答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



未読のBL漫画・小説のレビューを先に見る理由と書く理由のズレの考察

匿名

24/09/22 17:16

回答数:22

あくまでBL漫画・小説のレビューです。カッとなって書きなぐっている人が「当然」だと言っていたので考察しました。

言いたいのは
●悪口は他人に聞かせるものではない
●誰かの役に立つ書き方をする(「○○要素あり」など)
●悪口で成長する人間はいないので作者のタメだと思わない


私なりに考えたのは未読の作品のレビューを読む人は、
・地雷が含まれてないかの確認
・好きなタイプの話なのかの確認
だと思いました。

読了のレビューを書く人は
A良かったから良いところを書く
B作者や編集部に愛や感謝を叫ぶ
C合わなかったから不満を書く
D作者のために作者を調教する
E未読の人にヒントを与えて地雷よけになる
だと思いました。

レビューに何を書こうが自由ですが、CとDは人としてひどいし、未読でレビューを読む人の役に立っていないと思います。

CDはたとえば
「趣味じゃない」「作者は○○を直すべき」「お金を無駄にした」「地雷を踏まされた」「表紙に騙された」など。
これらは主観すぎて役に立たないです。あなたのことを誰も知らないし、あなたのことに興味もないから。

「趣味じゃない」「地雷を踏まされた」「表紙に騙された」→「○○要素あり」という書き方なら未読の人の役に立つと思います。

「作者は○○を直すべき」→あなた一人が嫌いなだけ。命令しちゃだめだよと思います。命令されたい人なんかいません。

「お金を無駄にした」→家計簿に書くしかないと思います…人のせいにするのは卑怯…。

「買って読んだら期待外れだった、地雷が含まれてた、ムカつく!!!レビューに怒りを書くのは当然の権利!!!」は幼稚で暴力的だと思います。

しかもその暴言が作者のタメになると信じていたらヤバい人です。攻撃した上に「あなたのタメになる」だなんて恩着せがましすぎます。異常です。

C合わなかったから不満を書く
D作者のために作者を調教する
をやりがちな人にこのトピが届いてほしいです。CDは役に立たない。CDは攻撃。
「作者を褒めろ」とは言ってません。

言いたいのは
●悪口は他人に聞かせるものではない
●誰かの役に立つ書き方をする(「○○要素あり」など)
●悪口で成長する人間はいないので作者のタメだと思わない


もし悪口や愚痴を言うと気持ちよくなれるのなら病院で相談してください。比喩ではなくて本気で医者の助けが必要です。

回答一覧

22. No Title

レビュアーに暴言吐いてるトピ主もどうかと思いますけど…。
いい加減レビュアーへのハラスメントはやめませんか。
まずいと思うレビューは運営に問い合わせすればいいんじゃない?

21. No Title

あなたの言いたいこともわかるけどネット社会って「嫌なら見るな自衛しろ」が基本なのでは?

誹謗中傷する人に精神的な問題があるのは否定しません。できれば病院でちゃんと治療してほしいですが、どこの誰かもわからない他人にそんなこと求めるのは無理で不毛ですし、だったら自分で対応したほうが建設的です。

20. No Title

Cに該当するのか、全ての作品で作者の人格否定となぜこんな作品を書いたのか理解できない世に出すべきではないみたいなレビュー『のみ』投稿するユーザーを知っているので、トピ主の言いたいこと分かるなーと思います。
趣味じゃなかったレビューも、指摘も、書いてOKは当然だと思います。悪口とも思いません。
ただ攻撃中傷目的暇つぶし憂さ晴らしは本当にアカBANして欲しい。
レビューが畳まれるようになったので読み飛ばし易くなりましたが、タイトルや本文4行以内で中傷するのに命掛けてる感じの人。
目立っていた人が1人最近目にしなくなったのでとても落ち着いてレビューを見ることができます。

19. No Title

私は主人公の性格とかキャラクターが嫌すぎて読まなくなるってことは
よくあるので、そういった面で低評価レビューは参考になるので読みます。
誹謗中傷、人格否定は駄目だけどそれ以外のレビューは酷評でも参考にしてますね。

レビューサイトの使い方は人それぞれなので、
あなたの独自ルールでレビュアーを批判して調教しなくてもいいんじゃないですかね。

18. No Title

C 合わなかったから不満を書く
D 作者のために作者を調教する
CDは役に立たない。CDは攻撃。

C (レビューが)合わなかったから不満を書く
D レビュアーのためにレビュアーを調教する
それがこのトピですね。
CDへの暴言はそのまま主さんに返ってきますよ。

●悪口は他人に聞かせるものではない
主さん自身で復唱なさってください。

17. No Title

●レビュー=評論・批判
●評論=物事のよしあし・優劣・価値などについて論ずること。また、その文章
●批評=よい点・悪い点などを指摘して、価値を決めること


元レビュアーです

ちるちるでも他でもレビューって、自分の読書記録として書く人が大半ではないかな?

