匿名5番さん (1/1)
匿名5番さん (1/1)
家族というのが夫ならまた違うかもしれませんが、
ご両親とか御兄弟とか友人だと自分にとって興味のない趣味について
好きなんだーって報告を受けても、聞いている方も、
へぇそうなんだー多趣味だねー、ぐらいで終わっちゃうかもですが笑
お手持ちの本のなかで相当マイルドなやつをリビングで読みつつ
うっかり忘れたふりでリビングに放置、とかはだめですかね。
何この本とか聞かれたら、えへへ実はねーと答えるとか。
それこそ、今度ドラマやるし、きの食べとかでもいいんじゃないかな。
表紙が男二人だし、エロは無いし、料理マンガでもあるし笑
匿名4番さん (1/1)
BLが世間的に大ジャンルとして認められてる事をまず自分の目で理解して貰うと同時に、自分の腐趣味も理解して貰えばよいかと。
要するに、ちるちるのURL教えればよいだけです。
匿名3番さん (1/1)
母や妹には一緒に本屋へ行ったときに「この手のジャンルが好きで読むんだー」とBL棚で堂々物色しました。別に隠すことでもないし「ジャ○プの新刊買うわ」ぐらいの感覚でペロッと。腐女子はカミングアウトというほど大げさなことじゃないと思っているので世間話の一つとして話したという感じです。
匿名2番さん (1/1)
概ね 匿名1番さんと同じ意見なんですが、主様は 家族には知っていて欲しいのですね?
ウチは姉が腐女子で、その姉の本を一緒に見て育った私も腐女子で、何なら弟も読みます。
普通に、ジャンプとJuneが並んで居間に放置されている家庭で、当然 親も中身は知っています。
特別な事だと意識せず、他の本と同じ扱いで暮らしていけば自ずとバレるんじゃないですか?
ただ、その時 ご家族がどう言う反応になるかは想像できませんが。
匿名1番さん (1/1)
こんばんは、コメント失礼します。
トピ主さんは腐バレできないとお悩みのようですが、周りの方にカミングアウトして、その後どうされたいのですか?
同意を得たい、罪悪感から解放されたい、黙っているのが辛い…ということでしょうか?
それとも、どうしても腐バレしなければならない理由があるのでしょうか。
突然お母様やご友人にそういった話をすると、困惑されてしまうと思います。だからこそ、うまく伝えたいということだと受け取りましたが、必ずしも腐バレしなければいけない理由が、私にはわかりません。やむをえずバレてしまって、なら理解できるのですが、私はあえて自分から性癖的なものを晒したいとは思わないので…
男同士の恋愛に興味がない人にカミングアウトしても、正直あまり意味は無いと思います。
まあ空気で伝えるなら、おっさんずラブなど(一般的に広く知られたBL的コンテンツ)をみんなの前で観て、こういうのも素敵だな…私結構好きかも、と言えば良いのではないでしょうか?