匿名10番さん (1/1)
18歳部屋なし女です
部屋は他の兄弟に当てられた為ありません漫画はリビングに置かれた私専用の本棚に入れていますその為今までBL漫画を買ったことがありません電子書籍を買うことも出来ずどうしたらいいですか
匿名10番さん (1/1)
ドギツイエロ漫画を買わずに全年齢向けの健全な漫画を買えばよくないですか?
妹は全く気にせずに18禁をその辺に置いてましたが笑
匿名9番さん (1/1)
Renta!はポイントをファミマかセブンで現金払いで購入する
方法もあります。
他は知らないのですが、調べたら案外と電子で読める手立て
がありそうですね。
匿名8番さん (1/1)
部屋が無いのでしたらやはり電子書籍を購入するしかないですね。
電子書籍を購入できない原因はどういったものでしょうか?
そこから解決していったほうがよさげな気がします。
匿名7番さん (1/1)
電子書籍でPayPay払いおすすめですよ
匿名6番さん (1/1)
シーモアやRenta辺りで買うのはどうですか。
アプリを使わずサイトをブクマせずにいれば、家族バレし難いと思います。
匿名5番さん (1/1)
もし電子書籍を買えない理由がクレカかキャリア決済でしたら、hontoなら図書カードNEXTや提携書店で売っているhontoポイントのチャージ式カードで購入することができます。会員登録→カードのシリアルナンバーを入力しチャージ→ポイント購入。(読む媒体がない場合は見当違いですいません)
紙本は今の状況だと難しいですね。いつか自分のスペースができた時のために、今の特典付きなどを買っておきたいということならどこかに預けるのがいいかと。「本預かりサービス」などで検索すると出てきます。大きなトランクルームなどよりは全然安く借りられます。
匿名4番さん (1/1)
購入は無理でも
サブスクですが、
シーモア読み放題はダメですか?未成年は親の同意が必要かもしれないですが
毎月のおこづかい範囲で1480円です。BL以外に
少女漫画少年漫画雑誌小説もあるので
履歴を削除すれば、なにを読んでいるかバレないです。
あとは無料で読めるサイト
pixivとか。
匿名3番さん (1/1)
一人暮らしをしていた大学のときに、同人誌を自宅に置けない友だちから頼まれて預かっていたことがあります。
ご自宅に保管されるなら、学校の参考書の間に書店カバーをしたまま数冊なら置けるかも?大量には厳しいですね。
18歳でいらっしゃるなら、来年4月以降になれば、また環境が変わられる可能性もあるのでは(預け先の知人が見つかるとか電書を買えるようになるとか)?
匿名2番さん (1/1)
紙本で購入するのは見つかる可能性大の危険性がある、私は電子書籍を購入しています。
コンビニで買えるプリペイド(ウェブマネーなど)で、支払える電子書籍サイトありますので、おすすめです。
匿名1番さん (1/1)
すみません、いまいち質問の意図が分からないのですが、「どうしたらいいか」と聞かれたら、買った漫画を隠すか、電子書籍で買うか、または一人暮らしするまで買わない、しかありませんね。
買った漫画の隠し場所としておすすめなのはランドセルの中です。あとは包装された「○○ちゃんへ」と書かれたプレゼント風の物の中に閉まっておくか。
これなら親兄弟にバレずにすみます。
お役に立てば幸いです。
この質問に関する回答は締め切られました