匿名3番さん (1/1)
暗い画面の作り方がわからず、参考資料になりそうでおもしろそうなBLを探しています。
・人物に影がかかっている
・暗闇でも誰かわかる
・暗めの背景で人物だけ明るくない
・以上の条件に合致しなくても影の使い方が秀逸な作品
そういうのが複数ある作品がいいです!よろしくお願いします
匿名3番さん (1/1)
ゴミ屋敷の鎌倉さん あるくジョー先生
暗い室内の描写が多いので参考になるかも?
夜景はないです。お求めと違ったらすみません。
匿名2番さん (1/1)
ハッピー・オブ・ジ・エンド|おげれつたなか先生
3巻を通して光と影の使い方がストーリーに沿っていて秀逸だと思いますので是非!夜景というより夜はネオンの灯だったりするアングラ感や1コマとかでも挿し込まれる夜の高速のカットなども上手いです(これも夜景ですかね?)
表紙だけ並べて見てもきっと伝わると思うので良かったらチェックしてみて下さい
匿名1番さん (1/1)
爪先に光路図 青井秋先生
→精緻な絵柄の作家さんで、本作は特に暗い背景が美しい作品ばかり。
マッチ売り 草間さかえ先生
→夜のシーンが多いシリーズだし、表紙からしてイメージにあうのでは?
このお二人は他の作品でも合致する気がしますが、いかがでしょうか…?
背景が暗くて人物も暗いが難しいかな…
登場人物の顔に影がかかる表現がうまいのははなぶさ数字先生かも。初恋が牙をむくとか初期の作品は特に。明るいラブコメ系作品もあるのでご注意ください。