布教目的の時もあるけれど

私たちはレビュアーさんのレビュー記録を参考にさせてもらっている

合わないレビュアーさんはNG設定すれば良いよ

自己防衛しようね

16. No Title

低評価レビューを「悪口」と捉える

この時点でお話になりません。

最後の二文を作者に向けたレビューがあればどう思いますか?
その言葉は一人の人間であるレビュアーに向けて良い言葉ですか?
レビュアーへの悪意をキャプションに長文で書いているトピ主も同じ穴の狢でしょう。

15. No Title

私も似たような考えです。
でも病院に行った方がいいとは思わないかもです。

14. No Title

熱い酷評はけっこう参考になるので、どうしてもネタバレを踏みたくない場合以外は目を通すことにしています。

たまにレビュアー自身の独特過ぎる価値観や感性で意味不なdisりかたをしているレビューもありますけど、だいたい作品を読んだ後で、酷評の通りだったなと思います。

商業BLのレビューで本当のことを書ける場ってちるちるくらいなので、ここで作者に忖度しないレビューを禁じられたら私は辛いですね。

13. No Title

ε - (´_`* )

12. No Title

C 合わなかったから不満を書く
D 作者のために作者を調教する

Dは何を言ってるのか良く分からないのですけど
『作者は○○を直すべき』とかべき論を調教と仮定したとして、書いたところで作家は従わないでしょうし、調教なんて出来ませんよ
参考にする場合はあるかも知れませんが。
願望や要望が含まれていても問題ありません
それが嫌だと言う作家さんはいますが、書いてはいけない決まりはどこにもありません
そも嫌だから受け入れませんよね

度々レビュー関連のトピ立つけど
レビュアーがやってはいけない事は人格否定や人権や名誉を踏みにじる様な誹謗中傷だけです
あとネタバレとかかな

作品読んで不満があれば、その不満をレビューに書いても全然問題ないです
ただ誹謗中傷になってないか気を付けてね、て話で。

トピ主さんて海外のレビューて読んだ事あります?
日本のネガティブレビューなんて平和に思えるくらいかなりキツいレビュー多いですよ
そこから議論へ発展させたりもしてるのでシビアなものも多かったりします
日本でそれやられたら本当に作家さん筆折っちゃうどころか立ち直れない人続出しそうなくらいwww

ここに立つレビュートピって
自分が気に入らないから言論相殺しましょうて言うものが大半なので(このトピも然り)
もう少し言論の自由について学んで欲しいなと思います

11. No Title

私も購入前にレビューを確認する派です。
購入検討の材料にしているのは、主さんの仰るように自分の苦手要素や好きな要素の有無。あと、大事なのは作品としての完成度も気になります。
いくら設定やビジュアルが好みでも、ストーリー展開や描写の仕方などの細かいところの出来栄えが良くないものでは楽しめないので。

なので、レビューの中で「ちょっとストーリー展開が強引な気がした」とか、「面白かったけど結末が急に打ち切られた感じがして残念だった」「あそこのところをもっと掘り下げて欲しかった」とかネガティブではあるけど細かい感想があれば、それも参考にしたいです。

ただの憂さ晴らしのようなレビューは投稿者の個人的な感情が溢れていて、悪口に過ぎないととられても仕方ないと思いますが、批評としてのネガティブな感想はレビューとしてあってくれないと購入検討の際に困ります。

10. No Title

匿名2番です。
自分の投稿を読み直して、趣味じゃないをつけるなってたしかに傲慢だなと思い、もっと深く自分が気になったのはどんなレビューだったか掘り下げたところ、
もともと苦手要素があるとわかっているものをわざわざ読んで、やっぱり自分には地雷だった、目が滑ったけどとりあえず読了、話が入ってこなかったので低評価をつけた…
といったものに対して不満を持っていると改めて理解しました。
設定が苦手、キャラが苦手、それは仕方ないことですが、わざわざ地雷を踏みに行った上に物語の骨子すら理解出来ないなら評価自体を諦めたらいいのにと思ってしまう。
例えばだけれど異世界ものとタイトルでわかるのにわざわざ読んで、異世界ものは横文字名前が苦手で話が入ってこなかったので趣味じゃないに付けた、なんてのはチラシの裏に書いたらいいじゃないのと思っちゃう。
ちゃんと読んだ上で理論的に趣味じゃないを説明してる人には、不快感はもちろん有りません。2番の書き込みだとそういったところが抜けてましたので補足しておきます。

9. No Title

こんばんは。
Dの項目について少し気になったのですが、

自分はよく、作中でマイナスに感じた部分の感想に「もっとこうだったらよかったと思う」みたいな文言を添えるのですが、
こういうのも端から見たら作者への攻撃と捉えられるのでしょうか?

