匿名5番さん (1/1)
ムーンの方を読み始めましたが、漢字じゃない文字が多々ありちょっと読みにくいです。
書籍の方は違ってますか?
また王室病の原因は判明してるんでしょうか?
4巻まで出ているそうですが、読んだ方いたら教えてください。
匿名5番さん (1/1)
これ、本当によくわかります。。
ひらがな表記が多くて読みづらい。。
ファンタジー独特の言葉じゃなくて、漢字表記できる字をあえて?ひらがな表記。
そして壮大なストーリーと色んなとこで書かれてたので、国を救う的な話だと勝手に思ってたんですが、延々とシンデレラのその後の日常的なものを読まされててしんどい。。
こっから、大きな繁華街あると期待したい。。
匿名3番さん (2/2)
主です。
レスありがとうございました。
30年後のSS、ぜひ読みたいです!!
なんで期間限定なのぉぉ。。泣
二人は50代と60代かぁ。。Twitterをフォローして機会を待つ事にします。
匿名4番さん (1/1)
私も電子で購入しましたがとくに読みにくさを感じることは無かったです。
ただmoonと比べたわけではないのでそこはすいません。
質問とズレてしまいますが
全部読んだらこの先の未来を描かれているお話があるので
ぜひ読んでください。
常には読めませんが定期的にみやしろ先生が
Twitterで告知して公開してくださいます。
もしかしてあるかもしれない未来だと思ってほしいそうなのでなので
書籍化はされないと思いますが本編がお好きな方は是非!
匿名1番さん (2/2)
1番です。
3冊めまではほとんど商業前のもので構成されているので、4冊目は是非読んでいただきたいです。
ムネアツでした。
私は電子なので、確かに紙本は迷うかもですね。
匿名3番さん (1/2)
お二方ありがとうございました。
長いけど面白いですね。
紙で買いたくなってきましたが、分厚いし文庫本じゃないから迷います。
匿名2番さん (1/1)
書籍読者です。ムーンと対比しながら読んだ訳ではありませんので、ムーンと書籍にどの程度違いがあるか分かりませんが、みやしろ先生の特徴的なひらがな使用があるなと思います。漢字表記しそうなところで、あえてひらがなを使っておられるような…。特に読みにくいとは思いませんでした。
あと、「王室病」は実際の「猩紅熱」に近いのではないかと思いながら読みました。作中では特定の人だけが罹患するファンタジー設定になっていますが。
匿名1番さん (1/2)
ファンタジーなので独特の単語や言葉はあります。
カタカナはそのまま読めるし、漢字は読み仮名ふられてますのでそれでよければって感じです。
王室病の原因はわかっていません。