匿名3番さん (1/1)
最近ん村先生の「インテリお兄さんと図書委員」を読んで思ったんですが、明らかに「オンラインゲーム仲間とサシオフしたら鬼上司が来た」から画風が変わってませんか?
上手くなるならまだしも、かなり違和感が強いと言うか、人物の全体的なバランスがおかしく見えてしまい作品から離れてしまってます。
元の画風が特に気に入ってたのもあり、皆さんの意見を聞きたいです。
匿名3番さん (1/1)
他人が絵柄変わってません!デッサンおかしくないです!って言えばそうですねってなるの?
pixivコミックの感想フォームへどうぞ
匿名2番さん (1/1)
漫画家の画風が変わるのはよくある事です。逆に絵柄が変わらない漫画家が珍しいぐらいです。
単純に漫画家ご自身が絵柄を変えたい、手や眼或いは脳など病気や怪我、様々な切っ掛けがあります。
画風が変わって嫌だなと思うなら読むのを控えるか、慣れるまで我慢すればいいだけです。
他人の意見を聞いたところで何か変化がありますか?
匿名1番さん (1/1)
両方のタイトル間違えてます。
タイトルを間違えて覚えてても気付いてないレベルの人は画風とか細かい事を気にせずに読めば良いかと。
この質問に関する回答は締め切られました