すあま
最近、ワタクシの家の近所の書店がリニューアルし、BLコーナーが拡大&充実!
ワタクシとしては嬉しいかぎりですが、みなさんの周りでは、今年に入って何か変化はありますか(腐友が増えたとか、書店での取り扱いが増えたとか)?
すあま
みなさま、多くのご意見ありがとうございます。
最近私事でばたばたしており、久しぶりにこちらを覗いたら、こんなにレスポンスが。
いえいえ。決して、放置していたわけじゃないんです(汗
ワタクシがこのトピックたてたときより、出版不況は進んでいる気はします。知り合いのマイナー出版社(BL関連に非ず)も主力の雑誌が休刊になっちゃいましたしね…
しかし我が家の近所の書店BLコーナーは縮小されることもなく、逆にさらに充実したような。同年代の女性がそのコーナーにいると「おおう、同志」と思ってしまいます。
ほかのトピックにもありましたが、妙な発展をせずに良き作品が安定供給されればよいな-。
匿名
新しい作家さんが新しい作風で出て来るうちは
盛況じゃないかと思います。
商業が仮に行き詰っている様に見えてもそれは
売れるものが行き詰っているだけでジャンルも
読者も新規開拓がありえる訳ですから。
BLとは全然カンケイのない小説掲載してる小さな雑誌社なんですが、そこのホームページが古いままなのですよ。
何かと思ったら、トップページの下の方に文章が書いてありまして。
「シャレにならないほど運営費不足なので、しばらく更新できません」
とかなんとか書いてありました。
その文章もいい加減いさぎいい、と思いましたけど、なるほど、どこもやっぱ出版業界大変なんでしょうね。
「ちるちる」でもっとみんなより良くBL本を読むようになれば、BLもっと潤うのかな・・・?
前回色々カキコで書いてしまいましたが、今だからこそ却ってBL色々応援したい☆
なんのかんの言って十数年はまり続けているジャンルだからして。
家の近所では悲しい事に、逆に減りました。
ライトノベルコーナーにBLの棚が取ってかわられて、BLは文庫と新書も合わせて1つの棚に。
BL漫画も1つの棚で、その少ない棚の中で、人気ジャンルのアンソロが幅を利かしています。
何が増えて何が減ったか、いつでもわかる状況で切ないです。
ネット通販が盛んになって、利用しやすくなったと思います。
アニメイトとか特定の書店に行かないと手に入れられなかった物が、通販で簡単になど。
世間的にBLが浸透してきたので、BLを楽しむファン層や年代層が広がった気がします。
広がった分だけ盛況!と、単純に考える次第です。
あと、なんと言っても、ちるちるは盛況かなと思います(笑)
私のいつも行っている本屋はBLコーナー拡大してました。
BL業界は盛況か…という問いは難しいですよね?
今はどの世界も不況だし…。
BL業界だけが不況とか盛況っていうのはナイと思います。
ただ、BLを読む人口としては増えてきていると思うんですが…
よく言えば一般に浸透しつつある…??
んー…浸透はしていないか…。
悪く言えば、別トピでも上がってましたが、『なんちゃって腐』が増えた…?
また、他の方もおっしゃれてますが、漫画や小説自体が古本やレンタル、携帯書籍などによって売れにくい状況になっていると感じます。
まぁそんな中、きっとちるちるレビュアーさん達はバブルなんでしょう(笑)
私自身、今とってもバブリーですよ。
お給料の半分は費やしていると思います。
なんかみなさんのもう一回よくよく読んでみたら「不況」ってどうも私の書いた「不況」と少し違うような・・・・・(汗)
スレ違いでおよびでなかったらすいません。
<m(_ _;)m>
上ので「終わってる」と言う言い方はまずかったかも知りません。
ただ、事実問題、カナリ下降気味なのは否めません。でもだからこそ、今がすごく色々頑張り気味で折り返し地点なんだ、という気もしないでもないんですね。(っていうか希望)
BLもやってるけど基本ギャルゲー会社の友達はこうメールで言うてました。
「今、ゲームの流行の主流は乙女ゲー」
まぁ・・・・・そう言われてみれば分からなくもないような・・・・・
フランス書院とかから新しく、なんか乙女っぽすレーベル出てたような・・・最近。
まぁそれはともかくとして。
・・・・・はっきり言うとなんなんですが、全体的にもうカナリジャンル的には終わってると思われます。
なんでも、ブームになって一般にも広く知れるようになってきたら、それはもう終わっている・・・ってか、面白くなくなっているんですよねぇ~
そのジャンルのマニアックなところがなくなって、ことさら一般にも分かりやすくなってきた、もしくはあえてする、ということですから。
一般にも分かりやすく・・・ってと、やっぱりどうしても「男男」ってのゆりもベースが「男女」っぽくなってしまう場合もある・・・・かな?
例えていうと・・・バンドとかでだと、メジャーになってからのより、インディーズ時代の音楽のほうが、色々毒があって面白い、とか。
メジャーになると、その「毒」ってのがまずいけないんだよな・・・
今、確かに面白いBLまだまだあります。
でも、私のすごく好きな漫画や小説って、十年以上昔に書かれたものが圧倒的に多かったりするんですよ。
作者は、同じなのにも関わらず、やっぱり・・・書くものがなんか昔ほど冒険していなかったりする場合も??
個人的には、BLはでもなんやかんやと、まだまだあちこちの規制とかの幅をかいくぐるようにして、作家さんたち新しい試みためそうとしているのも分かるし、その点ではカナリ粘り強く変貌を続ける分野だととも感じていたりするので、なんとかして、これからもがんばってほしいです。
メジャーになっても、新展開で盛り返すバンドもいるんだから、そんな感じになってくれるといいんですが、すごく。
本屋です
基本的には出版不況でBLに限らず本が売れていません。
紙代の高騰により印刷代金があがり、
本は薄く、高くなっています。
ブックオフなどの古書店が幅を利かせ、
ネットでの転売、CDは不正ダウンロードが横行
今の半分に淘汰されてもおかしくないでしょうね~
私は、もともとゲーマーなので、
BLゲームに関してですが…
量より質の時代に入りましたねぇ。
年間、何本も作られるのは過去の話。
1本をじっくり、時間をかけて作っているようです。
新作のレベルはなかなかのものですが、
数は少ないですねぇ。
あと、BLゲームの場合、
親会社が男性向けアダルトゲーム会社だったりするので、
やっぱり、そちらの市場重視のようです。
マーケットの規模からいえば、
ゲームはまだまだ男性が強い世界です。
私は最近このジャンルにハマったんですが、少し前まではこのジャンルがバブルだったんじゃないかなという気がしました。
バブルに乗じて、粗悪な作品も多く作られてたような。
でも読者もバカじゃないし、粗悪作品がふるいに掛けられるなかで、質の高い作品が残っていって欲しいなと思います。
質の高い作品が絶版になる一方で、質の低い作品が大量生産されて読み捨てられていくなら、先細るだろうし。
本そのものを見てみますと、
あとがきに「担当さんからダメだし」という言葉が書かれていることが多くなった気がします。イコール、新しい展開をなかなか期待できないということにならないでしょうか。
作家さんが自己アピールをするようになったと考えて「いい方向」と解釈するべきか、編集側がコントロールして「良い作品」ではなく「売れればいい」本を作ろうとしているのか・・・
書店の品揃えにしてみても、新装開店したときはコミックスの揃えが良くなってこれはいいぞと思っていた書店が、アンソロ本重視になってきちゃっているし・・・市場調査して仕入れをしているのでしょうが、私が買う本ってそんなに売れないのでしょうか?BL界ではけっこうメジャーな作品ばかり買っていると思うんですが・・・
昨年暮れから雑誌もいくつか無くなりましたね。
携帯配信をするようになったりしてますが、
雑誌もなくなっちゃうのかなー?
私は携帯のデジタル画面より紙で読みたいんですが。
BLコーナーが増えたところもあれば少なくなったところもあって、変な感じ。
Alice
私の近所の書店でもBLコーナーが拡大したり、新刊コーナーには少女漫画の隣にごく自然にBL漫画があったりしました(^_^;)
腐女子という言葉を友達も知っていましたし。
というかメディアで腐女子に関することを取り上げることが多くなったと思います。
オタク女子=腐女子という解釈をしているのかわかりませんが;
BLCDはリリース数が減ってますけどね~
まず周辺の変化といえばネット上での腐友交流が
性別問わず若干増えた感じでしょうか。
都心部の書店でのBL及び二次創作の扱いは
増えておりますね。古書店での扱いもまた然り。
状況としては盛況と言うよりも安定期に入って
いるのではないか、と言う気が致します。
雑誌の創刊廃刊もそう慌しく行われず安定供給
されている感がありますし。
只一つ気に掛かるのは継続して作品を
書かれる/描かれる作家さんが若干少なく
なったのではないかと。
過去の作品が再版される機会が増えたのは
その影響もあるのだろうか、とつい考えてしまい
ます。
だから『ちるちる』みたいな場が必要になってくるの
だろうか、と。
十架
本屋のBLコーナーは徐々に減っている気がします。広がりもしない。。。
CDは恐らく売れないでしょう。
あまり良作を売る会社も少ないし。。
中古ショップでの取扱やオークションなどで新作を買わない人が増えた気が…。
最近は良作に出会える機会もあまり…。
ただ近くのマニアックな古臭い本屋さんは本屋の8割がBLなのでつぶれないことを多々祈るばかりです;
匿名
メディアに面白おかしく取り上げられた結果、BLという言葉が広く、世間に知れ渡った気はしますが。
BL界が盛況か?と訊かれると、うーん。
私は一時期より、落ち着いてきたのではないかと思います。
BL界がバブリーだった頃は月何十枚もリリースされていたBLCDが、ここ数年では徐々にリリース数が減ってきていますし。
おまけにこの不況。
BL購買層も今までのように財布の紐を緩めっぱなしな状態ではなく、厳選して買い物をしそうだし。モノが売れないと、盛況にはならないですからね……。
ちなみにこれは田舎と都会の違いかも知れませんが。
私の住んでいる地域では、本屋の閉店が相次ぎ、BLコーナー拡大どころの話ではないですよ~買い行ける本屋がない!なのでネットでせっせと買い物しています。
この質問に関する回答は締め切られました