答えて姐さん 腐女子の掲示板 「小説」



崎谷はるひ先生の作品

しま

11/04/12 17:46

回答数:4

初めまして、BLにハマってまだ数年の者です。

以前、初・崎谷作品として『サーカスギャロップ』を購入しましたが、
受けがしたたかに見えてしまってうーん…と感じたまま読み終わりました。

最初の印象が良くなかったせいもあり、それ以来読みたいなと思っても
また受けに共感できなかったらどうしようと躊躇ってしまいます。

それに勝手なイメージで申し訳ないですが、なんとなく私の苦手とするやんちゃ・誘い受けが多そうだなと思っています;

ですので、この受けは良い!共感しやすい!という崎谷作品がありましたら
ぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

回答一覧

4. 今頃ですが・・・

「鈍色の空、ひかりさす青」が私は好きです。
先生が書かれた当時『この作品は商業化されることはないだろう』と言われていましたが、ルチルより刊行されました。
個人的には文庫に収録されなかったその後のほうがおすすめです。

弁護士(刺青あり)X高校生(イジメ・父から性的虐待有り)の訳有りカップルです。

また、白鷺シリーズもおすすめです。

3. ありがとうございます

雀影さん、こたっちさん御回答ありがとうございます。
他の先生の作品でもシリーズものはあまり読んだことがなかったのですが、
シリーズものを教えて頂けたので深く楽しめそうです^^

>雀影さん
私の好きな年下攻めの作品のようですし愛の力でハッピーエンドな話も好きです。
早速チェックしてみたいと思います。ありがとうございました!

>こたっちさん
不機嫌シリーズは気になっていた作品の一つで、グリーン・レヴェリーシリーズは未チェックでした。
「女装」という言葉に反応してしまいましたが、おもしろそうで表紙イラストも格好良く素敵です!
私の苦手な分野がデフォとのことですが、こたっちさんのように読むうちに大好きになるかもしれないですよね^^
評価を参考にしていろいろ挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました!

0

2. お仕事シリーズ

不機嫌シリーズ、グリーン・レヴェリーシリーズはどうでしょうか。
私は攻め様にも受け様にも共感しながら読みました。「静かにことばは揺れている」の子供がまたかわいいんですよー。イラストも素晴らしいです。
しまさんの苦手な誘い受けは、崎谷作品では天然から淫乱まで、ある意味デフォだと思うんです。私も最初は独特な崎谷節にくらくらしていましたが、今は大大大好きです。
多作な作家さんなので、しまさんが気に入られるような作品もあるのではないかと思います。ちるちるの評価を参考にしながら、是非もう少し読んでみて下さい。

1

1. 信号機シリーズ

「アオゾラのキモチ~」から始まる3部作はいかがでしょう?
とりあえず、やんちゃ誘い受けは出てこないし、したたかと言うこともないと思うのですが。
ざっくりまとめると、3作とも、受けの背景がいろいろややこしい事になっているのを、攻めの愛の力でハッピーエンド的なお話です。
もしよろしければチェックしてみて下さい。

1

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP