匿名7番さん (1/1)
こんな質問失礼で不快になる方もいるとは思うのですが、聞かせてください。
いわゆるオバ絵というのはなんなんですか?BBA絵と言われるものと同義語なのでしょうか。もうひとつ類義語があった気がするのですが思い出せません。
知人におすすめを教えてくれと言われた際、何作かピックアップしたところ「オバ絵が好きなんだね。貴方の絵もそんな感じだもんね」と言われて、オバ絵とはなんぞやと思い検索しましたがいまいち明快な答えが得られません。ニュアンス的になんだか馬鹿にされたのか?とも思ったのですが、私の好きな作家様たち(ピックアップした方たち)は皆様看板作家で人気があると思っていたので、馬鹿にされてるわけでもないのかなと思いました。ただ単に90年代風なのかとも思いましが、新人さんの部類に入る先生もいたのでよくわかりません。
ピックアップした作家様たちは迷惑になるかもしれないので今は書きませんが、ご要望あれば書きます。
匿名7番さん (1/1)
20年以上前からいるような作家の絵はほぼオバ絵だと思う。オバ絵は苦手なので、買ってる雑誌にオバ絵作家が載ってると心底ガッカリする。
匿名6番さん (1/1)
漫画家が長年漫画を書き続けているだけでも私にとっては凄い事なので!!
尊敬します。
漫画家の絵が好きなら
他人にどんな事を言われてもスルーしてればいいだけ。
匿名5番さん (1/1)
もう1、2レスでわかったんじゃない?
そういう質問は必ず画像を貼ったり伏字でも明らかに誰かわかるデリカシーのない非常識なレスをしてくる人もいる。
トピ主自体も「ピックアップした作家様たちは迷惑になるかもしれないので今は書きませんが、ご要望あれば書きます。」といっている時点で危険。
早々に締めて頂きたい!!!
匿名4番さん (1/1)
私は結構80年代風90年代風のオバ絵好きです
でも出版社は嫌がるらしいので、もしプロデビューを目指していらしたらちょっと研究した方がいいかもしれませんね
ただそんな私にも一つだけ苦手な古さがあります
それは攻めの頭と肩幅の大きさが受けの2倍くらいある絵です
『お¥がないっ』の人とか、レーターの明*翼さんとか…
「90年代から現在にかけての絵柄」というワードで検索をかけると、男性向けアニメの絵柄の変遷についてまとめた絵がでてきます
よろしければご参考までに
匿名3番さん (1/1)
個人的にだけど、典型的なオバ絵だと思うもの。
↓
1・http://p.twpl.jp/show/large/IPynI
2・https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQRdSpzGqb6RsPnWbPnzMIOYJSjyOJdLlbS1s5GyXu2eFFpDCLG
3・https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTaNSQVaan_PugbY1-eY9lcD_N-rrA86FcgL3FsRfhHFzlXoh1Tiw
匿名2番さん (1/1)
オヴァ絵、オバ絵、BBA絵、
センスがおばさんくさい絵ということですが、
かくいう自分もオバ絵がとても苦手です。
だいたい80~90年代の二次同人誌はほとんどオバ絵だと思います。
何気に今も多いです。
なんというか、顔の輪郭や顔のパーツ配置、髪型等、独特の絵です。
例えを挙げたいのですが、やはり名指しは不味いですので控えます。
匿名1番さん (1/1)
オバサンくさい絵です。
見た人がオバサンくさい、古いと感じるかどうかなので、作者の実年齢はあまり関係ないと思います。
見る人の年代や好みによって判断が分かれます。
この質問に関する回答は締め切られました