匿名
BLCDをダビングして交換や販売をしているサイトをよく見かけるようになりました。
「交換してます」と書くと著作権違反の証拠となり削除されるようで、どのサイトも「ただのCD所持リスト」として運営し、掲示板などで交換の募集をしているようです。
BLCDに限ったことではないですが、このような行為を放っておくとCDを作成しているメーカーさんに利益がいかなくなりますし、正規品を買っている人に失礼だと思います。
掲示板の運営者やメーカーに報告はしているのですが、一向に減る気配はありません。
一個人の力ではどうにもなりません。
交換している人たちは「お金がないから」「(ネット上の交換について)便利な世の中になった」と軽い気持ちなようですが、
売る人、買う人、配布する人、ダウンロードする人…みんな犯罪ですよね。
皆さんは違法コピーについてどう思いますか?
また、どうすれば違法行為がなくなると思いますか?
匿名
違法行為ということに気づいているのかな?と思います。
こういうことばかりしている人を見ると、
CD買う人がいなくなって利益がないのでCD販売できなくなっちゃうんじゃないかと心配です。
本もDVDもCDもゲームも、やはり購入する事が一番人気があるという意思表示(ちょっと違うかもしれませんが/汗)になると思ってます。
なので私はお金なくてもやりません。
むしろお金貯めて買ってやるーという気持ちになるので、がんばれる気持ちにもなってると思います。
この質問に関する回答は締め切られました