匿名2番さん (1/1)
タイトル通りです。
先日、既に購入していた漫画をもう1冊買ってしまいました。
譲る相手がいたらいいなと思ったのですが、譲れるような相手もおらず…。さらにネットが苦手なため、Twitterとかの取引もできません。
そこで、中古ショップで売ろうと考えています。
しかし、中古本を売った経験がなく、どこのお店が高く売れやすいのか分かりません。
皆さんは中古本を売る時、どこのお店で売られていますか?
ちなみに、その本は未開封で暗所で保存しています。
特典などはありません。
作品は、「君となら恋をしてみても4」です。
東関東住みなので、東関東に店舗を構えているお店だとありがたいです。
よろしくお願い致します。
匿名2番さん (1/1)
中古書店で買い取りの際にまず最初に確認するのは発売日からの日数と在庫状況です。
そこから人気作話題作はプラスに、状態が悪ければマイナスになります。
数カ月前の本ならよほどの話題作でない限り各書店の買い取り額の差額はせいぜい数十円~100円ほど。
たった1冊なら行動圏にあるブックオフで良いのでは?
あと本はシュリンクなしで売られるのが普通なので開封未開封は関係ないです。人気作以外、付録のありなしも関係ないです。
匿名1番さん (1/1)
自分の場合、本を売るときは
・フリマアプリ
・まんだらけ
・ブックオフ
の3択です。
上から順に高値がつくイメージですが、もちろんタイトルや状態によって変わります。
ネットが苦手とのことでしたら、まんだらけ、駿河屋、らしんばん辺りが高めで買い取ってくれるかなと思います。(200~300円くらいのイメージ)
ブックオフは状態に関わらず値が付くかわりに金額は安いです。(100円いけばいい方、超話題作でも200とか250)
一冊のために交通費がかかってはバカらしいですから、近くに店舗があるお店に行くのが良いと思います。
買い取り時に身分証の提示が必要だったりするので忘れず持って行ってください。
別途会員登録が必要な場合もあります。