答えて姐さん 腐女子の掲示板 「小説」



お姐さま方のお力をお貸し下さい…

匿名

10/05/21 12:45

回答数:7

最近なかなか好みの作品に出会えず瀕死状態…orz


読み応えのある小説を探しております。
皆様のお力をぜひお貸し下さいm(_ _)m


<求めるもの>
(※いくつか当てはまればOKです)

・BLというよりML
・職業BL
・リーマン、ヤクザ、オヤジ、歳の差OK
・ストーリー性がしっかりしている
・男前受け、美人受け、誘い受け、淫乱受け、強気受け
・クール攻め、ヘタレ攻め、敬語攻め、執着攻め、ヤンデレ攻め
・エロ大歓迎
・リバ、3P、4P、陵辱、SM、輪姦、軽めのスカ、道具は大丈夫
・この先CD化を期待する作品
・甘々、シリアス、切ない系どんとこい


<地雷>
・性別受け
・近親もの(血縁関係濃厚)
・アラブ
・ド級の金持ち設定
・とんでもBL
・南原作品
・花嫁もの
・人外
・執事系
・ドタバタ学園もの

◆既読作品
木原音瀬、崎谷はるひはほぼ読破。

その他CD化されてる原作は9割読みました。

その他
<中原一也>
ろくでなし、ワケアリ、淫雨、愛してないと云ってくれ、仁義なき課外授業など
<夜光花>
凍る月、愛を乞う、花の残像、花の慟哭、リアルライフゲームなど


なにやら非常に細かくてすいません…orz

皆様のオススメを教えて下さいませ。

回答一覧

7. ありがとうございます(^-^)

>>ミントグリーンさま

蛇淫の血の続編っ!?
第一作目しか知らなかった…orz

あらすじやら設定を見てみたらかなり好みなのに今まで放置していたのが信じられないw


教えて頂きありがとうございます!
知らないまま素通りする所でしたw
早速買いに走ります。


好みのシチュだらけで涎が出そうですw
本当にありがとうございましたm(_ _)m

6. ミントグリーン

痛い系は水原とほるさんが定番ですが、


是非とも

佐野風結子さんの、


極道シリーズをおすすめします!
《赫蜥蜴の閨》
シリーズのおまけらしい。熾津組サイドの話。
男前ウケ、攻もオラオラ系。
後半はウケが腕の骨折られちゃいます。

《蛇恋の禊》
岐柳組サイドの話。
ウケは可愛いめ。
エロもしっかりあります。
部下が、爆弾処理に失敗して、指欠損したり、断指シーンもあります

1

5. わぁ(*´艸`)

>>むつこさま
好みが似てるとのことで…
すごく嬉しいです(ノ∀`*ヽ)
地雷まで似てるなんてw
崎谷作品はダメな方はトコトコ駄目みたいですね。
私が南原作品を駄目なように…w



こんなにたくさんありがとうございます!
一気にはちょっと無理ですが、オススメ頂いた作品は徐々に集めていきたいと思います。

義月粧子先生と榊花月先生の作品は気になってたものなので真っ先に購入決定致しましたw


銀の鎮魂歌、CDでは私も禿萌えましたw
未だにリピCDになっております。


たくさんオススメ頂きありがとうございます。


どうにも作家買いが多くて偏りがちなので、皆様のオススメが大変有り難いです!

引き続きオススメありましたら宜しくお願い致しますm(_ _)m



【補足】
改めて所持小説を調べたら、既存のBLCD原作はほぼ[既読]ということが判明致しました…。

さすがに全作品名を上げる訳にはいかないので省略させて頂きますが、この先オススメ頂く中に既読があるかもしれません…。

先にお詫び申し上げます。

4. ありがとうございます

>>茶鬼さま
エスシリーズと交渉人、銀の鎮魂歌は既読でした。
せっかくオススメ頂いたのにすいません…orz
私も英田先生や榎田先生の作品はしっかりした構成のものが多くて大好きです。

水原先生の作品は未読でしたのでさっそく買いに行ってきます!
痛い系どんとこいですw

榎田先生の『夏の塩』『夏の子供』は以前から気になってましたが、確かハードカバーでしたよね?
文庫化を待つつもりでしたが、オススメ頂いたのでこれを機に購入したいと思います。

アレキサンドライトは以前所持していたのですが、引っ越しを繰り返すうちにどこか行ってしまったらしく…(´;ω;`)

こちらも改めて購入しようと思います。


色々ありがとうございましたm(_ _)m

3. おおっ

なんか私と趣味が似てますねー。
挙げてる萌えポイントやら作品やら、すべて好きです。地雷も似てます。
ただ私、崎谷はるひ作品が苦手なので、そこだけが似てないです…。
木原音瀬さんの作品以外で、一作家一作品に絞って、オススメいきますね。
リーマンもの・裏社会ものを中心に。

義月粧子『俺と奴の対峙する関係』
榊花月『抱きしめたい』シリーズ
ひちわゆか『13階のハーフボイルド』
榎田尤利『普通のひと』
高遠琉加『世界の果てで待っていて』
成宮ゆり『お前になんか惚れてない!』
いつき朔夜『午前五時のシンデレラ』
英田サキ『夜が蘇る』
水原とほる『唐梅のつばら』
ほかには杉原理生『37゜』、砂原糖子『真夜中に降る光』、鳩村衣杏『愛と仁義に生きるのさ』、凪良ゆう『未成年』、剛しいら『顔のない男』、かわい有美子『透過性恋愛装置』、、
どれが琴線に引っかかるか分からないので、思いつくままに好きな作品を挙げてみましたw

あと茶鬼さんがオススメされてる『銀の鎮魂歌』の作者は、吉原理恵子さんじゃなかったですかね?
これは原作も面白いけど、ドラマCDがそれに輪をかけて面白いです。禿げるほど好きです。

1

2. 書き漏れしました

もう読まれたかもしれませんが、榎田尤利さんの「交渉人」シリーズです。

0

1. 読み応えといえば

自分がどっぷりつかったものは、英田サキさんの「エス」シリーズです!
「エス」シリーズ4冊
「デコイ」シリーズ2冊
そして、最後が「最果ての空」
警察&ヤクザものとして、職業もきちんと描かれていてガツンと読み応えあり。
もちろん、ラブもガッツリと胸が熱くなります。
最後の「最果ての空」に至っては、人間ドラマというか、生きざまがスゴイ。
是非、「エス」4冊から順を追ってお読みください。

普通の小説ですが、柴田よしきさんの「聖なる黒夜」は警察とヤクザ、とにかくはまります。

あとは、痛い系ですが水原とほるさんの「箍冬」「夏陰」の連作と、「唐梅のつばら」がやくざと少年の健気で切ないお話がガッツリ四つのお話。

山藍紫姫子さんの「銀の鎮魂歌」「アレキサンドライト」とかも耽美でエロがっつり読み応えあります。

榎田尤利さんの「夏の塩」「夏の子供」はBLではもったいないほどの、文学小説風で読み応えはあります。
勿論感動もアリ。

あと、仕事の面がきちんと描かれている割合が多いのが義月粧子さんの作品。華藤えれなさんのも、きちんと描かれてトンデモになっていません。
もちろんこのお二方もエロはきちんとがっつりあります。

1

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP