狼を狩る法則

ookamiwo karu housoku

狼を狩る法則
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神30
  • 萌×231
  • 萌13
  • 中立0
  • しゅみじゃない3

--

レビュー数
17
得点
313
評価数
77
平均
4.1 / 5
神率
39%
著者
J.L.ラングレー 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
麻々原絵里依 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
モノクローム・ロマンス文庫
シリーズ
狼を狩る法則
発売日
価格
¥900(税抜)  
ISBN
9784403560149

あらすじ

人狼で獣医のチェイトンは「メイト」に会える日を子どもの頃から楽しみにしていた。 メイトは、会った瞬間にわかるんだ。 そんなある日診療所に一匹の狼が運び込まれ、チェイの心と体が反応する。 この感覚、間違いない、ドアの向こうに運命の相手が。しかしそこにいたのは傷を負った美しい男だったーーー。
著者:J.L.Langley

表題作狼を狩る法則

チェイトン・ウィンストン,30歳,獣医,人狼
キートン・レイノルズ,25歳,教授,人狼

レビュー投稿数17

年の差体格差がツボ

翻訳物を読むとよくある表紙の折り返し部分の登場人物紹介。
わたしはカタカナ名前を覚えるのが苦手なので(多分漢字の字面で覚えているのですね)、こういう仕様はひじょーに助かるのですが、こちらの作品にはそれプラス麻々原さんのイラストつきの紹介もあって、とても親切設計でございます。
表紙も、麻々原さんのシンプルなイラストが翻訳物にはピッタリです。

********************
攻めは獣医のチェイトン(チェイ)、30歳。
実は人狼で、子供の頃から自分のメイト(伴侶)はネイティヴアメリカンではないと確信していました。

受けのキートン(リトル・ビット)はプラチナブロンドの、美しく天使のような容姿の持ち主。
人狼で、とても25歳には見えない大学教授。

受け攻めと書きましたがリバが一回あります。
********************

訳者さんのことはまったく存じ上げないのですが、この方の訳し方はわたしには合っていたんだろうと思います。
BL以外の翻訳物は読んでいますが、とにかく翻訳が自分に合わないとかなり読書が苦痛となります。
こちらの翻訳をされた冬斗さんの書かれた地の文は、情景が頭にふわっと浮かびました。
プロローグ部分はチェイの幼少時の様子なのですが、そこだけでこれは読めるなと確信できましたねえ。
ふつうのBL小説ならばとっつきが悪くてもとりあえず読めないことはないのですが(なんだかんだと展開は読める内容が多いので)、翻訳物はその辺りが訳者さんの違いでかなり好みも色々で、これから読もうと思われている方はどこかで試し読みが出来ると良いですね。

舞台はニューメキシコ。
一言で言えば人狼のお話です(笑
チェイの所屬する人狼の縄張りの付近で密猟者に襲われ、保護されたキートン。
キートンは白狼でチェイたちとは種族が違うらしいのですが…
そうかそうか、人狼の間でも人種って難しい問題なんだねえ。
まあ、主に難しくしているのは群れではなく、チェイのママなのですが。
そして、人狼には必ず神様が決めたか遺伝子にインプットされてるか不明ですがメイトという伴侶がいて、出会えるかは運次第。
出会えないまま終わる人狼も多いといいます。
子供の頃からメイトを待ち望んでいたチェイの前に現れたのが、キートンだったというわけです。

チェイがもう「可愛い」とか「ベイビー」とか吐きまくりでして、わたしはその手の甘いセリフ大好物なので自分が言われているかのようにニヤニヤしちゃいます。
顔合わせればチュッチュやハグや弄りあいをしている、出来上がったばかりの幸せオーラ出しまくりカップルにありそうですねえ(苦笑
まあ、そこに動物の血もプラスしていますので更に発情しまくりです。
ただ、そういうシーン自体にあまりエロスはなくて、必要なシーンなので入っているという感じでしょうか。
無理やり感はありません。

カミングアウトについてもリアルに書かれていました。
人狼のメイトだからちょっと普通の同性愛のものとは違いますが、伝えること、拒否されること、受け入れられることの心情が書かれています。
リアルなBLが嫌いな方もいらっしゃると思いますが、わたしは好きだなあ。
父親は最初から自分も人狼ということで、メイトという存在の絶対的な大きさを理解していましたが、ママ(彼女は人種についても色々ある人なので)や幼馴染みは違います。
キートンに惑わされたと感じ、激怒します。
そんな幼馴染みが後半事件の渦中の人となり、運命を変えることが起きるのですが、これは次巻へのプロローグなのでしょうね。
次巻の主人公なので。
まあ、幼馴染みの怒りの溶け方はともかく、ママの方はいかにパパが手を尽くしたか読者には語られないので唐突感は否めないですが、家族ってこんなものなのかもしれませんね。

まずリバがひじょーに苦手なので、手を出すのに躊躇していた作品でしたが、もっとはやく読めば良かったなあというのが感想です。
リバ自体も一度だけで、しかもそれはまったく未経験なキートンに経験させてやりたいというチェイの愛でしたし。
こういう辺りもふたりが紙の中の人物なのに、本当に生き生きしていて大好きな作品になりました。
わたしはアメフト好きなので、序盤趣味の話の時にチーム名が出ただけでも小躍りしました(笑

6

幸福感と充足感

勘違いして次巻を先に読んでしまったのですが、そちらで当たり前のように「人狼」である設定が盛り込まれていたため1巻目に詳しい説明があるのかと思いましたがそういう事もなく…。
こちらの1冊目でも当たり前のように主人公2人は生まれたときから人狼という体で始まっているのですね。
日本では馴染みがないですが、これはこういうものなんだ、と割り切ってよまないとなのね、と思いました。

読んだ感想としてはなんて幸せそうなカップル!って感じです。
誰かをこんなに欲しくて欲しくて一緒にいてずっといちゃいちゃしていて、本当に本から溢れそうな充足感と幸福感にちょっとあてられてしまいました。
よくあるカップルという感じでもなく、キートンは外見は可愛いのに強気で癇癪持ちという設定が非常に楽しく、チェイが手を焼いている様が面白くておかしくて仕方ない。

出会いから始まり、自分はゲイだけどチェイはそうじゃないからとネガティブなキートンを口説き落とすまで、その恋愛になる過程がしっかり描かれていて、それも非常にきゅんとする感じで人狼というファンタジーを抜きにしても十分恋愛モノとして楽しめる作品です。もうこの2人が本当に可愛くて仕方ない!
勿論それだけで終わらず、後半は厄介事に巻き込まれ、きちんとファンタジーで事件性のある部分も保っていて、最後まで飽きずに読めました。

本当、この2人何度いちゃいちゃとするんだ…と思いましたが。
このセックスシーンでの楽しんでいる感じ、色っぽさも勿論あるけれど羞恥心なんてものはなく本当に楽しんでやってる、って感じは海外独特な気がします。日本の小説は羞恥を残すのが美徳としているところがありますね。
こういう感じは他の海外小説を読んでも思う長所だなぁと思います。
しながら何度も笑い転げるなんて。後半の、キートンの実家でしていてベッドから落ちて笑い転げて、父親に「子供たち、もうそろそろ寝てくれないか」って言われるシーンが本当に可愛いかったです。
家族の了解を得ようとするところも海外小説によくあるシーンなのかなぁと思います。

ちょっと驚きなのは、これリバなんだ…てことですね。
リバは自ら好きで読むことはないんですが、この2人はあまりにメイトとしての充足感・一体感が完成しているので殆ど気になりませんでした。
どっちがどっちの役割というよりも2人で気持ちよくなっている事に読み手としての満足感を味わえた。

最初、嫌なやつとして登場するレミですが、2冊目を先に読んじゃったので殆ど怒りもわかなかった事がちょっとネタバレ的に残念だったなぁと後悔しました。

このシニカルでユーモアのある台詞回しも(翻訳者様の腕のおかげでしょうが)海外独特のものだと思います。
やっぱり海外小説いいなぁ~。

5

集約された滋味

本文約410ページ分に少々怯んで対峙しましたが、
かなり心地好い疾走感と共に読み終えました。
作品の傾向としてはロマンス七割推理小説二割
社会小説一割と言う手応えでしょうか。
ロマンスの部分と社会小説の部分が重なったりも
しますので読み手によってはその辺が若干変わって
来るやも知れません。

本邦ではメンズロマンスと位置付けられて刊行された
本作ですが、原著者のラングレー氏は自らを
ゲイロマンス作家と名乗っておられる様子。
その辺りの拘りがカップリングの二人の関係に
血肉骨格を与えているのでしょう。
お互いに対する賛美の言葉の応酬には読んでるこちらが
こっ恥ずかしくなりますが、そう言う応酬をする程
お互いを求めていたんだねと言う事で一つ。

BLのお約束とは別腹と考えて読むとかなり美味しいかも。
日本語で訳されてはいますが元々は西洋料理ですから。

4

海外作品もなかなかである!

麻々原先生の素敵な絵に惹かれて購入。
あ、これはもしかして以前読んだ「王子は伯爵に恋をする」と同じ作者か?気付いた時には、同じ勢いのある文章に、気持ち良くグイグイ読み進めていた。
前作も大層気に入ったが、今作もまた違った発見があり大変楽しめた。
この作者さん、大好きである!

Hの仕方もやはり日本とは違うが、そうか、、、そうくるのか、、、と感慨深い。
だけど、思いやりのある人と自己中の人と違うのは、西洋でも東洋でも同じ事だな、と思わされた。
チェイのキートンへの愛、キートンの戸惑い、久しぶりに心地よいジリジリ感を堪能できた。面白かった。やっとうまくいったと思ったら、今度は命を狙われるし!
けど、そこまでシリアスタッチではないので、本当に優れた娯楽作品に仕上がっているのです。

私事ですが、今長男が英国に国費留学してるけど、送られてくる友人たちとのばか騒ぎしたり、スーツを着てしかつめらしい顔をしてるパーティの写真等を見てると、皆同じ人間だな~と愛しさがこみ上げてきます。

しかも狼!
結局、男も女も日本も海外も人も狼も?、一生懸命生きてる、生きようとしてるのが愛しいんだな、と結論付けれる作品でした。
元気になれて、狼になりたい、、、と思わせてくれる作品でした。
是非ご一読を

4

予想以上に面白かった!翻訳BL小説の人狼もの

モノクロームロマンス文庫初読みです。

BLに限っては翻訳物はどうも食わず嫌いなところがあって手に取りにくいのですが、このシリーズはあらすじを読んで気に入りいつか読みたいリストに入れていたものです。
こちらでの評判も良く勇気を持ってシリーズ揃えてみました。
結論は自分の中の高いハードルを超えて読んでよかったと思ってます。

狼に変身できる超人的な体力を持つ一族(人狼)が主役の物語。

主役カップルは
獣医でいつか自分の伴侶(メイト)に出会うことを幼い頃から夢見ているチェイトン
大学教授でゲイであることから家族と疎遠で気は強いが寂しがりなキートン

密猟者に撃たれて怪我をしたキートンを治療した獣医のチェイ
一目見て怪我をしている人狼が自分のメイトだと悟ったのだけれどなんと相手は女ではなかった。
どうする?知らぬふりして遠ざける?勘違いだと思い込む?と迷った末やっぱり惹かれる思いに抗えずにいたら、なんと意識が戻った人狼はゲイだった、という出会いから始まるシリアス時々コメディな物語。

気がついたキートンがチェイに口づけしそれに返すのだが、即座に「俺はゲイじゃないんだ」なんていうなんて。
口づけを返しておきながら!?
最初っからお前は俺の相手じゃない宣言されるとはショックですよ。
そこんはとりあえず曖昧なまま男同士だけどメイトだよね、どうする?付き合ってみる?なんて軽いノリで始めてみたらこの後グダグダ揉めなくてよかったのに、と思いましたが、このグダグダが面白かったんですけどね。

キートンの『お前はゲイじゃないくせに、どうせいつか女がいいっていうんだろ、知られたら家族や友人を失い生き辛くなる、迷惑をかけたくない』という気持ちからチェイを拒みつつも自分の好みのどストライクな男をいつまでも拒めるわけがない。
策略家のチェイは聞く耳を持たぬかのようにどんどん毎日の予定を入れてきて、実家に招待されたりポーカーやら買い物そして地域の人狼に挨拶したりとじわじわと絡めとられます。
でも、過去に付き合った浮気な男とか家族からの冷ややかな態度を思い出すとなかなか素直になれないってところもチェイにとってはツボだったりする。
そこへキートンの命を狙う出来事が…。
実の兄が強引に実家に連れ帰ろうとしたり友人が大怪我を負わされたり車の事故や毒殺未遂など
理由は思い当たらないけれど犯人は実の兄か?それとも…

最初から最後までチェイはほんとにいいやつです。
過去に傷ついたキートンを癒し暴走しやすい気持ちを制御してくれる良き伴侶に巡り会えました。
あとは料理の腕を磨いて生活の質を上げることですね。

シリーズ2冊目(本作で大怪我を負った友人が主役)に続きます。

3

実にオオカミでした。

このラングレーという作家さん2年ほど前オークラから出たスラッシュも人狼モノだったんですが、そのジャンルが中心の作家さんなんでしょうか?
以前読んだ他作家さんのスラッシュのファンタジーものは、体格がいかにものアメリカ~ンなマッチョの体毛もっさりとかで、それがファンタジー設定だったのでちょっぴりドン引いてしまったことがあったのですが、この作家さんのはかなり主人公達はスマート。
片方が先住民族の血を引くネイティブアメリカン、方や南部出身の白人。
人狼という設定に、同性愛というマイノリティとちょっぴり人種問題も取り入れて、
展開としてはファンタジーもののTVドラマや映画っぽいつくりと表現がされているように見受けられます。
そして一か所だけリバあるのですが、一応受け攻め傾向はきまっているのですが、そのリバは愛する者同士として当然のような存在なので、ちょっぴりほほえましいです。
日本の人狼モノと違って、まさに狼(犬)っぽい行動を彼等がとるのも楽しめます。


獣医のチェイの元に密猟者に撃たれたと運び込まれた白狼。
それを見て、一目でチェイは自分のメイトと直感します。
メイトとは、人狼が番う相手の事。
それは人によってきめられるものでもなく、神さまが決めた運命の相手。
しかしその白狼は男でした。
小さい頃からメイトを切望し憧れていたチェイにとって、「太陽みたいな髪と、お空みたいなオメメをしたまるで王子さまのような」と、言っていたのは現実になったのでした。
その白狼はキートンと言い、ゲイであることから両親と絶縁して、しかも恋人と別れて大学の仕事の関係でこの土地にやってきたのだと言います。
身体の反応でキートンもチェイがメイトだと直感しますが、自分が男であること、チェイが同性愛者でないことから、最初のうちはツンツンした態度を取ってしまいます。
しかし、互いが側にいることで反応してしまう身体がメイトであることを雄弁に物語っており、二人は自然に互いを愛しあうことを求め受け入れ、一緒に暮らし始めます。

狼は群を作るというその通りに、チェイも群の一人です。
父親はその群の副官(ベータ)で、彼も、そしてトップであるアルファのカーターも、キートンが男であることを、群に入ることを受け入れ、チェイ達を祝福するのですが、一人だけ許せない人が。
それがチェイの母親。
人種が違うこと、白い肌なんてありえない!おまけに男だなんて!
だけど、それはキートン絡みの事件が起きることで割とあっさりと解決してしまいました。
同性愛であるという点も、障害として立ちふさがりますが、自分のメイトである以上彼以外考えられない。
元々ノーマルだったチェイはそれで友人がいなくなってもいいというくらいに(実際友人のレミにラブシーンを目撃されて憤慨されますが)キートンを愛している、それを貫こうとしている覚悟もあるし、周囲の大人達も仲間達も彼等を温かい目で見守ってくれていて、案外に問題であるようでいて当事者同士の気持ちの問題であるような描かれ方をしてソフトだったと思います。

何より突出しているのが、ラブシーンの多さ。
彼等は万年発情のように?いえ、出会ったばかりだから蜜月だから、かもしれないですが、互いの性器をこすり合わせて達するシーンがよく出てきます。
それだけでも結構満足してしまうw
そして、まだアナルセックスをしていない時のチェイの気持ちとして、入れたい、入れられたい欲望が描かれており、何気にその点で何もかもを共有する対等の愛しかたのような気がして思わず興奮してみたり♪
彼等は人狼ですから、人間の姿のまま鼻をこすりつけたり、欲情すると目が狼になってモノクロに見えるとか、牙をたててしまうとか、舐めるとか、犬っぽい愛情表現が気に入りましたv
一番は、求愛行動として贈り物をしあうところでしょうか(笑)

そんな彼等が幸せになっていくのに、キートンが襲われる事件が発生して危険な目にあったり、友人のレミがチェイと間違われて襲われて瀕死になったり、
その犯人探しがラスト怒涛で展開されて、キートンの両親との和解もふくめ結構あっけなく解決していきました。
なので、事件性の出来事より、やはりそういうものがバックグラウンドに少しありながらも二人の愛が周囲にも認められるという事がメインだったのだなという印象でした。

一番の注目は、キートンがチェイより小柄なのにイチモツがデカイということ(爆)
そして、そのイチモツにみあって彼は強い、実は群のリーターになるべき人物だったということ。
見かけはかわいらしい感じなので、性格は強いし実際力もあって決して弱くない、そういうギャップも対等感があってよかったかも。
ロマンスにふさわしい、甘い一冊。

16

リバはこうでなくっちゃ

アメリカじゃあ、人狼ってポピュラーなのかな?
狼の存在自体がそれだけ身近ってことなのかな。
人狼が、普通に人間にまじって生活しつつ、人狼のコミュニティもちゃんとあったり、
人狼の血で人間を人狼に出来たり、
伴侶は抗えない本能って言うか運命みたいに惹かれあって決まるとか、
そういうのって、アメリカじゃあ基本教養みたいな、お約束的な物があるのかなぁ。
それはさておき、
お話自体は、ラブストーリーの基本・王道、ロミジュリ物。
ただし、ロミオはネイティブアメリカンの黒い狼、ジュリエットは白人で白い狼の王子様。
本能がメイトだと呼び合っているのに、片方は、本能の呼び声に忠実に今までストレートだったのが性別の壁など物ともせずに迫るし、方や過去の失恋の痛手からゲイの自分とストレートだった相手とはうまくいくわけがないと運命の呼び声から耳をふさごうとする。
そんな二人が運命を受け入れて、愛し合うようになる。
そして、本当の運命の相手だから、たとえ男同士でも、69でも、リバでも、ドンと来い。
本当に愛し合っているから、リバるのは当然というか、必然。
そうよね、
リバはこうでなくちゃ。

あと、翻訳物だからか、性器をペニスとか陰嚢って普通によんでいるのが好ましい。
こうよぶとBLって言うよりポルノって感じもしちゃうけど、BLの、肉茎はまだギリギリアリだけど、屹立だの雄蕊とかなんとかって呼び方、あんまり好きじゃないのよね。

9

あ、半人半狼って…そういう…

実にエロ爽やかで可愛い人狼ファンタジー+事件もちょっとなお話でした。

チェイ(基本攻)は子どもの頃からメイトに出会えることを楽しみにしていました。
メイトとは人生の伴侶で、基本的には人間の女らしいです。出会うと理屈なく「わかる」ものらしい。
そんなチェイの動物病院に傷ついた白狼が運び込まれてきて…
もう扉の向こうからビシバシと「わかる!」この扉の向こうにいるのはもしかして!!
……という感じのファンタジーです。

チェイはストレートでキートン(基本受)はゲイ。
しかもキートンから見るチェイは非常に好みな男で喜ぶわけですが、チェイはキートンが男だということだけで少し困惑するような顔をしてしまう。
キートンは可愛い顔して癇癪持ち。最初はうまくいかないかも、と思わせておいて
結局はフェロモンが勝っちゃうわけですよ。
散々チェイはストレートと表現されているんですが、「昔はがっしりとした体つきに惹かれてきた」と書かれている部分があるので、バイのケがあったんじゃ…と思わせる。
それでもほっそりしたキートンには当てはまらないので、どうしてだろうという困惑があります。

とにかくフェロモン勝ちです。チェイ側の葛藤がほとんどないw
逆にキートン側の葛藤のほうが多いです。やはりゲイというのはマイノリティで差別される側にありますから。
ゲイということでいろいろなものを失ってきた(と思っている)キートンの意識と、チェイの母親、チェイの友人であるレミがふたりの間に立ちふさがります。
立ちふさがるんですけど、解決は意外とあっさりしてる。
胸を締め付けられそうな~とは全然違うので、そういうリアル感が嫌いな人にも安心。

とにかく、最初から最後までキートンが命を狙われているはずなんですけど、実際のところ、この分厚い本の半分くらいまではそんなことも忘れて、チェイとキートンがイチャコラするお話です!
後半になって事件のほうも進むのですが、こちらも割とあっさりしてるなーという印象。
でもこのラスト、私は好きですね。一筋縄ではいかない感じが。ぼんやり読んではいけない。

この世界の人狼は、基本的に人型と狼型に変身できるそうです。そして力の強い者だけが、半人半狼になれるそうな。
でも日本人的な考えで「狼耳と尻尾が出るんでしょ?」なんて思ってると、イメージと違ってがっかりします(笑)西洋的な半人半狼な姿なので怖い。

あと、フェロモンにやられちゃってるふたりなので、エロシーンがかなり多いです。
しかもふたりとも明るくエロい。どんな体勢なんだ…ということもしばしば。

地雷になりそうなものはリバかな…でもそれもチェイからの働きかけだし、やっぱりふたりとも明るいしで違和感は全然ありません。
血が出る痛そうなシーンもあるんですけど、血を出すことによって傷つく、ではなくて、血を出すことによって助けるというものなので、こちらも地雷とまではならないかな。
明るい翻訳BLを読んでみたいかたにおすすめです。

6

恋愛以上の伴侶愛

長い休みに長いシリーズ!と思い、久々に発掘して再読。
久々に読むと、やはり日本のBLとは一味も二味も違いますね。
描写がドライなのかな…曖昧さのないストレートな感じ…
本はズシッと重く、ボリューム的にも内容的にも読み応えあり。
内容は人狼もののファンタジーです。
今のオメガバースに通じる「メイト」(伴侶)という世界観。メイトはいわば運命で自分では選べません。
また、主人公チェイトン(チェイ)はアパッチ族で、メイトが思いがけず「男」で「白人」だったという性と人種の問題提起もあり。
前半は、元々ゲイで、ストレート男性とは付き合いたくない白人人狼のキートンとやっと恋愛関係に到達するまで。
離れがたいメイトとしてフェロモンの湧き出るままにしょっちゅう発情しセックスする2人です。
セックス描写での視点は第三者的になって、チェイの感じ方、キートンの感じ方が両方書かれ、その描写は日本のBLみたいなウェットさが無くかなり淡々と、そしてお互いが快楽に忠実で肯定的。
受けのキートンも非常に積極的に快楽を求めます。
後半からは、キートンが命を狙われる、という推理もの的な展開、そして同時にゲイフォビアなチェイの親友・レミが狼に襲われ、彼の命を救うために人狼にする、という盛りだくさんでジェットコースター的な展開となります。
また、アメリカのM/Mものにはつきものらしいですが、リバありです。攻めのチェイが非常に男前に挿入されます。
キートンの家族との確執・誤解も解け、チェイの家族も完全にキートンを受け入れ、オールハッピーなエンディング。
カラリとした明るい読後感でしかも骨太。海外小説も面白いですよ。

2

いちゃいちゃしすぎ(笑)

人狼もの?っていうのかな。改まった世界観の説明等はなく、当然のように人狼が存在する世界のお話が始まる。とはいえ特に分かり辛い点もなく、楽しく読めた。

ノンケの人狼チェイがやっと見つけた運命のメイト(伴侶)は、男であるキートンだった!という単純明快なやつ。だがチェイが性別に拘るのは序盤のみで、ぐいぐい迫ってすぐにカップル成立となる。元々キートンがゲイなのもあって、わりとすんなり。おかげで作中ずっといちゃいちゃしていて、エロシーンも何度あるんだろう……と。とにかく甘かった。

くっついてからの方が長い一冊で、定番のストレートと付き合うのを怖がるゲイの悩みや、決められたメイトだからじゃない、この相手だから好きなんだ、という気持ちの流れも見られる。
二人の問題以外にも、ゲイを受け入れられない友人や家族との衝突と和解、過去のしがらみを解決したり、命を狙われたり新たなカップルの誕生を匂わせたりと賑やか。
全体の雰囲気がほのぼのしており、優しい世界が広がっているタイプの作品で、嫌悪を向けてくる相手との対立も長続きしない。すぐに仲直りしてくれるので、やきもきすることもなく読み進められた。
物騒な殺人未遂も発生するが、人狼ゆえに治りが早く、そこまで深刻にならないのも良い。

すごく好きなのが、旅行の準備をするシーン。コミカルな無声映画のような雰囲気で、映像が浮かんできて良かった。
気になるのは股間の状態描写が多いこと。フェロモンにあてられた状態を分かりやすく伝えるものだと思うが、出現頻度が高くて……。人狼設定じゃなきゃドキドキする、などと書かれていたところかもしれないと、意味合いは分かっても苦手な表現だった。まあ好みの問題。

少々雑多な印象だが、全部盛りのようなお得感がある。人狼特有のエピソードも丁寧に描かれ、シリーズ開始のご挨拶のような一冊。甘さが欲しい時に良いかもしれない。

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う