答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



方言のセリフについて

なおぼん

12/10/04 21:14

回答数:14

私は最近になって志水ゆき先生の『是』を読みました。
どのお話もとても好きなのですが、なかでも彰伊・阿沙利編が一番好きです。阿沙利の「逝(ゆ)きとぉない」には涙が止まりませんでした。
関西弁だから?これが標準語や他の言葉づかいだったらここまでの感動はなかったのではないかと思うぐらいです。

そこで皆さんの 方言での心に残ったセリフ を教えてください。
他にも方言についての質問はあったのですが、セリフについては探せなかったのでお願いします。

回答一覧

14. 博多弁

こんばんは。
まだ開いてて良かった。

羽生山へび子先生『夜明けのブルース』

作者が九州出身。「好いとぉ!」「せからしかー」などなど。
お勧め作品です。
昭和チックな雰囲気が楽しめて ギャグがてんこ盛りの満載です。マスターや常連客と人生について語りたくなりました。
ホロリとする人情話です。


0

13. ありがとうございます

・arzt1115様
坂本龍馬さんにそんな疑惑があったやなんて…
しかも電子書籍にあるかもしれないなんて、つまりそれは土佐弁BLということですかー!!

お祭りって日常にありながら、雰囲気や周りの人たちの浮かれようで一歩足を踏み入れるとそこだけ違う世界のように感じます。終わった後の、現実に戻って寂しくなる感じが好きというか…
そういえば、ここ何年もお祭りなんて行ってないなぁ

・眠れる森様
そうですね。関西の人にとって関西弁は方言ではないですね。脳になじむという言い方がよく当てはまっていると思われます。

教えていただいた『残りモノには愛がある!?』ですが、今度、彩景でりこさんのコミックを初めて読むのでそれを読んでからかんがえてみます。
帯の言葉もかわいいですが、眠れる森様の「関西人だもん」もかかわいかったです。

1

12. 関西弁だとすごく脳になじむ

そして、方言には聞こえない。
しょうがないですね、関西人だもん。

なので、関西ではない方言から
彩景でりこさんの「残りモノには愛がある!?」

まぁ阿波弁(関西弁の影響はある)らしいですが、
そこの帯にある
「にっしゃん、すきじゃぁ~!」
「いやじゃ。」
あけすけさが何とも言えません。

2

11. そういえば、龍馬さまにBL疑惑が。。

失礼いたします。

土佐弁といえば、 坂本龍馬さまだよね。。と、思いつつ、コメントを拝見しておりましたが、そういえば、龍馬さまってBL疑惑があったのでは!?と、興奮してしまいました。(確か、電子コミックで龍馬さまのBLものがあったような。。うろ覚えでごめんなさい)

そして、エッチ少な目ながら、方言萌えなのが、本庄りえ先生の『恋と帰ろう』(花音コミックス)ですね。

舞台は唐津で、有名な『くんち(唐津くんち)』も描かれ、祭にも萌え(法被とか)です。攻も受も同級生で親友。(受はずっと攻に恋していて、家庭の事情で上京。すっかり標準語です)

攻はバリバリの唐津弁。受と離れる時の『いつまいでん、まっとうけんな』とか、告白時の『お前んことがずっと好きやけん』など、ズッキュンとなりました。

1

10. うれしいちや

ofnotice様、こんばんわ。
こんなにも土佐弁に興味を持ってくれるとは思ってもいなかったので、とてもうれしいです。

高知県は「まんが王国」を謳っているだけあって、そういうイベントも多いのです。毎年開かれている「まんが甲子園」には有名な漫画雑誌のスカウトの人も来て、出場している高校生と直接話をしていくみたいです。
また、高知新聞になんですが、4コマ漫画を連載している方が小学校で漫画の出前授業をしていました。今日の夕刊の4コマ漫画は1ミリくらいBLっぽい雰囲気があって一瞬どきっとしました。

高知県出身の漫画家さんや作家さんていっぱいいるんですね。『アンパンマン』のやなせたかしさんもそうですよ。土佐弁BLも探せばありそうですね!

