匿名8番さん (1/1)
閲覧ありがとうございます。長文になります。
マルチエンディングゲームについて。
BL限らず、乙女ゲームや、ギャルゲー、RPGゲーム等のマルチエンディングゲームについての質問です。
BL漫画を読んでいてよく、
「姉貴に頼まれてBLゲームを代わりに攻略した」(バドエンハピエン含め、複数キャラの攻略を頼まれた系)
的な話の展開をお見かけするので疑問になりました。
上を踏まえての質問です。
①、推しキャラ以外のルートも攻略しますか?
②、マルチエンディングが複数存在する場合、バドエンハピエン限らず複数のエンディングも攻略しますか?
③、好きなゲームの完全攻略はしますか?
④、完全攻略をする場合、なぜ完全攻略をするのでしょうか?(別ルートが開放される、気になる など?)
場違いの質問でしたら申し訳ないです。
普段マルチエンディングゲームを弄らないのでそのような、
⑤、『ゲームを完全攻略する為に兄弟にプレイを代行させる系』BLをお見かけして、「何故代行させてまで完全攻略をするのか」という点で疑問になりました。
(こちらの考察も欲しいです。主観で大丈夫です。
BL漫画の話の都合上でしょうか?)
普段ゲームをされる方、されない方、どのような方でも構いませんので、気軽にご回答頂けますと幸いです。
匿名8番さん (1/1)
⑤単純に推し以外のスチルを集めてほしいとか、かな…と。また、推し以外の恋愛は興味ないものの集めきると別エンドが解放、とかいう話は、ここでいう乙ゲープレイ系のBLにおいてもよくありますので、それを目的としつつも途中のプレイは面倒でとかいう思考もあるかなと。
あとはその子は「集めること」より「結果が見たい」が叶えば良い人かも。
まとめると、やりたい部分は自分でやるけど、やりたくない、もしくは手間だと思ってしまう部分を任せたい、ものかなと思いました。
また、完全に別ゲームとなりますが戦闘系の場合において、探索/収集は楽しいけれど戦いが苦手(自分のキャラクターを死なすのが駄目)で兄弟に何度も頼んだことならあります。それに、自分でやるより、そのプレイを横で眺めてる方が爽快に進むのもあって好きでした。
このことから、作品としてのコンプリートはしたい、物語が進むのは見たい、が、苦手な箇所はどうしても頼みたい、という心理自体は一応ありえます。
匿名7番さん (2/2)
匿名六番さん
いえいえ、幅広くのご意見を求めていたのでホラーゲームからでも参考になります!
やはり他の方も仰っている通り、
誰かがプレイしてるのを見る事で満足出来るや、楽しいといった点や、
完全攻略する事でストーリーの真相により1層近づきたいといった点も
あるのですねー!
ゲームのジャンルが違う事で、また別の視点からの意見が聞けるので、有難いです!!
匿名7番さん (1/2)
はえーーーー!皆さん真摯に答えて下さりありがとうございます!大変助かります!
匿名一番さんの
①「そのルートの攻め×主人公CPを推している」「攻めが変わる他ルートでは主人公の反応も当然変わります。その主人公の新たな側面を見るためにプレイしていますね」
って意見には深く納得がいきましたし、
匿名二番さんの
コレクター気質なので全ルート攻略/コンプするといったRPGゲーム視点からの意見に、
匿名三番さんの
⑤の質問に対する、具体的な主観も凄く興味深いものがありますし、
匿名四番さんの
⑤の質問に対する事実と客観的なご意見も凄く参考になります。
また、匿名五番さんの
①「ストーリーと結末が好き」
③「読んだ所は飛ばす機能とかもありますし」
④簡単な説明を踏まえたご自身のお考え
⑤「二次創作でそれぞれAとBでハピエン迎えた受けが入れ替わって大変!みたいな妄想」
知らなかった事や、色々な楽しみ方がある事を知れた点など、
自身の考えでは及ばなかったであろう皆様の興味深いご意見が聞けた程、様々な発見があり、勉強になりました!
①~⑤の質問に真摯に答えてくれた皆々様に、再度深く感謝を申し上げます。
沢山のご説明とお時間を下さりありがとうございました!
BAは
「二次創作でそれぞれAとBでハピエン迎えた受けが入れ替わって大変!みたいな妄想するのが好きです…。」
って意見が個人的に色々な楽しみ方があっていいなと、意外な点からの着想に驚きを感じましたので、匿名五番さんにさせて頂きます!
皆様ここまで付き合って下さりありがとうございましたー!
匿名6番さん (1/1)
まったくの的外れな回答になっていたら申し訳ありません
最近遅ればせながらチラズアートさんのゲームにハマりましてこのゲームがマルチエンディングとなってます
BLなどの要素は全く無いホラーゲームなのをご承知の上お読みください
①、推しキャラ以外のルートも攻略しますか?
→YES
②、マルチエンディングが複数存在する場合、バドエンハピエン限らず複数のエンディングも攻略しますか?
→YES
③、好きなゲームの完全攻略はしますか?
→YES(考察があれはそれも確認する)
④、完全攻略をする場合、なぜ完全攻略をするのでしょうか?(別ルートが開放される、気になる など?)
→敢えて語らないストーリーで想像させる作り方をされてるので真相にたどり着きたいから(なので他のプレーヤーの考察も見る)
⑤、『ゲームを完全攻略する為に兄弟にプレイを代行させる系』BLをお見かけして、「何故代行させてまで完全攻略をするのか」という点で疑問になりました。
(こちらの考察も欲しいです。主観で大丈夫です。
BL漫画の話の都合上でしょうか?)
→自分自身がゲームの才能がなく下手っぴすぎるので誰かがプレイしてるのを見る事で満足できるため、というか自分がやったら永遠にどのエンディングにも辿り着けないと思うので
代行させる系のマンガを読んだことがないためトピ主さんが希望したお答えになってないと思いますがマルチエンディングは好きなのでお邪魔させていただきました、、すみません
匿名5番さん (1/1)
①推しキャラ以外のルートも攻略するか?
攻略します。キャラ単体というより、ルート毎、CP毎で変わるストーリーと結末が好きなので、別世界線の話として読み込んでますね。
②マルチエンディングが複数存在する場合、バドエンハピエン限らず複数のエンディングも攻略するか?
バドエンハピエン関わらず攻略します。
③好きなゲームの完全攻略はするか?
完全攻略します。面倒でも必ずコンプ目指します。読んだ所は飛ばす機能とかもありますし。
④なぜ完全攻略をするのか?
スチルコンプしたい欲。やはり見てないのあったりすると埋めたくなりますよね…。
あとは、Aのルートで明かされる話と、Bのルートで明かされる話が違ったりするのも完全攻略目指す理由です。
キャラの数だけ背景があり、そこにどう受けが関わっていたかで見えるものが違うんですよね。
簡単に例えると、受けの腹に傷があり、AルートでAがこれは?と聞くと「昔手術した痕」「ふーん」で、終わったのが、Bのルートだと実は昔その手術したのBで…とAルートでは知り得ない情報が出てきたりする(Bルート以外では傷に関する詳しい情報が出てこない等)。そういう細かい情報逃したくないというのもあります。
なので、自分だったら代行は頼みません。
⑤何故代行させてまでコンプするのか?
他のルート話には興味ないけどスチルコンプしたいというコレクター欲ある人は確実にいるので代行頼むのは理に適ってると思います。
あとは完全コンプすると隠しキャラが出てくるとか、コンプして初めて真相ルートへ至る選択肢が出てくる等、何らかの仕掛けがある場合も確かにあるので。
あとこれは超個人的な楽しみ方なのですが、
二次創作でそれぞれAとBでハピエン迎えた受けが入れ替わって大変!みたいな妄想するのが好きです…。
そうなると完コンプして情報集めて遊びたいかなと。
匿名4番さん (1/1)
>『ゲームを完全攻略する為に兄弟にプレイを代行させる系』BLをお見かけして、「何故代行させてまで完全攻略をするのか」という点で疑問になりました。
深く考えないでもBLの作品上の都合だと思います。スマートな導入にするための客観的には少しシチュ。
あとはまあ転売屋から買った商品とかでも持ってる・使えればいいで満足する人はいるので
自分でゲームクリアした達成感より人に頼んででも終わらせた征服感を重視する人間性なんじゃないでしょうか。
匿名3番さん (1/1)
RPGをよくやっていました。
弟の方がゲーム上手なので、弟がプレイするとこを良く見てました。楽しかったです。
BLゲームを2〜3作品やったのでその時の状況ですが、
①、推しキャラ以外のルートも攻略しますか?
全キャラやりました
②、マルチエンディングが複数存在する場合、バドエンハピエン限らず複数のエンディングも攻略しますか?
全部攻略しました
③、好きなゲームの完全攻略はしますか?
BLゲームに関してなら完全攻略します
他のゲームは難易度高すぎなのでできないです
④、完全攻略をする場合、なぜ完全攻略をするのでしょうか?(別ルートが開放される、気になる など?)
ゲームが面白いから。
⑤、『ゲームを完全攻略する為に兄弟にプレイを代行させる系』BLをお見かけして、「何故代行させてまで完全攻略をするのか」
① BLゲーム以外のゲームについて
自分なら代行はさせないです。
弟が自分から完全攻略しようとしてたら、
見せてもらうかもしれませんが。
② BLゲームについて
やってる事自体言わないので代行とか無理無理ムリ
弟に代行させてるなら、すごく仲が良いか、姉の方の支配力が強いか、かと。
代行させてまで完全攻略したい理由は、
1.特典が見たい
攻略するとイラストや設定資料が公開されたり、トロフィー的な物が表示されるのでそれが見たいとかですかね
2.でも自分でやるのは面倒。
でも弟にさせるのは平気。
弟もそんな姉のわがままを聞いてしまう。
※私としては、そんなの自分でやれよと思いますし、私の弟からもそう言われると思います。
匿名2番さん (1/1)
若いころRPGはしました。今はスマホでマージ系や探索系はしますけど、恋愛系は一切やった事ないです。
でもマルチエンディングゲームが出てくるBL漫画で、疑問に思った事ありませんでした。
自分がコレクター気質な為、仮にハマったら全ルート攻略は普通にやるだろうなと予測がつくためです。ガチャコンプリートに近いのではないかな、と思います。スチルコンプリート、ムービーコンプリート、アイテムコンプリート、レベルコンプリート、人によって動機は変わるかもしれないですけど。
中には分岐コンプリートの猛者もいるはず。
兄弟などに頼むのも理解できます。攻略そのものが目的になると、到達するまでの時間をなるべく短縮したい。そのために人海戦術として兄弟に頼むのは理にかなっています。
ガチャを人にも頼んで店舗巡りしてもらってコンプリート、みたいな感じでしょうか?
羞恥については、ゲームを明かす恥ずかしさより「コンプリート」の比重が重くなると頼む気がします。
匿名1番さん (1/1)
受け至上主義で、主人公総受けのBLゲームを主にプレイします。
①、推しキャラ以外のルートも攻略しますか?
ゲームは全ルートします。というのも、攻め単品を推しているわけではなく、そのルートの攻め×主人公CPを推しているという感じです。
最萌ではなくても、攻めが変わる他ルートでは主人公の反応も当然変わります。その主人公の新たな側面を見るためにプレイしていますね。
②、マルチエンディングが複数存在する場合、バドエンハピエン限らず複数のエンディングも攻略しますか?
中途半端にゲームを終わらせるとなんかもやもやするので、攻略します。(自分が全ルートの描写を一応チェックしたいからプレイするのであって、代行を頼む気持ちはわかりませんね)
③、好きなゲームの完全攻略はしますか?
します。どうしようもなくめんどくさいとき(フラグ回収が細かくて一番最初からするのがめんどいときなど)以外は、頑張ります。
④、完全攻略をする場合、なぜ完全攻略をするのでしょうか?(別ルートが開放される、気になる など?)
おまけ要素や、コンプ達成のスチルが解放されることなどがあるからです。
スチル100%になっていないと、もやもやするので…。
⑤、『ゲームを完全攻略する為に兄弟にプレイを代行させる系』BLをお見かけして、「何故代行させてまで完全攻略をするのか」という点で疑問になりました。
う~ん、推しルートをプレイしたのはいいけど、ゲームの進行状況を100%にしないと気が済まないのかな…?
自分が内容を把握しているわけでもないのに、完全攻略させるのは意味不明ですよね…。というか家族に自分がしているゲームを明かすのもすごく恥ずかしいし。
個人的にはお話の都合だと思います。
(確かによくよく考えてみるとよくわからない設定ですね。)
この質問に関する回答は締め切られました