02/22 鮭だらけ先生インタビュー 物静かな若手俳優×内気な剣道部エース♥ 夢追い高校生たちの青春ラブ! コミックス『ずるい君との友達ごっこ』
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2023/01/12 17:00
STORY
君のとなり、いつも愛(おれ)がいるから。トモちゃんとのドスケベな生活を手に入れたいーーハイスペ男・征士郎の頭の中はそればかり!! と思いきや、トモちゃんを床にも置かない尽くしぶり。過去のせいで他人を受け入れられないトモちゃんをあの手この手その手で溶かしていく……だけど超強力なライバル現る!? 尽くす男と尽くされる男の笑えて泣ける(不)純度10000%ラブコメディ!
――作品紹介をお願いします
ハイスペックだけどちょっぴり自惚れ屋な攻(年下)が、イケメンだけど掴みどころがない天然素材の受(年上)と、スケベがしたくて空回りし続けながら一緒に暮らすラブコメです。スマホで読める縦3コマ形式のウェブ漫画として出発したので、1話が短くサクサク読めます。
――主人公たちはどんな攻×受ですか?
攻の征士郎と受のトモちゃんはお互いのことが大好きなのですが、トモちゃんは過去に性的虐待を受けた過去がありセックスに嫌悪感を抱いています。征士郎はあの手この手を尽くしてトモちゃんの心を開こうとしますが、そのやり方は強引ではなく、いつも優先するのは「2人で幸せになる」こと。征士郎の悪あがきを笑いつつも、その深い愛情に癒しを感じていただけると嬉しいです。
――当て馬や重要な脇役は?
上巻では、トモちゃんに深い心の傷を負わせた幼馴染「にーくら」が登場します。下巻には、トモちゃんの理解者の一人である「佐智先輩」が登場します。2人は考え方も真逆で、どちらも征士郎からすると「極端」な存在です。この話にはスパイスとしてちょっぴり政治的な要素があり、現代の日本社会と照らし合わせてそのあたりも笑い飛ばしてもらえると嬉しいです。
――今作のこだわりはどのあたりでしょう?
最初から最後まで……エッチな場面にまでギャグが割り込んでくるので、スケベな気持ちになればいいのか、笑えばいいのか、しんみりすればいいのか、読者の感情が忙しい漫画だと思います。実はそれがやりたかったことで、じ~んとしながらページを捲った途端に噴き出す……そんな感情ジェットコースターのような話を描きたいと思っていました。また、2人の男の恋愛を軸に、程よく社会性を感じさせる物語を作りたいと思っていましたので、耳に痛い現代ワードも度々登場します。征士郎はそれらすべてを茶化していくキャラですので、一緒に笑っていただきたいです。
――苦労した点、また楽しかった点など聞かせてください
本格的なギャグ漫画はこれが初めてでしたが、私の性格には合っていたようです。日常のちょっとした場面でネタが思いつくと、メモを取る癖がつきました。ウェブで公開していましたので、読者のみなさんの反応を見るのが更新の度に楽しかったです。
――今作にまつわる裏話はありますか?
描き始めた当初は、紙に描いた絵をスキャンしていました。上巻は全ページ、アナログで描いたものにデジタルで陰影をつけています。下巻の冒頭あたりから、すべての作業をデジタルで行うようになりました。
――執筆中の思い出に残る日常エピソードなどうかがえますでしょうか
2019年の夏頃、私は往復3時間の距離を週3回車で走っていました。深夜のドライブになることもあり、退屈しのぎに小さなきっかけから物語を考え始め……『ばらたん』が誕生しました。目的地に到着すると「続きは帰りのドライブ中に考えよう」……そんな感じで、夜景を見ながら征士郎とトモちゃんの物語を考えるのが、目的地での用事よりも楽しみになりました。
――今、何かハマっていることは?
数年前からゲーム実況にハマっています。自分でもPCやCSでゲームをプレイします。ほぼ見る専ですが、人狼やマダミス、TRPGなども好きです。最近は趣味でゲームプログラミングも始めたので、漫画家を廃業したらゲームを作って余生を過ごしたいです(いえいえまだまだ! 漫画を描きます!)。ひとつ言えることは、ゲームってホントに人をダメにするなってことです(笑)。映画、ドラマなど映像作品も好きなので、私の目は24時間のうちほとんどは何らかの「画面」を見ています。あとは旅行やトレッキング。昔から歴史が好きでしたが、最近は日本の古代史につよめに惹かれています。
――発売に関して今のお気持ちはいかがでしょう?
単行本の発売に至るまで長い時間がかかりました。すでにウェブで無料公開されていた作品なので、書籍版を入手したいと思っていただくために、気合を入れて作業をしました。その思いが通じて、上下巻ともにとても素敵な表紙に仕上がりました。今は「早くこの本をみなさんにお届けしたい!」という気持ちでいっぱいです。
――ちるちるユーザーにメッセージをどうぞ!
ちるちるユーザーのみなさんは、普段からBLを読み慣れている目の肥えた方ばかりだと思います。そのうえで、『ばらとたんぽぽ』書籍版は、「本棚に飾りたい本」に仕上がっていると思います。ぜひご一読いただき、SNSやレビューでご感想をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
担当編集:KADOKAWA B’s LOVEY N村さんより
『ばらとたんぽぽ』を読んで以来、なんとか書籍にできないかと強く思い、数年かけて今回の刊行となりました。下巻のラストは思わず拍手! の展開になっています!!
遠浅先生の描くキャラたちの「そこにいる」感を存分にご堪能ください!
(みんな良いキャラなんですけど、佐智先輩が最高にイケてると思っています!)
<上巻>
アニメイト限定:描き下ろしメッセージシート
とらのあな限定:描き下ろしモノクロペーパー
応援団店舗限定:描き下ろしモノクロ漫画カード
<下巻>
アニメイト限定:描き下ろしメッセージシート
とらのあな限定:イラストカード
<電子書籍>
下巻のみ
コミックシーモア:描き下ろしモノクロペーパー
Renta!: 描き下ろしモノクロペーパー
オールストア:描き下ろしモノクロペーパー
詳しくはコチラ
皆さんの感想が先生に届きます♥
評価・レビューはこちらから
サイン本プレゼントは以下のボタンよりご応募ください!
(C)遠浅よるべ/KADOKAWA
コメント2
匿名2番さん(1/1)
You Tubeで音声化されたものが聞けます
興味がある方は“アンジェンテ”で検索を!
匿名1番さん(1/1)
ビズビズコミックスから発売されていた合本を最新まで買っていましたが、今回の上下巻にはこのうちどこまで収録されているのですか?