答えて姐さん 腐女子の掲示板 「小説」



榎田尤利先生の「nez」は受け視点でしょうか?

匿名

22/10/01 20:19

回答数:3

榎田尤利先生の「nez」が気になっていて、買うか迷っているのですが…

こちらの作品は受け視点、攻め視点、その他視点(両視点やいわゆる神視点?)
のどれでしょうか??

攻め視点の作品が苦手なのですが、
1巻の立ち読みをしたところ、おそらく攻めであろう方の視点なのかな…と思ったのですが。。
また「両視点」との意見を目にした事があるのですが、受け寄りなのか、攻め寄りなのか、気になります。(1冊の中の割合的に)

私自身、攻め視点がある作品まるきりダメなわけではないのですが、攻め視点の比重が大きいとちょっと読むのに迷うので…。

詳しい方、回答よろしくお願いします!

回答一覧

3. トピ主です

匿名1番様、匿名2番様
回答ありがとうございます。

両視点なのですね。
シリーズものなので、まずは1巻を買って様子をみてみようと思います!
ありがとうございます!

2. No Title

1巻は7割くらい攻め視点ですが、最後の方に受け視点になります。受けに秘密が多いので、導入の巻としては仕方ないのかな?と思います。
2巻以降は攻め受け各視点両方という感じです。
私も攻め視点の小説は苦手なのですが、『nez』は気になりませんでした!

1. No Title

受け視点、攻め視点、両方です。

割合は、うーん、私は半半のように感じました。
面白いのでおすすめです。

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP