みなさま、どうやって同じ趣味のお友達を作っているのか気になったので質問です!
ブログやサークル活動をやれば、少しずつネットワークが広がりそうだけど、それ以外の日常で、この人は同じ趣味かも!?って感じるとき、その傾向とかありますか?
ボーイズラブ好きじゃない人には自分の趣味を知られずにいたい。だけど、同士はほしいって気持ちがあり、ちょっとしたジレンマです。
一人でこっそり楽しんでます。
リアルで欲しいと思わないでもないけど、周りにそういう人種がいないから、完全に諦めてます。
ネットがあって良かった。同じ趣味を持つ人の書き込みを読むだけで楽しいです。
cosmopolitan
私が書いている途中にご回答をいただいたみたいでした。
あ、やはりブログは有効な手段なんですね~。私も自分専用のパソコンを持っていたら是非ブログ挑戦してみたいと思っていますが。今は家族で共用のパソコンなので躊躇してました。
ところで、ところで、やはりB型の方は多いんですかね(笑)不思議な偶然ですね。
cosmopolitan
アドバイスどうもですー"^_^"
クラスの友達グループで回ってる漫画は大体少女漫画なのですが、「こんなのもあるんだよ~」って、BL本をプッシュしたい衝動に時々かられます(笑)
まずはみなさまのおっしゃるように最初は小出しで、「(BL以外も読むけど)BLも読むよ」って感じを装って少しずつ様子を伺ってみますね。自分が読んで面白かった本の話とかできたらやっぱりきっと楽しいだろうなと思うので。
B型が多いっていうのはなんかおもしろいですねぇ。私はO型だけど、実はB型が多いとか、実は●型が少ないとか偏りがあるのかもしれないですね。
私くらいのオバサンになると、新しい出会いを求め誰かに声をかけるのも面倒になってきたので、ブログをはじめました。
若い頃は、同人誌の会員になってお茶会とかにも行っていましたが・・・
ところで私もB型です。バンザーイ!!!
まずは漫画・アニメの話を振ってみて、乗ってきそうなら、どんなものが好きなのか、愛読雑誌は何か、いつから読んでいるのか、どんなアニメを観ているのか、今は特に何が好きなのか?などなど、やんわり事情聴取(笑)
それで大体分かるかなあ、と思いますヨ。
隠しつつも好きな人は必ず同士を求めているはずなので、後は私が素っ裸になれば相手も知らない内に脱いでいる状態です(←羞恥の衣を)。
基本的に私は自分の趣味を隠さないので、相手がそうじゃなくってもバレても全く平気、という部分がありますが、相手がそうじゃないのに自分の事がバレちゃうのが嫌な場合はナカナカ相手の事も探りにくいですよね~(;´∀`)
やはり即売会やイベント以外の場所でリアル腐仲間を見つけていこうとしたら、ある程度自分の事がバレても平気!っていう、ある意味開き直った部分も持たなきゃ難しいのかなあ・・・と、そんな気もしています。
と言っても、難しいですよね~(゚ω゚;A)
ちなみに上でミチルさんがおっしゃっていた「腐女子にはB型が多い」。
私もB型です!
血液型で攻めてみるとか?(笑)
私の友達は結構腐の方、多いです。
まったく読まない普通の友達のほうが多いですけど、普通の友達にも腐女子だと認識されてます。
腐にもいろいろ種類があるので見た目での傾向はわかりません。BL系のコミックや小説を読む方と芸能系の方と同人誌的なのが好きな方と声優さんが好きな方とでは服装も性格も全く違います。
例えばですけど、普通に趣味の話をして「漫画が好き」とアバウトなことを言った人はちょっとBL好きではないかと疑います(笑)
こういう趣味をお持ちの方で隠すようなタイプの方はアバウトにくくる傾向はあるような気がします。
BL好きかそうじゃないか迷った時は「普通の小説も読むけど好奇心で読んでます」ってのを演じてみては?
微妙なラインを保てますよ。相手の反応を見ながら対応を決められるし。
最近は書店の棚もBLコーナーが大きくなっていますし普通の方が手を出しても違和感はないと思います。
まあ、「ホモのことしかかんがえられなーい」って大声で言ってる私のアドバイスでいいのかどうかわかりませんけど…。
匿名
同人誌の即売会などがあると、
そこで知り合いになることも
あります。
自分からは積極的に行動しようと
思わないタイプです…
すみません。
この質問に関する回答は締め切られました