自分としては、「よくなかった」「気になった」だけだとなんとなく味気ないような気がして、
よくなかった理由の説明にもなるかなと思って書いていて、
作者にこれを実践してほしいと思っているわけではないのですが…


「悪口」「攻撃」と表現されてしまうと、レビュー書くのが怖くなってしまいますね……

4

8. No Title

「素直に感想を書く」これにつきます。
もちろんDはありえません、何目線って感じで意味不明です。
ただCは読み手の捉え方にもよるんじゃないですか?
読書記録としてレビューを書かれている方もいて、自分の思ったことを書く。
悪口・誹謗中傷と、低評価/趣味じゃないレビューは違います。
汚い言葉で罵るのではなく「私は〇〇が無理だった」は感想です。

やたらと人のレビュー評価や言葉選びに口を出す人がいますが、
率直なレビューを書きにくくする意見には反対です。

7. No Title

書き手の人格に問題がありそうなレビューは読む側も参考にせず読み飛ばすことの方が多いと思うんですよね。
たとえば作者へのウエメセアドバイスみたいなのはわかりやすくアレな人で却ってスルー対象になるので、あまり影響面で憂慮しなくていいのでは。作家さんとファンは読んでイラッとするかもしれませんけど、売り上げには逆に影響ないと思います。

不満とかも、でもその人の言葉だしなーという気持ちが。
ポジティブな感情もネガティブな感情もあっていいと思うし、感情のこもったレビューは面白くて好きです。

気遣いの行き届いた文章を書く人には私も好感を持ちますし何書いてもいいと思って暴れてる人は嫌いですけど、それでも色んな人がいるのがレビューなので、あまり人のレビューに不満を持ったり啓蒙をかけようとするよりも、読む側が調整をかける方が話が早いと思います。

6. No Title

いや〜キモい文章読んじゃった

5. 単純に質問

「趣味じゃない」評価があるのに、レビューで「趣味じゃなかった」という感想を書くのはダメなのでしょうか。
「趣味じゃない」評価の人は、評価するだけでレビューを書くのはダメ…っていうことにならないですか。
個人的には、「趣味じゃない」のときにも、きちんと理由を述べてくれる方の評価は頼りにしちゃいます。
感情に任せた暴言は以てのほかで、不快になります。

4. No Title

私は好きな作品の、“趣味じゃない”評価のレビューを見て、「ああ確かに、そういう考え方の人もいるよね」と思うことがあります。

低評価の中でも「そういう考え方の人もいるよね」と感じるレビューをしている人に共通するのは、
作者の意図をしっかり読み取れていたり、作者の作風をしっかり理解した上で「自分には合わなかった」とレビューしている人です。
そのようなレビューを見ると、好きな作品の低評価でも「ここまで読み込んでいて合わなかったなら仕方ない」と考えられます。

なので低評価自体は私も嫌ではないです。

14

3. No Title

私も作者にアドバイスとか作者の人格否定とかはさすがに見てられないなと思うことがありますが、別に低評価レビュー自体はよいと思っています。

ちなみに単純におもんないときはトピ主さん的にはどうすればいいと考えているのでしょうか?
私は地雷がないのでわりと乱読で年間300〜400冊くらいは読みますが、年に1冊くらい、これは漫画のテイをなしてなくないか?キャラの設定資料集?みたいなおもんない本に出会います。
BLって設定ありきな部分もあるのでキャラ特化でも気にしないようにしていて、それでもこれはなくない!?みたいなやつです。

そういうときってどうすべきなんでしょう?
私は購入を検討している誰か向けに「しゅみじゃない」を選んでレビューは特に書いていません。

2. No Title

わかりやすく分類分けされててなるほどと思いました。
ちるちるはレビューサイトと認識しており、自分用の感想文(趣味じゃない、再読しない、など)なら読メでいいじゃない?と感じているからかも。
ただ貶すだけの酷評レビューって多分、同じように酷評したい人が溜飲を下げるためにはいいんだろうけれど、過剰な悪意を感じて疲れるしレビュアーさんを嫌いになったりもあるから、多少理性的にレビューしてほしいと願ってもいいんじゃないかな。

1. No Title

考察というか…
「レビュアーのためにレビュアーを調教する」ためのトピだとお見受けしました。

この質問に答える

■回答するにはログインが必要です。

ログインはこちら

PAGE TOP