ちなみにofnotice様の挙げられている「なめたらいかんぜよ!」。これは今ではおじいちゃんからでもなかなか聞くことのない言葉です。夢を壊してしまいましたか?これを今の人が言うと…
「なめたらいかんちや」とか「なめちょったらいかんがやきね!」というふうになります。語尾に「~ちや」とか「~ちゅう」を付けます、両方付けることもあります。
「知っている」→「知っちゅうちや」のように。

もっとたくさんの人に土佐弁を、そして高知県を知ってもらえたらうれしいです。

1

9. ふと思い出しました

方言好きの皆様、こんばんは!
関西弁のマンガはいろいろあれど、私が「もしやこれはびわこの国の方言では!?」と思ったのが、
我守丸さんの『ラーメン青島屋の死神くん-ドントセイバイ-』に収録されてます「またはりぬ ちんだら かぬしゃまよ」の登場人物が喋ってる言葉です。
「またはりぬ~」自体は、八重山地方の言葉らしいですが、話してる言葉が私の住んでる地域の言葉に似てる…!
田舎が舞台なので「京都とか兵庫とか行くのか」みたいな会話があり、それ以外の近畿で田舎というと、奈良とか和歌山辺りかもしれませんが…。
ちょっと気になりましたので!

土佐弁BL、探せばありそう!探してみますー。
北海道とかの言葉が混じるのもかわいいですよね(したっけね!とか)

1

8. jimmy様へ

こんばんわ。
仕事から帰ってきて、見てびっくりしました。こんなに前の質問なのに答えてくださってありがとうございます。

京都弁のゆったりとした感じと着物の破壊力はすさまじいものがありそうですね。それに京都弁だと儚い感じや寂しさが強くなっているように思います。

京都の女の人は生まれた時からすでにモテ要素をもっているなんて…恐るべし!

1

7. 土佐弁いいなあ

おはようございます。
BLで思いつかなかったです。すみません。

高知県出身の声優といえば 小野大輔さん。
有名作品は沢山ありますね~。土佐弁って。
【炎の蜃気楼】【竜馬がゆく】
【スケバン刑事】麻宮サキが土佐弁
【JIN-仁】内野聖陽が土佐弁
【ハートキャッチプリキュア!】敵キャラ『クモジャキー』が土佐弁でしゃべっていた。

私も土佐弁BL知りたいです。

0

6. 土佐弁BLプリーーズ!!!

なおぽんさん、こんばんは。
いつも大変にぎにぎしくお世話になっております。

日本語が変なのは
①夜中でテンション高い
②エロ場を執筆中(注:趣味でオリ小説書いてます)のため
かと思われます。

エロ場書いてるときってどーしてこう誰かにこの苛立ちをぶつけたくなるんでしょうか…orz

ところで、なおぽんさんのおかげで、突如、土佐弁 (;´Д`)ハァハァになりましたどうしてくれるんですか、あぁぁぁぁ…。
東京出身で、方言てものが非日常のワタクシにとってはきつかろうがなんだろうが方言ってだけで十分メラメラくるものあるんですよw
特に高知県は要注意地域だと思いますw
もはや文豪の域に達している宮尾登美子先生や三浦朱門先生、ありえんヘタウマ漫画描いているのに名作という西原理恵子先生、
BL界では木原音瀬先生、水壬楓子先生など、高知県てなんか妄想クリエイター養成基地でもあんのか!?ってぐらい高知県出身の作家さん多いですよネ…。
宮尾登美子先生原作の「鬼龍院花子の生涯」が映画化されたときの名言は「なめたらいかんぜよ!」
これ、原作にはなかった気がするんですが、土佐弁だからこその迫力と独特の色気だと思うんですよ。
なのになんでない土佐弁BL!?
どなたかご存知でしたらぜひともお教えいただきたいと思います。

