど人間の姿では違和感があるものがあって、例えば1話の二郎が毛玉を吐くシーンを最初は人間の姿にしていたのですが、担当さんにNGをいただきました(笑)。
――執筆中の思い出に残る日常エピソードなどうかがえますでしょうか
今回は「猫」がテーマだったこともあり、ファンの方からいただくお手紙などが猫モチーフになっていることが多くなりました!
過去作でもお話に合わせたお手紙をいただくことが多いのですが、お話の感想だけでなくそういった面でも考えてくださりファンの方には本当にいつも感謝しております。
――発売に関して今のお気持ちはいかがでしょう?
今回もカバーのデザインが素敵なので皆さんに早くお手に取っていただけたらと思っております!
――ちるちるユーザーにメッセージをどうぞ!
二郎と一織、2人の恋愛模様もですが他メンバーとの関係性や仲良しさがお話で伝われば良いなと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします!
担当編集より
echo先生の最新刊は、人間になれる猫・二郎と不眠症に悩むプログラマー・一織のハートフルラブストーリーです。
一織くんが引っ越してきた当初は警戒心が強い二郎くんですが、一織くんの人となりを知ることで心を開いていく様子は、まるで野良猫が段々と慣れてきてくれたようで心がムズムズしてしまいます。
そこから交流を深めていき、次第に二郎くんは一織くんのために何かしたいと思うようになっていきます。
自分を頼ってほしい、という独占欲が芽生えた二郎くんはとっても男前で、真摯な姿勢にときめくこと間違いありません!
また、野良猫として過ごしていた兄弟たちの絆に感動したり、猫たちの可愛さに癒されたり……恋愛要素だけではなく楽しめるお話になっておりますので、ぜひ『ねんねこ ころり』を読んで幸せな気持ちになっていただけたら嬉しく思います。
今回の各書店特典は二郎くんと一織くんがお互いの事を大好き! と思う瞬間を沢山描いていただきました。
どの特典もほのぼのとキュンがつまったお話になります。
ホーリンラブブックス様では描き下ろしイラストの有償アクリルスタンドのお取り扱いもございますので、ぜひゲットしてください!
●アニメイト:4Pリーフレット「はっぴーはろうぃん!」
●とらのあな:両面イラストカード「一織の嫉妬」
●ホーリンラブブックス:4Pリーフレット「猫舌のときめき」
☆有償特典アクリルスタンド
●コミコミスタジオ:4Pリーフレット「朝の二郎くん」
●協力書店:描き下ろし漫画ペーパー「猫吸い」
●電子書店:描き下ろし漫画1P「大好きのサイン」
詳しくはこちらから
皆さんの感想が先生に届きます♥
評価・レビューはこちらから
サイン本プレゼントは以下のボタンよりご応募ください!
(C)echo/ホーム社