いい意味で「うわー、やられたー」とか「何でそんな終わり方なの?納得いかねえ!!」と読んでるうちに展開が全く予想できないような作品を探しています!!
姐様方が↑のように感じた作品ってありますか?最近王道の話ばかりで変わり種を読んでみたくなったので参考までにご意見聞きたいです!!
ハッピーエンド、バッドエンド不問ですっっ
個人的に最終的に誰も幸せにならない系の話とかないかなーと思っているのですがこんな作品ないですかね?
匿名さん^^
うほほおぉぉ!!!
何だか匿名さんのレスだけで
読みたい衝動にかられましたw
ハンパじゃないって気になる!!
女性は…正直地雷ですが
チャレンジしてみたいと思いますっ
ありがとうございました!!
匿名さん^^
お返事遅くなってすみませんっ
「永遠の昨日」は読みました!!
仰る通り初っ端からうそーんでしたw
「Blue Rose」は未読ゆえ探してみますね^^
ありがとうございましたっ
匿名さん^^
お返事遅くなってすみませんorz
mother手元にありますっ
丸木先生作品は初読みなんですが
俄然読むのが楽しみになりました!!
ありがとうございましたっ
匿名
水戸泉さん「愛罪の代償」
攻めの壊れ方がハンパじゃないです
そして最後の最後も…
下記が地雷でなければおすすめします
(注:女性含む3Pあります&女性がひどい目に合います)
匿名
最初から、うそ~~ん…な作品でもいいのでしょうか。
榎田尤利「Blue Rose」「永遠の昨日」
匿名
丸木文華「mother」
arzt1115さん^^
お返事遅くなりすみません!!
砂原先生の作品大好きで
その作品も手元にありますっ
が、未だ読めてませんw
時間出来次第読破しますよー^^
ありがとうございましたっっ
匿名さん^^
お返事遅くなりすみませんorz
山藍先生の作品いいですよね^^
大好きです!!
教えてくださった本
早速探してみますっ
ありがとうございました!!
お邪魔します。
中盤から、『お?』そして、ラストのどんでん返しで『おおっ!』という感じの作品、『夜明けには好きと言って』(砂原糖子先生;ルチル文庫)はいかかでしょう?
自分の顔にコンプレックスありの受けが、自動車事故をきっかけに整形。別人になって人生をやり直そうとする話であり、高校生の時、初めて付き合った男と再会し、そこから話がどんどん進んで行きます。
最終的に、ほっこりする良い作品です。ご参考まで。
匿名
私的おすすめなのが
白夜月の褥 ゆりの 菜櫻
軍ものです。普通なら自国が勝利ハッピーエンドなのですが、
これは自国敗戦、メインの2人は戦争を指示した幹部として犯罪者として処刑を待つ日々
そして最後は…。
ずっと、愛してた嘘 花川戸 菖蒲
はじめ受けが主導権を握っていて受けの復讐もののつもりが後半立場ががらっと変わってしまう話です。
最強凶の男 ゆりの 菜櫻 全3巻
攻めの常識はずれな行動にえええ〜!!!と驚かされます。
おすすめですv
匿名
山藍先生の作品は手に入れにくいですが、お勧めです。
全作品、読み手を裏切ります。
手に入りやすい作品
小説文庫「長恨歌」上・下巻あります。
最後…こう来たか!で終わります。
匿名さんっっ
お返事遅くなってしまい
申し訳ありませんorz
ホラーですか!!
まだ未開拓ジャンルですっ
気になりますねぇ…
早速検索かけてみます^^
ありがとうございましたっ
あむりさんっっ
お返事遅くなってしまい
申し訳ありません(泣)
おぉー、なかなか興味をそそる作品ですね!!
早速探してみたいと思いますっ
ありがとうございました(∀)!!
匿名
佐田三季/あの日、校舎の階段で
/クライ、くらい夜の終わりに
佐田さんのこの2作品はホラーです。
怖いです。やられたーっ。
あずき姫さん、こんばんは。
作品を思い出しました!
一見、あまあまで、
かわい~~雰囲気を出している
作品なのですが、恐くなってしまった作品です。
それは、
成瀬かのさん
「俺はくまちゃん」
です。
これもできましたら、
レビューを読まずに、読んでみていただきたいです。
ハッピーエンドなので、もしかして、
条件に合うか心配ですが、
宜しければ読んでみていただければ嬉しいです。
Riisipeippoさん^^
お返事遅くなりすみませんorz
レビュー読まずにってことは…
ネタバレがあるんですかね?
早速探して読んでみますねっ
ありがとうございました!!
あずき姫さま、お邪魔します。
夜光花さん「七日間の囚人」
宮緒葵さん「悪夢のように幸せな」
どちらも自分は好きな話ですが…
どちらもレビューを読まない方が楽しめる話だと思います。
残念ながら自分はどちらもレビューを読んでから読んでしまいました…
匿名さん^^
「明日も~」と「まばたきを~」は手元にありますっ!!
が、多忙ゆえ未だ未開封ww
小説は一気に読みたい派なので
年末年始にでも読むつもりです^^
「言ノ葉~」は読みましたし、聴きました!!
そして泣きましたorz
「愛の巣~」はまだ未読なので
探してみますね!!
ありがとうございました(∀)!!
匿名
「明日も愛してる」 安芸まくら
13分の記憶だけの男の話、読むと必ず読者の記憶に残る話となっていて、作家の情熱がガンガン伝わります。
「言ノ葉ノ花」「言ノ葉ノ世界」砂原糖子
相手の心の声が聞こえる男の話、王道ラブストーリーですが、登場する人々が性格すごくひねくれているので面白いです。
「まばたきを三回」凪良ゆう
幽霊?涙がとまりませんでした。凪良作品は今年当たり年でした。ちるちる評価すごく高いです。
「愛の巣へ落ちろ!」樋口美沙緒
この話は虫の擬人化ですが、ちるちるでの評価が高く、読むと納得し、驚きの連続でした。虫嫌いでもぜんぜん気持ち悪くなく読むことができます。
すべて有名作品なので読まれてましたら、すみません。
熱く語ってしまいました・・・
匿名
西条公威作品がお勧めです。
「造花の解体」
jimmyさん、ぴえぴえ3号さん^^
ありがとうございますっっ
木原先生作品は最近読み始めたんですが
確かに「マジかよー!!」と思う作品ありますね^^
お二方が上げてくださった本はまだ未読ゆえ
早速買って読みたいと思いますっっ!!!
ぱっと思い浮かんだのが…木原音瀬さん作品ですかね!
特に記憶に残っているのが、「FLOWER」と「HOME」かな。
詳しく書くと思いっきりネタバレになってしまうのがあれですが。
「FLOWER」は3部作の2作目ですが、1作目「WEED」を読んでなくても読めると思います。本当に衝撃的なEDで、そして号泣。この作品だけだとまさにみんな不幸。3作目の「POLLINATION 」でちょっと救われる感じです。
「HOME」もEDで「どうしてそうなった…」と、かなりびっくりした記憶だけすごく残っています。本人たちは幸せ的ED。
多分木原さん作品で他にもあると思うんですが、それは他のお姐さまお兄さま方にお任せしますw
漫画だと…深井結己さん作品とか。
初期短編集とかバッドEDものも結構入ってて、読みながら「えーーー!」と叫びまくってたような…。サスペンス調で展開がよめなーい!みたいなテイストのものとか。
個人的に最近読み返した「南美隆輔の~」もあてはまるかなぁと思うんですが、もっとドギツイのもあったハズなんですけど、思い出せない><
私も、こういうテイスト大好きなので、他のみなさんの回答を楽しみに待つことにします♪
この質問に関する回答は締め切られました