匿名1番さん (1/1)
久しぶりに、「ただいま、おかえり」を読み、そのままボイスCDを聞いてみたんです。
そしたら、輝の声が某スパイの家族のアーニャにしか聞こえず、どれだけ集中しようとしてもアーニャがぼやっと頭にうかんでくるんです。
私は声優さんに詳しくないのですがもしやと思い、声優さんを調べたらなんと本当にアーニャでした。
先にこっちを聞いていたはずなのにアーニャの呪いが強すぎて、幼めのアーニャが喋ってるようにしか聞こえません。
みなさんはその声優さんの他のキャラクターのイメージがつよすぎるときってどうしてますか?
普段はここまで声優さんの他のキャラクターを思い出すことはないのですが本当になんかすごいアーニャが私にとりついてます。
純粋にもういちどCDを聞きたいんです…!
匿名1番さん (1/1)
確かにかなりアーニャ寄りの演技ですね。
こちらの声優さんは演技の幅が広くて、いろんな役をされてますけど(時には同じ声優さんって気づかないくらい)、こちらはかなりアーニャと同じ系統ですね。
私は声が別のキャラに似てても平気なタチで、あー似てるなーって感じるだけで、聴くのに支障は感じないです。集中して聴けないの、地味につらそうですね(・_・;
アーニャに似すぎて落ち着いて聴けないということでしたら、ちょっと時間を置いてから聴いてみるのはいかがでしょうか。自分の中のアーニャが薄まるまで。
でも今聴きたいですよね、きっと。
うまい提案できなくてすみません〜。