脇キャラとして場を盛り上げてくれるであろう女性キャラですが、なかなかうまく使えない作家さんが多いような。この人は上手ッという人はいますか?
私個人としては
BL作家さんの書く女性が好きという作家さんは
金沢有倖 (別名 まるいゆり) さん
ロマンスは白衣のままで (ラピス文庫)
や BLレーベルではないですが
闇の皇太子 宿命の兄弟 (ビーズログ文庫) 以下続あり
などに出てくる女性キャラは好感度がもてて
とてもいい味出してると思います。
匿名
脇役の女性キャラは腐女子が多いので笑えます。
それに、もとは少女漫画出身なのでお上手です!
たとえ嫌味な女性キャラでも物語にすんなり登場。自然に。
スパイスキャラとしていい味出してます。
物語に奥行きできるし。グッジョブ女性キャラ。
男性キャラより漢らしい!と思ったりも。逞しすぎるよ…。
偏らず、まんべんな~く色んなキャラを描かれるので大好きなのです。老若男女問わず色々な描写が楽しい。^^
これからも萌センサーが爆キュンする作品を描いてほしいです。 次回新作の発売が待ちどーし~なぁ。
匿名
北畠あけ乃『若葉の -恋期-』
今読み終わったところなのですが
女性が綺麗です。
おすすめ。
青春の甘酸っぱさが心地よい作品でしたよ。
匿名
作品をかいている作家さんですね。なるほど、納得です。
十架さんの
日高先生はデキる女性、水城先生は悪女、山田先生はたくましい女性。
に納得です。
ここぞというときにスパイス代わりに出てくる女性達ですよね。
そして二人の間をかき乱してさらに盛り上げてくれるとゆう素晴らしい役回り!
山本小鉄子先生の女性キャラも私好きです。姐御肌が多いけど。かっこいいです。
十架
同じく日高ショーコ先生、水城せとな先生、山田ユギ先生は女性の使い方が上手ですよね。
日高先生はデキる女性、水城先生は悪女、山田先生はたくましい女性。
BLだと女性ってたくましい人が多い気がします。
この方を初めて読んだのが、普通の男女モノでした。
その時はBL描かれるとは知らなかったもので、この人のBLだと面白いだろうなぁ・・・と思っていたものです。
あ、すぐにBL描きと判明したんですが(笑)
やはりBL以外もやってられる方は、女性キャラの出し方や配置が巧いですね(゚∇^*)
匿名
漫画家だと日高ショーコさん、
水城せとなさん、山田ユギさん。
三人とも共感できる女の子から、
カッコいい女性まで描けるイメージがあります。
小説家だと松岡なつきさんが、
男前な女性や清々しい毒婦(笑)を描かせたら上手いと思います。
匿名
浜田翔子さん
ヤマシタトモコさん
日高ショーコさん
とか…
あとは、星野リリィさん、蔵王大志さん、南国ばななさん
……って、普通にBL以外もやってるから上手くて当たり前?だったかもですが…
女性キャラがうまいことストーリーに入ってるとリアリティ出ていいですよね。
この質問に関する回答は締め切られました