1

5. 京都弁っていいですよね

こんにちは。(こんばんは)

かわい有美子先生『いとし、いとしという心』1・2巻有り

着物男子が京都弁しゃべっていますよ。
「目ぇ、閉じとき。」と言ってHします。エロく感じました。
ネタバレになりますが 2巻で攻めが
「もう、逃がしたるわ~」と寂しそうに京都弁で言うシーンがたまらなくいいんですよ。
京都弁の男女ってもてるのわかるわ~。

0

4. きゃー!!ってなりました。

ofnotice様、お返事ありがとうございます。

このセリフ、見ているだけでなんだか気恥かしい感じですが、優雅さ・奥ゆかしさが醸し出されているように思います。若狭方言というものを初めて聞きましたが、確かに少し京都っぽい雰囲気がありますね、要チェックです。『熱病の花』、絶版なんて言葉がこの世からなくなればいい。

小浜といえばあの大統領と同じ名前ということで有名になった所ですね。日本全国車の旅、その行動力が羨ましいです。私だってBL本を買うためならすばやく動きます!
あーあ、目の前に水まんじゅうが出てこんかな・・・

1

3. 若狭方言(福井県)に萌えた

はじめまして。

今まで最強に萌え萌えきたのは
菱沢九月先生の「熱病の花」に出てくる年上の受けが
H最中にちら…と漏らす若狭方言ですね。
「ちょお…もう、あかんて」

うわぁー!なんだこの淫靡さはーー!!!!w

残念ながら、「熱病の花」は只今絶版らしく、古本で手に入れるほかなさそうですが、その前編の「溺れる体温」が新装文庫本化されておりますので、「熱病の花」もそろそろ新装本出るかもー。
方言萌え度は鉄板で「熱病の花」ですね!

ちなみに若狭といえば、小浜が「北陸の小京都」とも言われるほどに京都の影響が強いようで、
若狭方言も限りなく京都弁のように聞こえます。
京都弁の優雅さと、北陸のつつましやかな感じが合体して
いるようなえもいわれぬ味があります。

ちなみに、以前、東京から琵琶湖を通って若狭地方まで車で行きましたが、小浜周辺は本当によかったなぁ♪
一時期、取りつかれたように日本全国を車で走りまくりましたが、もっとも印象深い土地の一つです。
江戸時代から製法を一切変えていないという老舗の「水まんじゅう」屋があったり(うまい!)、船箪笥がびっしり並ぶ乾物屋があったり、タイムスリップしたような感じでした。


1

2. やっぱりいいですよね!

晴々様、お返事ありがとうございました。

いいですよねぇ、関西弁。関西弁で言われると嬉しさや悲しみが倍増しているように思うのは私だけでしょうか。
「好いとう」ってかわいいですね。以前テレビで美容品の通販の女性の社長さんが「愛しとーと」と言っていました。これも確か九州の方言だったと思いますが、かわいいですよね。
九州の方言ってきつそうなイメージだったので意外でした。『ミスターコンビニエンス』は前から気になっていたので読んでみたいです。

私は土佐弁なのですが、周りの人からすると土佐弁もきついみたいですね。・・ん、土佐弁のBLってないような、マイナーなんかなぁ

1

1. 私も方言好きです!

なおぼんさん、はじめまして、こんばんは!
私も方言(特に関西弁)が好きで、関西弁というだけでついつい本を手にとってしまいます。
もちろん、『是』では彰伊×阿沙利が一番好きです。

そして私が関西弁以外でかなりぐっと来た方言は、阿仁谷ユイジさんの『ミスターコンビニエンス』です。
博多弁でいいのかな?
ボーナストラックでの北村さんのセリフ「好いとうよ 好いとう 好いとう 好いとうよ 南」が…!
南の想いが北村店長に通じて、店長もまた南をかけがえのない相手だと思って自然に出た言葉が方言。萌えました。

最終話の南の「先っぽ…!好かぁん」も好きです。別の意味で萌えっとしました♪

1

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP