2012年度 第4回BLアワード ぜんこく220万人┌(┌^o^)┐ホモォ..召喚!腐女子・腐男子よここに集え!
榎田尤利先生からのコメント

Q1. 作品に込めた思いはうまく読者に伝わったでしょうか?
伝わったと感じています。
そしてそれを、とても嬉しく思っています。本当にありがたいことです。
作品の掲載順はいろいろと悩んだのですが、最後を『書生の戀』にすることだけは決めていました。私がなぜそうしたのかを、お読みになった方の多くが、わかってくださったと感じています。
女性にとってのエロティック・コンテンツは、直接的な表現だけではなく、キャラの心理に踏み込んでいかないとだめなんだなと、執筆しながらつくづく思いました。
これからも、よいエロスをみなさまに提供できるように精進いたします!


Q2. 2013年度の活動について聞かせてください
2013年は榎田ユウリ名義のお仕事が多くなっています。つまりBLではないわけですが、根底に流れているものは榎田尤利も榎田ユウリも同じですので(笑)、ぜひお手に取っていただきたいと思います。6月に角川ホラー文庫より『妖琦庵夜話』、その後は角川文庫より新しいシリーズが始まります。また、中村明日美子先生とのコラボ『先生のおとりよせ』がpixivコミック内「クロフネZERO」で美味しげに連載中です。
さらに、今年100冊目の本が刊行となります。こちらは榎田尤利でシャイノベルスから刊行予定です。読者さまに喜んでいただける企画を考え中なので、どうぞお楽しみに!!

ユーザーの声を紹介

どのお話も同じ人が書いたというのにそれぞれ全く違った魅力、そして作品全体を貫くエロスの追及に溢れた短編集でした。
そんな中で私の一番は『書生の戀』でした。ありふれた言い方ですが、心を奪われました。お話の最後で現実の先生と私たち読者の感じていたであろう予感が本当の事となった時、胸が締め付けられました。
走り書きのメモでしか想いを伝えることができなかった松岡青年の無念さ、そしてメモを読んだ先生の絶望感。涙が溢れてきても読むのを止めることができませんでした。
なおぼんさん


一番は『書生の戀』。こんなに胸を掴まれるような物語を書ける先生は すごいと思いました。少しjune的なのもよかったです。
弥夜さん


エロイだけじゃなかったです。タイトルに騙されちゃいけません。特に戦争時代のお話……号泣しました。
匿名さん


榎田さんのお話を読んだのは初めてです。各イラストに合わせて文章も変えており、物語がその絵にぴったりの雰囲気を醸し出していることに驚きました。様々な形のエロスが綴られていて、短編集ながら読み応えのある作品でした。個人的に『書生の戀』がお気に入りです。
ナポさん


こんな素晴らしい短編集はおそらくもう読めないかもしれないとまで思いました。ただHがエロいだけじゃなく、ちゃんと登場人物の心情が伝わりましたし 各話かぶる事なく個性的なキャラと設定がしっかりしていると感じました。榎田さんは凄いとずっと思っていましたけど、更に惚れ直しました!!
東雲月虹さん


エロい! だけどとても美しい作品。ドロドロ、ネットリではなく、爽やか。
だけどエロイ!! 新しい“エロス”を知れた気がしました。装丁や表紙がとても綺麗で。
ひよこまめさん

厳選レビュー紹介

★素晴らしい
他人が理解出来る恋や愛は存在しない。
そういった事を教えてくれる一冊でした。

初めてこの本を見たとき、題名から、もっとグデングデンとした、エロに特化した内容を想像していました。

ですが、この本はエロではありません。「エロス」を描いた本でした。
私は最初に粗筋を読む人間なのですが、今回は粗筋から入って正解の本。
榎田先生がこの本、また「エロス」について、どういう意図や考えを持って作品を産んだのかが分かります。
最初にここに目を通した為、第一印象とは全く違った期待を抱いて読む事が出来ました。

エロスを、私は初め、榎田先生は醜悪に描くのだと思っていたのです。
実際は、人間の心の優しさと暖かさ、不安、そういったものをエロスにのせて描いてくださいました。

エロスというものは、外野から見るといつも醜悪で、滑稽で、忌み難く、嫌悪されるものです。
人間が理性を忘れ、動物に近い感覚に陥ることは、傍から見ると恐ろしいものに違いありません。
「同性愛」も、傍から見れば畏怖からくる嫌悪は大きいと思います。
でも、きっとそれで良いのだと、理解する事も出来なければ、その必要も無いのだと。
そこには愛する者同士二人の世界で構成されているのだと、そう胸を張って言えるのだと読んでて思う事がありました。

エロスを理解出来ない人間は自分が愛されていないからよ! なんて子供じみた批判はしませんが、エロスを「悪」とする人達には是非読んで欲しいなと、勝手ながらに思います。
貴方たちが想像する世界は、あまりにもチープで、酷く狭いものなのではないかと。

また、最初、「リブレ出版にしては珍しく知的な装丁で攻めて来たな」と思ったのですが。
ここにもエロスに対する、榎田先生の精神性の深さが表れていたのですね。
中村明日美子先生のことをBL漫画界で3本指に入るほど愛してますが、今回ばかりは、表紙に何も無くても良かったかなー…なんて贅沢な事を考えてしまうほど、素敵な装丁だと思います。
縞々さんのレビュー

コミック部門

小説部門

CD部門
規定

戻る 次へ アワードTOPへ