2019/04/12【第10回BLアワード2019】
BEST アニメ 11位~20位
何度通ったか、映画館
特典欲しさにセリフ覚えるくらい、何度も映画館に行きました。映像も音楽も凄くテンポよくて大画面で見たかったアニメ作品です。文豪には全く興味なかったですが、このビジュアルなら組み合わせカプも多彩に楽しめて萌えます。4月からの第3期楽しみです!!
NAMOさん
再放送を見終わって、すぐに劇場版を観に行きました!初めは友人に勧められて劇場版が公開になる前に観始めましたが、正解でした!続編もあると聞いてますます好きになりました。
ブルーバルーンさん
この映画は太中決まったな…と思った1作でした!芥川と敦との絡みもいいこといいこと。生命の輝き!は暫くギャグでしかなかったです笑 作品自体もポップコーンを食べる手が前半で止まってしまうほど食い入るように見てしまいました。3期楽しみだな~
雨降りさん
キャラもストーリーも最高!!何回も観ました!そしてあの世界観を更に盛り上げる歌!!!カッコイイ♡それぞれの能力の見せ方も素敵だし太宰と中也の信頼関係に痺れます。ハラハラドキドキ、引き込まれます。こんなに素敵な作品を生み出せるなんて天才だと思う!!!
Ricりくさん
完全オリジナルストーリーの設定の綿密さが凄い。しっかり原作やアニメからのファン、初めてこのシリーズを見る人に対応されてて分かりやすい導入でした。主題歌良し作画良しキャスト良し話良しもう全て良かったです。何度も見に行きましたがその度に泣けました。
れんまささん
より美しくより妄想豊かに華麗なる復活
ずっと愛し続けている作品がまた見られる機会があるとは…!ずっと好きでいてよかったと思いました。現在の技術で生まれ変わった銀英伝の世界観はとても美しく、格好良いです。英雄達の物語は序曲に過ぎません。今後の期待も込めてBEST1位とさせていただきました。
匿名さん
銀英伝がより美しくなって魅了されました。腐的にみてもあらゆる妄想が広がり、旧作品であんなに嫌な奴だと思っていたオーベルシュタインも誰と組み合わせても良いキャラになってます。
mihiromahiroさん
魅力的なキャラがたくさんいた。戦争という命がけの中で、人間の姿を見れた。戦っていても、本当は戦いたくない人、何かのために戦う人。ヤンとラインハルトは平和な世界で出会えたらきっと良い話し相手になれたのではと思うと辛い。
おみそしるさん
戦う男達の美しさに圧倒されて、毎週まるでスクリーンで観ているかのように感じていました。どちらの軍にも肩入れしたくなる魅力溢れるキャラ達で楽しかったです。
ciboさん
面白い!衝撃的!バカ!こんなアニメです。色々と衝撃的でした(笑)
saoryさん
毎週めちゃくちゃ楽しみにしていました笑
苦手なロボ系アニメなはずなのにめちゃくちゃ笑えて軽い気持ちでみれます!!特にいすず兄さんが大好きです~(^o^)
サミさん
ノミネートされている!それだけで嬉しいです。大真面目なアホアホ兄弟とそれを生ぬるく見守る仲間たち。豪華声優陣を器用して陰毛をしゃべらせるとか、いろいろシュールです。そして宇宙チワワ・チビがこわ可愛い。
匿名さん
綺麗な作画で、こんなギャグアニメを作るなんて反則!!面白すぎます!
匿名さん
イスズ兄さんのビジュアルが好みというだけで見てましたが、めちゃくちゃ面白かったです。絵が綺麗なだけにアホらしさとのギャップがスゴすぎ!
ちゃんれいさん
無条件でハッピーをもらえる!ゆるドラッグアニメ
防衛部のだらだらとした日常、どうでもいい会話を永遠に見守りたい。
みけちゃんよもちゃんさん
美男高校の後輩くんたちの活躍が見られます!BLではないけど、ライバルの思いの強さがBLに近い感じでドキドキしっぱなしでした!主題歌もはまること間違いなし!
Pinkちゃんこさん
変身ソングが大好きです。男版プ●キュア、尽き抜けてくれてありがとう!見ていて楽しいです!HAPPY☆☆
くろの.さん
大好きだ。主人公世代交代してたのでビックリしたけど全然あり。ゆもとがいなくなって悲しかったけどなんか好みのグループだった。ゆもとが出てきたときは「うっひょえ?!」って言ってしまった。
城田京さん
こんなに深いお話が見れると思わなかった
やはり男子校生とサンリオキャラとのギャップにやられましたー!!コミカルで可愛いイメージでしたが、初めからそれぞれのキャラの抱える悩みがあって、内容も楽しめました!
あめんぼっさん
元々の推しで、アニメ化がとても楽しみでした。それぞれのお話があってこんなに深いお話が見れると思わなかったので、ビックリと同時にすごく充実したお話だったと思います。1話から泣かせに来る。
ゆうみぃさん
もともとサンリオが好きなのもあり観始めました。毎回出てくる各キャラクターグッズを観ていると、ショップに行きたくてウズウズしている自分がいました。
会長が卒業して、新たに後輩がきて…というような続編があったら良いなぁと少し期待しています(笑)
ブルーバルーンさん