シリーズものをガッツリ読みたくて、レビュー巡りをしています。
今までハマったのは
鳥城あきらさん【許可証をください】・夜光花さん【薔薇シリーズ】・英田さきさん【エスシリーズ】などです。
特に許可証シリーズは大好きなんですが、新刊待ち疲れてしまいました…。
現在購入出来るものであれば古くても構いません。なるべく完結しているお勧めのシリーズものがあれば、是非お教えください。
本当にお世話になりました★
本日書店にて、とり急ぎ
交渉人シリーズ
coldシリーズ
富士見二丁目第一部
ボクサーシリーズ
flesh&blood1~5巻
を注文しました。絶版しているものもあるかもしれませんと脅かされましたがw
帰宅後に新たなコメントを発見し、第二弾リストを作成中です★
いつもレビューには大変お世話になっていますが、皆さまの生の声はよりパンチが効いていて…作品や作者さんを好きな方、たくさん読まれている方のお声って説得力が凄いですww 総て欲しくなってしまいます!
今まで知らなかった作者さんやシリーズものも知ることができて、嬉しいです。
読後はコツコツとレビューで感想をあげていきたいと思います(`∇´ゞ
本当にありがとうございました!
榎田さんは多岐に渡っている上に多筆な方なんですね!
自分は【恋とは呼べない】【少年はスワンをめざす】【魚住くん】を読んで、読む度に印象の変わる作家さんだな、と思っていました。
特に魚住くんは透明感が凄いな、と。デビュー作かその付近の作品だと認識しているのですが、他作品を読んだあとだったのでさらに驚きました。
しかし有名な【交渉人】【ペット】以外にこんなにもシリーズものがあったとは…(」゜□゜)」
ありがとうございます、榎田作品は着々とシリーズものから攻めたいと思います!
谷崎さんは電子書籍で【名前を呼んで】を購入し、ほっこり感がいいなぁと思っていました♪
残念ながら電子書籍化されている作品が少なく、それから拝見していなかったのですが…大作があったんですね!!
しかも許可証並みのオーバーワーク……自分がオーバーワクワクですっ(≧∇≦) サムイ
こうして書いていて気づいたのですが、どうも自分は【受けが仕事にのめり込む、一心に何かに打ち込んでいる】設定に弱いみたいですw 攻めと対等とゆうか…受けである前に人間である、みたいな描写に惹かれるのでしょうか。
是非読んでみたいと思います!
ありがとうございました★
読み応えのありそうなお勧めをありがとうございました!
総て初見でして、BLの層の厚さに今更ながら驚いています(」゜□゜)」
真藤樹さんは軽めのBLなのでしょうか。
漫画だと日の出ハイムさんの感じ…なのかなぁと思ったら、とっても惹かれますw
思えば大昔はそんな匂いに萌えをみつけては喜んでいた自分なので、是非甘酸っぱさを味わってみたいと思います!
それにしても40巻+αの大大河があるとは…!!
書かれた作者さんには勿論、ファンの皆さんにも頭が下がる思いです。
是非参考にさせて頂きます♪ありがとうございました!
たくさんのお勧めありがとうございました★
鳥城さんはHPも止まっているようで、本当に気になります…大大円の完結作、読めるといいですね(>_<)
お勧め頂いた中で特に
高遠さん、水壬さん(ミナミさん…でしょうか?後で調べます!)に興味を持ちました。
高遠さんは文章力に定評があるようで凄く楽しみです。 水壬さんは初めてお見かけするお名前ですが(すみません)、これから検索してみます!
富士見二丁目交響楽団は早速今日第一部を注文してきたので、楽しみにしています♪
ありがとうございました!
匿名
榎田尤利(あがってない本で)
吾妻&伊万里シリーズ
魚住くんシリーズ
ラブ&トラストシリーズ
マンガ家シリーズ
藤井沢商店街シリーズ
放蕩長屋シリーズ
ファンがたくさんいるのがわかります。
匿名
谷崎泉さんの「しあわせにできる」全12巻+番外1巻をおすすめします
商社同僚ものです
「許可証をください」なみに、過労が心配なほど受けも攻めもハードワークをこなしています
あと同じ谷崎さんで「真音」全3巻
これは攻めが受けの前で大人げないのがかわいいです
さじ様、こんばんは。
挙げられていた作品すべて未読なので、さじ様の好みに合うかどうか分かりませんが、私がはまったのは真堂樹先生のシリーズ物です。
以下、完結したシリーズを挙げますと…
「青桃院学園風紀録」シリーズ(全15巻)…全寮制学園コメディ
「スラムフィッシュ」シリーズ(全4巻)…バトル物
「魔術」シリーズ(全6巻)…西洋ファンタジー
「レマイユの吸血鬼」シリーズ(全6巻)…西洋ファンタジー
「SO REAL」シリーズ(全4巻)…音楽業界もの
BLというより匂い系なので行為はなしです。でも、普通のBLと同じように恋愛面はドキドキするし、何よりも物語が面白い!一気読み間違いなしです。
古い作品なので、新品で買えるかどうかは微妙ですが、ひょっとしたら図書館にあるかもしれません。
新品で確実に買えるのは、
「猫人夜警隊」シリーズ(2巻)…ファンタジー
「洞天茶房菜単」シリーズ(2巻)…中華ファンタジー
「王立魔法士アカデミー」シリーズ(2巻)…竜と人の学園ファンタジー
で、すべて未完。でも、「王立~」以外は一話完結方式なので、物語が途中で終わってしまうもやもや感は少ないです。
その他の作家でオススメシリーズは、「炎の蜃気楼」(本編全40巻)「炎の蜃気楼 真皓き残響 邂逅編」(既刊14巻)。
現代に戦国武将が復活し、バトルが繰り広げられます。重厚な設定、巧みなストーリー展開、魅力的なキャラ(ありきたりな説明ですが、まさにそういう作品なんです)とはまる要素盛りだくさん。がっつりはまると、自分の魂がかなり削り取られます。
BLシーンも勿論あります。
有名作品なので、既読でしたらすみません。
さじ様、今晩は。
「許可証シリーズ」、続きが待ち遠しいですよねっ!
私も読みでのあるシリーズ物は好きです。
さて私のお勧めは…
まずは1の匿名様もあげていらっしゃいますが、「交渉人シリーズ」。
次に、「愛と混乱のレストラン」高遠琉加先生 本編3冊+番外編1冊。
この2作はどちらも、BLヤバイ本の一位に輝いたことがある名作です。
榎田先生も高遠先生も、他にもシリーズ物を色々書いていらっしゃいますし、エスシリーズの英田サキ先生も、シリーズ物が多く、どれも面白いです!
それから、水壬楓子先生の「コルセーア」も!
海賊物で、まだ番外が出そうですが、本編は一応区切りがついています。9巻+番外2巻。
水壬先生は、一冊毎に主人公が変わるタイプのシリーズですが、俳優達が主人公のラブシーンシリーズも完結しています。全6巻です。
あむり様が富士見を上げていらっしゃいましたが(富士見は長〜くて、読んでも読んでもまだあり、それはなかなか幸せですよw)、
同じく秋月こお先生の「幸村殿、艶にて候」。
全7巻、真田幸村が主人公です。
最後に、最近嵌ったシリーズ物。
久能千明先生の「青の軌跡」シリーズ。
えーと、全部で何冊かな?本編が13冊に番外編が2冊だったかと。
SFがお嫌いじゃなければ是非!
富士見二丁目交響楽団大プッシュありがとうございましたww
こちらもあまりの大河っぷりに躊躇していたんですが(検索かけると膨大な冊数で(」゜□゜)」本屋さんでは初めの方がなくて(>_<))
でもあむりさんのお勧めで、こんなにも長く愛されているんだなぁと改めて興味を持ちました!
今は本編が終了して外伝が出ているんですね。
完結されたことで少し敷居が低くなった気分なのでw是非読んでみようと思います!
ありがとうございました★
たくさんのお勧めありがたいです!
本当に【許可証】は気になりますよね…鳥城さんのお身体とか心配しつつ、切実に完結を願う今日この頃です(>_<)
そしてお勧め頂いた中の不浄の回廊ですが、なんとお試しで買ったまとめ売りに入っていまして! 丁度本日読んでみたところでしたっ …すっごいツボでしたー!!おばか素直な受けもいいもんですね~♪お勧めの他の作品にもきっとツボが満載であろうと今からワクワクです★
なんとなく読まずニガテだった剛しいらさん、大河で躊躇していた松岡なつきさん、是非読んでみようと思います!
シリーズものは作品は勿論、物語の背景が書き込まれているほど臨場感をもってハマってしまいますw
今回も素敵な出逢いがありますように★
ありがとうございました!
榎田さんと木原さんは本当に皆さんの支持が高いですね!
木原さんは【秘密】が一番好きなんですが、シリーズには手をつけていませんでした…厄介な性格や設定からの展開にとても定評のある方なのでドキワクしながら集めてみますw
ありがとうございました★
さじさん こんばんは
galooさんも書いていらっしゃるのですが
シリーズものということで、是非とも
富士見二丁目交響楽団シリーズ(秋月こおさん)を
お勧めさせてください。
とて~も長~~いシリーズですが、
1部2部・・・と分かれてます。
また、1部は4冊ですので、
お試しもしやすいのでは?と思います。
まわしものじゃないか?というぐらいに、
この作品をお勧めしてしまっていますが、
シリーズをお探しということで、
書きこむことをお許しください(>o<)
さじさま、
こんにちは。私も許可証シリーズはかなり待ってます。最後がどうなるのか気になりますよね。未完のままというのだけは避けて欲しいです。
私も交渉人シリーズやCOLDシリーズはお勧めです。
許可証シリーズが特にお好きという事は明るめの話しのほうがお好きなんでしょうか?それだと交渉人の方があってますね。
私がお勧めしたいシリーズものは以下のシリーズです。
私はフレブラ信者なのでフレブラは特にお勧めですが、他のも皆いいですよ。
○ 富士見シリーズ/秋月こお (完結)
○ 好きこそ恋の絶対シリーズ/いおかいつき (完結)
○ ドクターXボクサーシリーズ/剛しいら (完結)
○ 顔のない男シリーズ/剛しいら (完結)
○ 吸血鬼と愉快な仲間たちシリーズ/木原音瀬 (次巻で完結)
○ FLESH&BLOODシリーズ/松岡なつき (未完)
○ なんか、淫魔シリーズ/松雪奈々 (不明)
○ 曜日・夢シリーズ/夜光花 (オムニバス形式)
○ 不浄の回廊/二人暮らしのユウウツシリーズ/夜光花 (完結)
○ 二重螺旋シリーズ/吉原理恵子 (未完)
明るめのものが好みでしたら「好きこそ」「吸血鬼と愉快」「なんか、淫魔」「不浄の回廊」あたりですかね。
でもエスシリーズが大丈夫なのであれば全部いけるかなーと思います。
匿名
榎田尤利作品はたくさんシリーズがあります。
どれも面白いのでお勧めします。
・愛とは言えないシリーズ
・ペットシリーズ
などなど、他にもレビューが評価高いシリーズばかり。
木原音瀬作品シリーズも素晴らしいです。
・COLDシリーズ
・裸シリーズ「WEED」「FLOWER」「POLLINATION」
などなど、作家で検索!好みの作品があるといいですね。
匿名
榎田尤利/交渉人シリーズ
評価高いシリーズです。
笑えるシーンもいっぱいあります。
この質問に関する回答は締め切られました