匿名2番さん (1/1)
市梨きみ先生の心中するまで待っててねという作品についての質問です。
・なぜ福太の部屋の窓の手形が外側からついていたのか
・福太が、葵を殺したおじいさんの家に尋ねて「身を少しずつ」の時に描かれていた絵はなんの絵ですか?
答えられる範囲だけでいいので教えて欲しいです(>_<)
匿名2番さん (1/1)
「ネタバレ」の注意喚起もないトピでネタバレになるから3年もの間、回答なしで下がってたのに
3年越しでがっつりネタバレ回答されてる
匿名1番さん (1/1)
1.手形がついていたのは姿が見えなくなってしまった葵兄ちゃんが福太の様子を見に行ったりした時などに、また話がしたいなどと思い窓に手を強く押し付けて跡が残っていたのかと思います。
2.具体的にこれとは言えませんが、生肉やハム、ベーコンなどではないでしょうか?包丁らしきものの刃の部分になにかの液体が付いていますし。
また、ブラジルあたりの料理にシュラスコという大きい塊肉を串に刺して焼き、食べる前にそぎ切りをして食べる料理があるそうです。
三年越しの反応失礼します