匿名2番さん (1/1)
こんにちは。
初めて応募したリアルサイン会に初めて当たりました!!そこで、始めてすぎて何をしたらいいのか分からないです。。
まず、リアルサイン会ではプレゼントを渡す方が多いのでしょうか??お手紙だけ渡すのは寂しいですかね、先生に対面した時にお渡しする形なのでしょうか?
あとサイン会に参加したことある方は何をお話しましたか??良ければ参考にしたいです!
匿名2番さん (1/1)
匿名1番さんのようにプレゼントは最初に一斉に預けて先生に直に渡さないタイプのサイン会もありましたが、対面手渡しのタイプもあります。
どちらになるかはその時でないと分かりません。
お手紙だけでも充分なのですが、みなさん何かお持ちでいらっしゃっていてプレゼントなしの人の方が少数な体感です。
もし手渡しの際は何か持ってくればよかったと後悔されるかもしれません...。
私は基本的には食べ物や飲み物を選ぶことが多いですが、お好みのものが他にある先生には別のものをお渡しすることもあります。
ブランド品などお渡しの方もいらっしゃって凄いなー!と関心しますが、お気持ちなのでご無理のないささやかな物で大丈夫です。
参考までにどうぞ。
因みにお手紙ですが、差出人名と住所は記載しておいた方がいいですよ。
先生もご安心なさるだろうし、あとでお礼のお葉書などを返してくださる先生もいらっしゃるので、記載しておけばそのような際に受け取ることが出来ます。
1番さんもお書きになられていますが、どのキャラが好きですか?どの場面が好きですか?などは定番の質問です。
私は緊張している時に相手から話を振られると上手く頭が回らなくなることがあるので、先方から何か質問される前に事前に考えておいた感想や質問を話すタイプですが、先生か担当さんが話を振ってくださると思いますので、先手を打っても後手に回ってもお話しやすい方で大丈夫だと思います。
ただ、質問はその場では咄嗟に出てこなくなるかもしれないので、聞きたいことがあるようでしたら事前に考えておかれると安心です。
会場に入る前入ってからなどしばらく待機時間があると思うのですが、その間にサインをいれていただく本を読み返してらっしゃる方もいらっしゃいます。
私も再確認しながら心を落ち着けています。笑
初めてだとより緊張されるかもしれませんが、楽しんできてくださいね。
匿名1番さん (1/1)
こんにちは、リアルサイン会ご当選おめでとうございます。
先生への贈り物ですが、お手紙のみでも全然大丈夫ですよ。
私が行った時は先生が以前から甘い物好きを公言していらしたので日持ちするスイーツをお手紙と一緒にプレゼントしました。
ただ、直接お渡し出来るわけでなくサイン会場の入り口にて一斉に預ける形でした。
なので先生とお話する際は、サインして頂く本だけ持ってお会いしました。
私の時は編集者の方から「どの場面が好きですか?」とか「印象に残ってるシーンは」など聞かれました。
ご自分が知りたい事とか(攻め受けの年齢など)事前に用意しとくのも良いかと思います。
当日是非楽しんできて下さいね♪